検索結果一覧
検索結果:69114件中
2301
-2350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2301 | 寺山修司、創造の魔神 11 映画「田園に死す」で見せた<私>の解体―フィクションの効能, 高取英, 現代詩手帖, 34-7, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
2302 | 寺山修司、創造の魔神 12〔最終回〕 小市民・明智小五郎への反発―『少年倶楽部』派としての寺山修司, 高取英, 現代詩手帖, 34-8, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
2303 | 現代短歌の鑑賞2 バタ臭い土俗性―寺山修司のうた, 今西幹一, 月刊国語教育, 10-12, , 1991, ケ00175, 近代文学, 著作家別, , |
2304 | 土岐善麿「倭建抄」考―「歴史の中の生活者」ということ, 今西幹一, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 21, , 1991, ニ00110, 近代文学, 著作家別, , |
2305 | 『足迹』に見る«延着»の手法―読書行為論から作品の効果を考える, 和田敦彦, 日本の文学, 9, , 1991, ニ00366, 近代文学, 著作家別, , |
2306 | 私にとっての『黴』, 塚本康彦, 古典と現代, 59, , 1991, コ01350, 近代文学, 著作家別, , |
2307 | 身体、比喩、レトリック―徳田秋声『爛』を中心に, 紅野謙介, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 著作家別, , |
2308 | 梁啓超の新文体と徳富蘇峰(その一), 大原信一, 東洋研究, 97, , 1991, ト00590, 近代文学, 著作家別, , |
2309 | 徳富蘇峰と山路愛山―その影響関係について, 槙林滉二, 紀要(広島女子大学文学部), 26, , 1991, ヒ00270, 近代文学, 著作家別, , |
2310 | 歴史叙述と小説―蘇峰と蘆花の間, 野山嘉正, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 著作家別, , |
2311 | 「勝利の悲哀」の論拠―ナポレオン、児玉源太郎から日本国民の場合へ, 吉田正信, 日本文学/日本文学協会, 40-12, , 1991, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |
2312 | 「不如帰」・徳富蘆花―戦争と愛と, 藤井淑禎, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
2313 | 戸坂潤の文芸評論, 川端俊英, 同朋国文, 23, , 1991, ト00460, 近代文学, 著作家別, , |
2314 | 戸田清泉と四季の里, 大野国士, 獅子吼, 75-10, , 1991, シ00160, 近代文学, 著作家別, , |
2315 | 富沢赤黄男論―俳句における前衛とはなにか, 加藤孝男, 中京国文学, 10, , 1991, チ00105, 近代文学, 著作家別, , |
2316 | 「鳥獣剥製所」の富永太郎, 伊藤勝基, 愛知大学国文学, 31, , 1991, ア00120, 近代文学, 著作家別, , |
2317 | 大特集・現代女流歌人の世界 <戦後>の引きうけ方―富小路禎子論, 今井恵子, 短歌, 38-9, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
2318 | 名句集鑑賞 9 愛は一如, 鈴木貞雄, 俳句研究, 58-9, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
2319 | 報告・豊島与志雄生誕百年祭(福岡県甘木市), 永淵道彦, 語学と文学, 21, , 1991, コ00440, 近代文学, 著作家別, , |
2320 | 寄贈資料紹介 直木三十五映画時代の手紙, 磯貝勝太郎, 日本近代文学館, 121, , 1991, ニ00223, 近代文学, 著作家別, , |
2321 | 直木三十五著書目録, , 日本古書通信, 56-2, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
2322 | 中勘助・妻恋, 三浦英子, 芸文東海, 18, , 1991, ケ00144, 近代文学, 著作家別, , |
2323 | 一日露戦後青年の肖像―中勘助における野尻湖の意味, 市川浩昭, 日本文学風土学会紀事, 16, , 1991, ニ00460, 近代文学, 著作家別, , |
2324 | 病者の光学―中勘助と広津和郎の場合, 立川昭二, 日本の文学, 9, , 1991, ニ00366, 近代文学, 著作家別, , |
2325 | 『銀の匙』研究序説―夏目漱石の「銀の匙」評価と中勘助理解をめぐって, 市川浩昭, 花袋研究会々誌, 9, , 1991, カ00418, 近代文学, 著作家別, , |
2326 | 『銀の匙』(中勘助)を読む, 紅野謙介 小森陽一 関礼子 十川信介, 文学, 2-4, , 1991, フ00290, 近代文学, 著作家別, , |
2327 | 永井荷風の近代性―そのパラドックスについて, 高木利夫, 法政大学教養部研究報告, 78, , 1991, ホ00080, 近代文学, 著作家別, , |
2328 | 没個性的性格の対話―わりぜりふとわたりぜりふを手掛りに, 真銅正宏, 歌舞伎研究と批評, 7, , 1991, カ00532, 近代文学, 著作家別, , |
2329 | 永井荷風と腸チフス, 桑田次男, 学鐙, 88-3, , 1991, カ00270, 近代文学, 著作家別, , |
2330 | 近代日本文学における西欧語の影響(人称代名詞「彼」「彼女」をめぐって)―(其の二)永井荷風の場合・(其の三)西欧語と日本語, 守屋駿二, 和歌山大学教育学部紀要, 40, , 1991, ワ00030, 近代文学, 著作家別, , |
2331 | テクストとしての荷風/テクストとしてのフランス, 福田育弘, 比較文学年誌, 27, , 1991, ヒ00040, 近代文学, 著作家別, , |
2332 | リヨン時代の荷風, 松田良一, 椙山国文学, 15, , 1991, ス00028, 近代文学, 著作家別, , |
2333 | 日記さまざま 荷風の墓参趣味, 川本三郎, 文学, 2-3, , 1991, フ00290, 近代文学, 著作家別, , |
2334 | <翻>所蔵資料紹介 永井荷風書簡, , 日本近代文学館, 122, , 1991, ニ00223, 近代文学, 著作家別, , |
2335 | 「あめりか物語」論, 木村隆, 国文学踏査, , 16, 1991, コ01010, 近代文学, 著作家別, , |
2336 | 「狐」の世界―永井荷風のアキレス腱, 中谷克己, 青須我波良, 42, , 1991, ア00160, 近代文学, 著作家別, , |
2337 | 日記における天候表現について―永井荷風「断腸亭日乗」を中心に, 中野一夫, 跡見学園国語科紀要, 39, , 1991, ア00370, 近代文学, 著作家別, , |
2338 | 都市風景美学の一水脈―荷風の『日和下駄』とE・マーニュの『都市美論』, 竹原真, 比較文学, 33, , 1991, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, , |
2339 | 都市遊歩者、荷風―『日和下駄』、En flanantにおける都市:東京、パリ、リヨン, 竹原真, 比較文学研究, 59, , 1991, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, , |
2340 | 昭和十一年の浪花節―『〓東綺譚』の一側面, 真銅正宏, 国文論叢, 18, , 1991, コ01120, 近代文学, 著作家別, , |
2341 | リアリティーと矛盾―『〓東綺譚』の一側面, 真銅正宏, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 25, , 1991, コ00985, 近代文学, 著作家別, , |
2342 | 『〓東綺譚』の「わたくし」―もう一つの第一人称, 真銅正宏, 解釈, 37-5, , 1991, カ00030, 近代文学, 著作家別, , |
2343 | 追悼・永井東門居樹下馥郁―東門居句に触れて, 飯田龍太, 俳句研究, 58-2, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
2344 | 永井龍男著書目録, , 日本古書通信, 56-1, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
2345 | 『天の夕顔』論―<狂熱>の<魂>による<愛情の形式>, 林正子, 岐阜大学教養部研究報告, 26, , 1991, キ00143, 近代文学, 著作家別, , |
2346 | 早熟の大器, 河野多恵子, 国文学, 36-14, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
2347 | 原音楽―中上健次「化粧」を読みつつ, 吉増剛造, 国文学, 36-14, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
2348 | <対談>路地の消失と流亡, 中上健次 柄谷行人, 国文学, 36-14, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
2349 | 『日輪の翼』論―<語り>のかるみをめぐって, 佐藤泰正, 国文学, 36-14, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
2350 | 『奇蹟』における様式とリアリティ, 落合一泰, 国文学, 36-14, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |