検索結果一覧

検索結果:29635件中 22901 -22950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22901 大阪地方世話部「陸軍墓地ニ関スル書類綴」について(上), 横山篤夫, 大阪の歴史, , 81, 2013, Z63W-お/101-001, 近代文学, 一般, ,
22902 紙幣発行と手漉和紙―局紙にみる手漉和紙の行方, 小畑登紀夫, 百万塔, , 144, 2013, Z36W-か/901-001, 近代文学, 一般, ,
22903 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 異郷への仮託―朝鮮俳句と郷土色の力学, 中根隆行, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22904 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 中国東北部における日拠時期の日本語雑誌の言説空間―文学創作を中心として, 劉春英, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22905 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 雑誌『芸文』の成立と変遷について―「文化綜合雑誌」から「純芸文綜合雑誌」へ, 単援朝, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22906 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 翻訳と「満洲文学」―雑誌『満洲浪曼』における大内隆雄の立場, 王志松, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22907 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 『満洲浪曼』における「白日の書」への一考察, 林濤, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22908 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 「満洲」童話作家・石森延男の登場―満鉄社員会機関紙『協和』における創作活動を手がかりにして, 魏晨, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22909 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 戦争末期の『北窗』―「掌篇献納小説」を中心に, 祝然, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22910 特集 東アジアにおける日本語雑誌の流通と植民地文学 雑誌『台湾青年』―重層的なネットワークからの成り立ち, 横路啓子, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22911 日本の「台湾植民事始」と明治「敗者」史観―北白川宮の表象をめぐって, 呉佩珍, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22912 朝鮮半島における日本語書店の展開―戦前外地の書物流通(1), 日比嘉高, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22913 崔承喜とジョセフィン・ベイカーをめぐる表象―東アジアにおける「モダン」の文化翻訳1935~1936, 波潟剛, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22914 陳冷血による翻訳小説の底本に関する考察, 国蕊, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22915 京城帝国大学の学生文芸と在朝日本人文学, 尹大石, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22916 『朝鮮評論』『朝鮮(満韓)之実業』(1904-1914)とその文芸欄, 鄭炳浩, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22917 朝鮮半島における植民地日本語文学の本流―朝鮮で刊行された日本伝統詩歌資料をめぐって, 厳仁卿, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22918 植民地朝鮮の日本語探偵小説, 兪在真, 跨境 : 日本語文学研究, 1, , 2014, コ01600, 近代文学, 一般, ,
22919 国民栄誉賞の昭和史(10) 森繁久弥―全身を震わせて泣いた日, 鴨下信一, 文芸春秋, 91-4, , 2013, フ00470, 近代文学, 一般, ,
22920 特集 「東アジア史」は可能か―方法/検証の同時代史(3)― 朝鮮戦争下における在日朝鮮人の同時代史認識と東アジア史, 小林知子, 歴史学研究, , 908, 2013, Z00T:れ:002:001, 近代文学, 一般, ,
22921 特集 「東アジア史」は可能か―方法/検証の同時代史(3)― 近代日本における境界の島々―琉球・沖縄海域の視点から, 真栄平房昭, 歴史学研究, , 908, 2013, Z00T:れ:002:001, 近代文学, 一般, ,
22922 御道具根居をよむ 第1回 「裏は白地錦に桐鳳凰龍。」, 尾本師子, 海南千里, , 40, 2013, Z84W-と/901-001, 近代文学, 一般, ,
22923 御道具根居をよむ 第2回 「隣の宝の数え書」, 尾本師子, 海南千里, , 41, 2013, Z84W-と/901-001, 近代文学, 一般, ,
22924 <翻>古文書への招待 高知のお雇い外国人, 古賀康士, 海南千里, , 41, 2013, Z84W-と/901-001, 近代文学, 一般, ,
22925 植民地期台湾における国語保育園, 宮崎聖子, 南島史学, , 79・80, 2013, Z98T:な/001:001, 近代文学, 一般, ,
22926 エリート出現の時代―『台湾人士鑑』中の日本人と台湾人官民を中心として, 卞鳳奎, 南島史学, , 81, 2013, Z98T:な/001:001, 近代文学, 一般, ,
22927 移動をめぐる主体と「他者」―排除と連帯のはざまで― フィリピン・ダバオ引揚者による戦争体験の沈黙と共有―帝国と国民国家の狭間で, 飯島真理子, 歴史学研究, , 911, 2013, Z00T:れ:002:001, 近代文学, 一般, ,
22928 特集 史料の力,歴史家をかこむ磁場―史料読解の認識構造―(2) 表象をつなぐ想像力―ルポルタージュ読解試論, 藤野裕子, 歴史学研究, , 913, 2013, Z00T:れ:002:001, 近代文学, 一般, ,
22929 <翻・複> 松田道之・熊谷薫郎等書翰―鍋島直彬関係文書――解題および翻刻, 小野まさ子 漢那敬子 石原清香 田口恵, 沖縄史料編集紀要, , 36, 2013, Z98W-お/051-001, 近代文学, 一般, ,
22930 佐賀の乱における江藤新平と大久保利通の対立, 中村怜, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 近代文学, 一般, ,
22931 (二〇一三年大阪歴史学会大会 近代史部会コメント) 中村報告へのコメント, 勝田政治, ヒストリア, , 241, 2013, Z63T-お/003-001, 近代文学, 一般, ,
22932 明治前期における萩城址の跡地利用―士族層の動向を中心にして, 平井誠, ヒストリア, , 242, 2014, Z63T:お/003:001, 近代文学, 一般, ,
22933 内田良平「純正普選」運動と大日本生産党結成―一九二〇年代における「右翼」運動形成の一断面, 岡佑哉, ヒストリア, , 242, 2014, Z63T:お/003:001, 近代文学, 一般, ,
22934 第一次近衛文麿内閣期の内閣制度改革論議―国務大臣と行政長官の分離をめぐって, 関口哲矢, ヒストリア, , 243, 2014, Z63T:お/003:001, 近代文学, 一般, ,
22935 小説世界の音楽をめぐる一考察―村上春樹作品を題材に, 山本亮介, 文学論藻, , 88, 2014, フ00390, 近代文学, 一般, ,
22936 コラム 「地名」としての「武蔵野」から学ぶもの, 佐藤公, 『武蔵野文化を学ぶ人のために』, , , 2014, イ0:1062, 近代文学, 一般, ,
22937 戦後外務省の文書管理―占領期から外交権回復後を中心に, 長谷川貴志, 国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇, , 10, 2014, コ00971, 近代文学, 一般, ,
22938 19世紀後半における東アジアの国際秩序変容と日本の領域画定―明治政府による領土編入措置と尖閣諸島の法的地位を中心として, 永石啓高, 苫小牧駒沢大学紀要, , 28, 2014, ト01065, 近代文学, 一般, ,
22939 参謀本部が教えた武田の合戦―『日本戦史・三方原役』と『長篠役』, 太向義明, 武田氏研究, , 18, 1997, タ00214, 近代文学, 一般, ,
22940 婦人雑誌『女性』の中の「春は馬車に乗つて」, 塚本飛鳥, 緑岡詞林, , 38, 2014, リ00240, 近代文学, 一般, ,
22941 隠岐における明治期のキリスト教―日本聖公会の伝道を中心に, 西口忠, 隠岐の文化財, 31, 43, 2014, オ00559, 近代文学, 一般, ,
22942 坂井米夫『アメリカ便り』に見る原水爆と原子―占領下NHKラジオ言説の一端, 坂口博, 原爆文学研究, , 13, 2014, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
22943 フィルムの中の«原爆の図»―二つの映画『原爆の図』を中心に, 岡村幸宣, 原爆文学研究, , 13, 2014, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
22944 「原爆と人間」をめぐる問いと答え―「証言」運動と生活史研究の接点から, 東村岳史, 原爆文学研究, , 13, 2014, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
22945 東電福島第一原発事故と「私たち」の記録―放射能汚染・文化事象・川崎, 畑中佳恵, 原爆文学研究, , 13, 2014, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
22946 <宗教>―平田篤胤の弟子とライバルたち, 三ツ松誠, 『近代日本政治思想史』, , , 2014, エ0:67, 近代文学, 一般, ,
22947 道と教―阪谷素と中村正直, 李セボン, 『近代日本政治思想史』, , , 2014, エ0:67, 近代文学, 一般, ,
22948 美―高山樗牛と姉崎嘲風, 長尾宗典, 『近代日本政治思想史』, , , 2014, エ0:67, 近代文学, 一般, ,
22949 軍事―河野敏鎌と津田真道, 尾原宏之, 『近代日本政治思想史』, , , 2014, エ0:67, 近代文学, 一般, ,
22950 正閏―南北朝正閏論争, 山口道弘, 『近代日本政治思想史』, , , 2014, エ0:67, 近代文学, 一般, ,