検索結果一覧

検索結果:25168件中 22951 -23000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22951 「魚服記」試解, 西原千博, 稿本近代文学, 9, , 1986, コ00417, 近代文学, 小説, ,
22952 『道化の華』をどう読むか−太宰治・その主題と方法(一), 佐藤泰正, 国文学研究(梅光女学院), , 22, 1986, ニ00420, 近代文学, 小説, ,
22953 太宰治の作品における方言使用の実態とその効果−『雀〓』と『葉』断章、及び『津軽』に用いられたもの, 平林文雄, 群馬女子短大紀要, 13, , 1986, ク00150, 近代文学, 小説, ,
22954 太宰文芸「狂言の神」の世界−死と戯れる狂言師, 佐々木啓一, 日本文芸学, 23, , 1986, ニ00526, 近代文学, 小説, ,
22955 現代文章講義(十六)「反立法」としてのスティリスティク−太宰治『創生記』から『女生徒』へ, 野口武彦, 日本語学, 5-1, , 1986, ニ00228, 近代文学, 小説, ,
22956 現代文章講義(十七)「反立法」としてのスティリスティク(続)−太宰治『創生記』から『女生徒』へ, 野口武彦, 日本語学, 5-2, , 1986, ニ00228, 近代文学, 小説, ,
22957 太宰治「富嶽百景」−一視点からの考察, 小笠原隆文, 学心, 2, , 1986, カ00248, 近代文学, 小説, ,
22958 太宰治「駆込み訴へ」と聖書, 高橋清隆, 静岡近代文学, , 1, 1986, シ00183, 近代文学, 小説, ,
22959 「新ハムレット」論−表現の虚妄を見据える眼, 山崎正純, 近代文学論集, 12, , 1986, キ00740, 近代文学, 小説, ,
22960 文章作法の視点からみた太宰治『お伽草子』の文章, 岩崎攝子, 緑聖文芸, 17, , 1986, リ00235, 近代文学, 小説, ,
22961 太宰治『パンドラの匣』考, 瀬尾晶子, 大谷女子大国文, , 17, 1986, オ00430, 近代文学, 小説, ,
22962 太宰治「嘘」−寓話的世界の「美談」, 細谷博, 南山国文論集, 10, , 1986, ナ00288, 近代文学, 小説, ,
22963 太宰治の描いた女性−「斜陽」を中心に, 小峰朋子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 11, , 1986, ニ00490, 近代文学, 小説, ,
22964 人間失格はなぜ«父の罪»か, 大森郁之助, 札幌大学女子短期大学部紀要, 8, , 1986, サ00171, 近代文学, 小説, ,
22965 太宰治−「人間失格」と「東京八景」, 長篠康一郎, 事実と虚構, , , 1986, オ0:79, 近代文学, 小説, ,
22966 太宰治『グッド・バイ』を読む−「人間失格」からの脱出可能性, 浦田義和, 国語国文学研究, 21, , 1986, コ00700, 近代文学, 小説, ,
22967 太宰治著述一覧稿 (櫻)−自昭和二十三年六月至昭和二十四年一月, 山内祥史, 神戸女学院大学論集, 32-3, , 1986, コ00320, 近代文学, 小説, ,
22968 織田作之助とスタンダール(上), 西川長夫, 立命館文学, 490〜492, , 1986, リ00120, 近代文学, 小説, ,
22969 織田作之助とスタンダール(下), 西川長夫, 立命館文学, 493〜495, , 1986, リ00120, 近代文学, 小説, ,
22970 作品読解・「雨」(織田作之助), 三木輝雄, 国語と教育, 12, , 1986, コ00810, 近代文学, 小説, ,
22971 資料紹介−織田作之助著『初姿』, 関根和行, 芸術至上主義文芸, 12, , 1986, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
22972 中島敦論(抄), 筧充子, 愛知淑徳大学国語国文, 9, , 1986, ア00106, 近代文学, 小説, ,
22973 中島敦の作品研究, 石田恭子, たまゆら, 18, , 1986, タ00150, 近代文学, 小説, ,
22974 中島敦の文学−「狼疾」と「妖怪」, 平島英利子, 金城国文, 62, , 1986, キ00630, 近代文学, 小説, ,
22975 Wu:jing’s Admiration Nakajima Atsushi’s Gojo Tan’i, Nobuko Miyata Ochner, Monumenta Nipponica, 41-2, , 1986, M00030, 近代文学, 小説, ,
22976 「名人伝」論, 藤野恒男, 仁愛国文, 4, , 1986, シ00928, 近代文学, 小説, ,
22977 中島敦作品研究−『人虎伝』との比較考証による『山月記』論, 多田裕子, 弘学大語文, 12, , 1986, ヒ00145, 近代文学, 小説, ,
22978 “長嘯を成さず、ただ・を成すのみ”―中島敦『山月記』読後, 趙楽〓 中本洋, 国語通信, , 282, 1986, コ00790, 近代文学, 小説, ,
22979 SANGETSUKI:Une politique du Devenir:animal, Jeanne:Francoise Doppia, 近代, 62, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
22980 中島敦「光と風と夢」の一側面−サモア紛争史の意味, 浜川勝彦, 叙説, 12, , 1986, シ00812, 近代文学, 小説, ,
22981 中島敦『李陵』論, 入江春行, 大谷女子大国文, , 16, 1986, オ00430, 近代文学, 小説, ,
22982 中島敦の短歌, 高橋英夫, ちくま, 188, , 1986, チ00030, 近代文学, 小説, ,
22983 歌の戯れ−忘れられた歌人たち(1)−中島敦, 太田一郎, 短歌研究, 43-4, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
22984 近代における狂意識の変容−石川淳の南畝発見まで, 狩野啓子, 原景と写像, , , 1986, ヒ0:95, 近代文学, 小説, ,
22985 近代文学における「狂」−石川淳と大田蜀山人, 狩野啓子, 国際日本文学研究集会会議録, , 9, 1986, コ00893, 近代文学, 小説, ,
22986 習作時代の石川淳−雑誌『現代文学』を中心に, 佐々木靖章, 解釈, 32-6, , 1986, カ00030, 近代文学, 小説, ,
22987 石川淳『佳人』論−小説への助走, 平井修成, 常葉学園短期大学紀要, 17, , 1986, ト00838, 近代文学, 小説, ,
22988 『山桜』まで−石川淳作品史(2), 鈴木貞美, 日本近代文学, 34, , 1986, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
22989 『普賢』まで−石川淳作品史(3), 鈴木貞美, 文学論藻, 60, , 1986, フ00390, 近代文学, 小説, ,
22990 『普賢』後の模索−石川淳作品史(4), 鈴木貞美, 昭和文学研究, 13, , 1986, シ00745, 近代文学, 小説, ,
22991 上林暁と第五高等学校校友会誌『龍南』, 吉村稠, 園田国文, 7, , 1986, ソ00062, 近代文学, 小説, ,
22992 『渋柿を噛る少年』−上林暁にとっての故郷意識, 中力智恵, 文芸(園田学園女子短大), 17, , 1986, フ00430, 近代文学, 小説, ,
22993 上林暁・「林檎汁」試論−<病妻もの>の発端, 吉村稠, 園田語文, 1, , 1986, ソ00063, 近代文学, 小説, ,
22994 檀一雄「此家の性格」論, 長野秀樹, 語文研究, 61, , 1986, コ01420, 近代文学, 小説, ,
22995 大鹿草「野蛮人」をめぐって, 河原功, 成蹊論叢, , 25, 1986, セ00040, 近代文学, 小説, ,
22996 石上玄一郎・戦後での試み「黄金分割」論, 矢島道弘, 文学年誌, 8, , 1986, フ00370, 近代文学, 小説, ,
22997 田中英光と日本共産党, 小林正敏, 日本文学研究(大東文化大学), , 25, 1986, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
22998 垣間見た作家の横顔 (一)−石川達三を巡る思出, 松本克平, 古本便り響宴, 4, , 1986, フ00267, 近代文学, 小説, ,
22999 直井潔, 大森澄雄, 国語国文学論集 松村博司先生喜寿記念, , , 1986, イ0:312, 近代文学, 小説, ,
23000 「戦後派文学」を問う−戦後40年という時点から, 佐藤静夫, 民主文学, 247, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,