検索結果一覧

検索結果:29635件中 22601 -22650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22601 雑誌『工芸』を通してみる及川全三のホームスパンと色染和紙の取り組み, 菊池直子, 岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集, , 16, 2014, イ00147, 近代文学, 一般, ,
22602 書籍・雑誌に見る明治期のパズル事情, 高橋浩徳, 大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要, , 16, 2014, オ00253, 近代文学, 一般, ,
22603 いけ花史試論 後編 近代・現代, 小林善帆, いけ花文化研究, , 2, 2014, イ00178, 近代文学, 一般, ,
22604 <シンポジウム><講演>「移民」とテクスト 日本文学の場としての戦前ブラジル, エドワード・マック 木戸雄一 米塚真治, 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報, , 7, 2014, オ00464, 近代文学, 一般, ,
22605 花と「感化」する身体―「修養」としてのいけ花, 上野晃平, いけ花文化研究, , 2, 2014, イ00178, 近代文学, 一般, ,
22606 鯉幟の変遷に関する考察―明治20~30年代の児童雑誌を中心に, 上田信道, 岡崎女子短期大学研究報告, , 47, 2014, オ00489, 近代文学, 一般, ,
22607 尾崎行雄と軍備縮小同志会―ワシントン会議前後の軍備制限論, 姜克実, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 38, 2014, オ00504, 近代文学, 一般, ,
22608 清国初代駐日公使館員と日本女性, 侶紅娜, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 38, 2014, オ00504, 近代文学, 一般, ,
22609 山名文夫の初期作品にみる竹久夢二の影響―雑誌『CHOCOLATE』の原画4点を中心に, 川瀬千尋, 金沢文化振興財団研究紀要, , 11, 2014, カ00512, 近代文学, 一般, ,
22610 “心地よいアジア”の成り立ち―“わたしたち”のオリエンタリズムとアジア主義的感性, 久保田善丈, 成蹊論叢, , 50, 2014, セ00040, 近代文学, 一般, ,
22611 日中テレビ交流史の幕開け―初の日中合作テレビドラマ『望郷の星 長谷川テルの青春』試論, 劉文兵, 早稲田大学教養諸学研究, , 135・136, 2014, キ00565, 近代文学, 一般, ,
22612 資料 映画の内容分析(3)―映画評論家も映画雑誌読者も共通に好む外国映画とは?, 藤原武弘, 関西学院大学社会学部紀要, , 118, 2014, カ00624, 近代文学, 一般, ,
22613 漫画の沿革―物語表現法に焦点を当てて, 永田高志, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 26-1, 56, 2014, キ00615, 近代文学, 一般, ,
22614 L’influence de Paul Bourget sur Kiyoshi Hiraizumi―rencontre des deux traditionalismes japonais et francais, Takuzo TANAKA, お茶の水女子大学人文科学研究, , 10, 2014, オ00571, 近代文学, 一般, ,
22615 戦前期女性雑誌における口絵写真の分析―『婦人世界』および『主婦之友』から, 坂本佳鶴恵, お茶の水女子大学人文科学研究, , 10, 2014, オ00571, 近代文学, 一般, ,
22616 メディアにおける女学校広報, 加藤敬子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 10, 2014, オ00571, 近代文学, 一般, ,
22617 「桐島モデル」の考察, 窪田信介, 桜美林論考(人文研究), , 5, 2014, オ00694, 近代文学, 一般, ,
22618 菱田春草の<寡婦と孤児>についての再検討(韓文), 金容澈, 翰林日本学, , 24, 2014, カ00684, 近代文学, 一般, ,
22619 <翻> 教育令期小学校教員たちのカリキュラム論議(1)―1880(明治13)年「石川県鳳至・珠洲二郡教育協議会日誌」(その1), 大久保英哲 斉藤由華 田辺圭子 山口真史, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 6, 2014, カ00691, 近代文学, 一般, ,
22620 柏木義円の主戦論と非戦論(韓文), 朴銀瑛, 翰林日本学, , 24, 2014, カ00684, 近代文学, 一般, ,
22621 学校儀式に見る植民地の教育―現代日本の「国家神道」論争に関連して(韓文), 樋浦郷子, 翰林日本学, , 25, 2014, カ00684, 近代文学, 一般, ,
22622 植民地朝鮮における天理教の布教について―機関誌『みちのとも』を中心に, 川瀬貴也, 翰林日本学, , 25, 2014, カ00684, 近代文学, 一般, ,
22623 植民地朝鮮における天理教の布教について―機関誌『みちのとも』を中心に(韓文), 川瀬貴也, 翰林日本学, , 25, 2014, カ00684, 近代文学, 一般, ,
22624 金億の和歌翻訳テクスト研究―「殉難遺珠」を中心として(韓文), 朴相鉉, 翰林日本学, , 25, 2014, カ00684, 近代文学, 一般, ,
22625 昭憲皇太后からたどる近代(第四回) 明治の皇后, 小平美香, 神園, , 11, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22626 <講演><シンポジウム> 帝都東京と明治神宮造営―阪谷芳郎から読み解く近代日本, 桜井良樹 永江雅和 戸浪裕之 畔上直樹 石井裕晶 藤田大誠 今泉宜子, 神園, , 11, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22627 銃後動員―第二次世界大戦における日本と英国の国内プロパガンダ, シャラリン・オルバー, 神園, , 11, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22628 銃後動員―第二次世界大戦における日本と英国の国内プロパガンダ(英文), シャラリン・オルバー, 神園, , 11, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22629 <講演><シンポジウム> 日本発。100年続く国際人道支援―明治の皇后「昭憲皇太后基金」と赤十字, 近衛忠〓 フランソワ・ブニョン 大島賢三 マーティン・ファーラー 今泉宜子 嘉治美佐子 真壁仁美, 神園, , 12, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22630 <鼎談> 美しき明治の皇后―そのみこころとおすがた, 芳賀徹 米窪明美 小平美香, 神園, , 12, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22631 <講演> 明治天皇の皇后とその時代―『昭憲皇太后実録』を読み解く, 米田雄介 岩壁義光 真辺美佐 打越孝明, 神園, , 12, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22632 明治神宮祭神考, 中野裕三, 神園, , 12, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22633 神体山の制度的沿革―「神体林」の神道史上の意義について, 河村忠伸, 神園, , 12, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22634 明治天皇聖蹟の調査と研究(十) 静岡県の明治天皇聖蹟(上)―遠江国, 打越孝明, 神園, , 12, 2014, カ00710, 近代文学, 一般, ,
22635 大礼記念文庫の書籍文化環境―大正大礼と奈良女子高等師範学校, 鈴木小春 田村美由紀 磯部敦 早川由美, 書物・出版と社会変容, , 16, 2014, シ00825, 近代文学, 一般, ,
22636 金原明善の『偉人』化と近代日本社会―顕彰の背景とその受容, 伴野文亮, 書物・出版と社会変容, , 16, 2014, シ00825, 近代文学, 一般, ,
22637 波濤を超えて―英国で建造された駆逐艦<明治31(1898)年~明治33(1900)年>の日本回航について, 矢島賢太郎, 教育・研究, , 27, 2014, キ00304, 近代文学, 一般, ,
22638 テレビ番組におけるバラエティ番組の分類―成長期, 鹿島我, 京都光華女子大学短期大学部研究紀要, , 52, 2014, キ00446, 近代文学, 一般, ,
22639 日本のポピュラーミュージックへのアクセス時におけるYouTubeの役割(英文), ギリス フルタカ アマンダ, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 47, 2014, キ00474, 近代文学, 一般, ,
22640 戦時期の「日本文化講義」と経済学者, 上久保敏, 大阪工業大学紀要:人文篇, 58-2, , 2014, オ00200, 近代文学, 一般, ,
22641 <シンポジウム> 明治期における中等教育の展開―接続問題を考える, 新谷恭明 伊藤弥彦 真辺将之, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 20, 2014, ケ00036, 近代文学, 一般, ,
22642 映される焼跡と語られない<焼跡>―戦後日本映画批評と焼跡表象, 逆井聡人, 言語情報科学, , 12, 2014, ケ00236, 近代文学, 一般, ,
22643 アニメーションの技術と感情移入―写実性と絵画性, 豊原正智, 芸術, , 37, 2014, ケ00072, 近代文学, 一般, ,
22644 戦後台湾の日本語小説・黄霊芝「仙桃の花」の表現, 下岡友加, 県立広島大学人間文化学部紀要, , 9, 2014, ケ00370, 近代文学, 一般, ,
22645 明治時代の英語ガイドブックにおける京都へのまなざし―「文化財」という観点, 野口祐子, 京都府立大学学術報告:人文, , 66, 2014, キ00530, 近代文学, 一般, ,
22646 <翻> 『森家農業日誌』(一)(続), 金谷嘉郎, 高知県立大学文化論叢, , 2, 2014, コ00114, 近代文学, 一般, ,
22647 <講演> 日・韓のフォークソング、1970年前後, 沈元燮, 日本歌謡研究, , 54, 2014, ニ00200, 近代文学, 一般, ,
22648 「反・反骨の大衆作家」としての高橋鉄―『南方夢幻郷』とその周辺資料から, 桜庭太一, 専修人文論集, , 95, 2014, セ00315, 近代文学, 一般, ,
22649 現代日本文化における女性象―向田邦子と阿久悠をめぐって, 佐藤雅男, 専修人文論集, , 95, 2014, セ00315, 近代文学, 一般, ,
22650 「火垂るの墓」のメディア文化論, 山本昭宏, 神戸外大論叢, 64-3, 380, 2014, コ00260, 近代文学, 一般, ,