検索結果一覧

検索結果:25168件中 22751 -22800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22751 『歯車』試論, 前田美子, 国語国文学研究, 21, , 1986, コ00700, 近代文学, 小説, ,
22752 「歯車」と「地獄」との比較文学的研究, 山敷和男, 文学年誌, 8, , 1986, フ00370, 近代文学, 小説, ,
22753 芥川龍之介の死その後−「歯車」を軸として, 三嶋譲, 原景と写像, , , 1986, ヒ0:95, 近代文学, 小説, ,
22754 芥川龍之介〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓−『西方の人』〓『続西方の人』〓中心〓〓, 鄭万鎰, 日本学報(韓国日本学会), 16, , 1986, ニ00193, 近代文学, 小説, ,
22755 菊池寛「父帰る」の再評価−新しき父親, 二瓶浩明, 山形女子短大紀要, 18, , 1986, ヤ00050, 近代文学, 小説, ,
22756 ヘッセと山本有三, 高橋健二, 外国文学, 35, , 1986, カ00022, 近代文学, 小説, ,
22757 激動の時代の中で−豊島与志雄評伝・八, 関口安義, 都留文科大学研究紀要, 24, , 1986, ツ00070, 近代文学, 小説, ,
22758 波座騒(なごろとよ)もし窓のそとの……−渾大防小平と折口信夫, 有山大五, 折口学と近代, 12, , 1986, オ00657, 近代文学, 小説, ,
22759 新感覚派の漢語−川端康成と横光利一, 下河部行輝, 岡山大学文学部紀要, 7, , 1986, オ00508, 近代文学, 小説, ,
22760 横光利一と現代−「なんとなく、クリスタル」にふれて, 渡辺育雄, 解釈, 32-8, , 1986, カ00030, 近代文学, 小説, ,
22761 横光利一論ノート−初期作品に見る愛の葛藤, 豊田順子, 城南国文, 6, , 1986, シ00667, 近代文学, 小説, ,
22762 試論・横光利一とショペンハウエル−「神馬」に於ける認識と方法, 助川幸彦, 芝学園国語科研究紀要, 4, , 1986, シ00313, 近代文学, 小説, ,
22763 「上海」論, 国松昭, 東京外国語大学論集, 36, , 1986, ト00110, 近代文学, 小説, ,
22764 小説「上海」の構造−多視点の描出, 渡辺育雄, 日本文学論叢(法政大・大学院), 15, , 1986, ニ00500, 近代文学, 小説, ,
22765 横光利一「上海」論の試み(二)−<参木>の彷徨と<日本>意識の変遷, 田口律男, 国文学攷, 110, , 1986, コ00990, 近代文学, 小説, ,
22766 横光利一・『上海』−<排泄物>の中から, 玉村周, 蟹行, 1, , 1986, カ00018, 近代文学, 小説, ,
22767 『上海』の改稿をめぐって(一)−人物像の変遷, 渋谷香織, 東京女子大学日本文学, 66, , 1986, ト00265, 近代文学, 小説, ,
22768 横光利一「上海」−吉行エイスケとの比較において, 小川直美, 同志社国文学, 28, , 1986, ト00340, 近代文学, 小説, ,
22769 横光利一「機械」論−ある都市流入者の末路, 田口律男, 近代文学試論, 24, , 1986, キ00730, 近代文学, 小説, ,
22770 「時間」論−「機械」と「寝園」の架橋として, 石井力, 昭和文学研究, 13, , 1986, シ00745, 近代文学, 小説, ,
22771 横光利一『紋章』−山下久内の自意識, 鳥居邦朗, 国語と国文学, 63-3, , 1986, コ00820, 近代文学, 小説, ,
22772 現代文章講義(十八)押しのけられる自意識−横光利一『紋章』, 野口武彦, 日本語学, 5-4, , 1986, ニ00228, 近代文学, 小説, ,
22773 現代文章講義(十九)押しのけられる自意識(続)−横光利一『紋章』, 野口武彦, 日本語学, 5-5, , 1986, ニ00228, 近代文学, 小説, ,
22774 「最後の絵」の意味するもの−横光利一『旅愁』における絵画をめぐって, 中島国彦, 比較文学年誌, 22, , 1986, ヒ00040, 近代文学, 小説, ,
22775 横光利一・『夜の靴』−戦後横光の栄光と悲惨, 二瓶浩明, 文芸研究/日本文芸研究会, 111, , 1986, フ00450, 近代文学, 小説, ,
22776 川端康成−視覚と聴覚, 下河部行輝, 国文学, 31-1, , 1986, コ00940, 近代文学, 小説, ,
22777 川端康成の文学的原点(続), 大石逸策, 土浦短期大学紀要, 14-1, , 1986, ツ00030, 近代文学, 小説, ,
22778 控え帳三−川端康成論ノート(承前), 深萱和男, 三重大学日本語学文学報, 3, , 1986, ミ00026, 近代文学, 小説, ,
22779 控え帳四−川端康成論ノート(承前), 深萱和男, 三重大学日本語学文学報, 4, , 1986, ミ00026, 近代文学, 小説, ,
22780 川端康成の文芸評論 (三)−短篇小説論を中心に, 岩田光子, 学苑, 553, , 1986, カ00160, 近代文学, 小説, ,
22781 川端康成の描く女性像, 小林芳仁, 女子教育, 9, , 1986, シ00762, 近代文学, 小説, ,
22782 川端康成『ちよ』論−孤児根性と心霊学, 野末明, 日本文学論究, 45, , 1986, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
22783 コントと掌の小説−岡田三郎と川端康成, 野末明, 国学院大学大学院紀要, 17, , 1986, コ00492, 近代文学, 小説, ,
22784 Kawabata : Pequenas Traducoes, Madalena Natsuko Hashimoto, ESTUDOS JAPONESES, , 6, 1986, E00015, 近代文学, 小説, ,
22785 川端康成の「百合」(掌の小説)について, 土岐栄里香, 高知大国文, , 17, 1986, コ00160, 近代文学, 小説, ,
22786 川端康成「男と女と荷車」−初出に胚体する二つのテーマ, 太田鈴子, 学苑, 553, , 1986, カ00160, 近代文学, 小説, ,
22787 川端康成「夏の靴」論−幻想と現実の重層世界構築への試み, 太田鈴子, 蟹行, 1, , 1986, カ00018, 近代文学, 小説, ,
22788 『伊豆の踊子』における観照者性, 黄翠娥, 日本文芸論叢, 5, , 1986, ニ00562, 近代文学, 小説, ,
22789 「伊豆の踊子」論−一期一会の旅, 大坪利彦, 明大日本文学, 14, , 1986, メ00080, 近代文学, 小説, ,
22790 「伊豆の踊子」論, 石田忠彦, 活水日文, 15, , 1986, カ00433, 近代文学, 小説, ,
22791 『伊豆の踊子』小考, 李相〓, 国文学試論, 11, , 1986, コ01003, 近代文学, 小説, ,
22792 『浅草紅団』考−引用と見聞に関する一考察, 野末明, 文学研究科論集, 13, , 1986, コ00500, 近代文学, 小説, ,
22793 川端康成「抒情歌」考, 岩田光子, 学苑, 563, , 1986, カ00160, 近代文学, 小説, ,
22794 抒情歌論−その愛, 小橋美苗, 武庫川国文, 28, , 1986, ム00020, 近代文学, 小説, ,
22795 「末期の眼」論−前衛画家古賀春江との関係をめぐって, 小菅健一, 国文学研究, 90, , 1986, コ00960, 近代文学, 小説, ,
22796 「雪国」論, 赤塚正幸, 原景と写像, , , 1986, ヒ0:95, 近代文学, 小説, ,
22797 『雪国』への試論, 楊国華, 横浜市立大学論叢, 37-1, , 1986, ヨ00050, 近代文学, 小説, ,
22798 「葉子」論−『雪国』への一考察, 奥出健, 蔡, 3, , 1986, サ00007, 近代文学, 小説, ,
22799 川端康成『名人』論−特に「異常の世界」設定と芸継承の儀式をめぐって, 有山大五, 昭和文学研究, 13, , 1986, シ00745, 近代文学, 小説, ,
22800 『山の音』の分析 (上), 大坪利彦, 明治大学大学院紀要(文学編), 23-4, , 1986, メ00070, 近代文学, 小説, ,