検索結果一覧
検索結果:2745件中
2351
-2400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2351 | 知られざる顔−青春の断片−, 福島新吾, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2352 | 橋川文三の出発, 鶴見俊輔, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2353 | 橋川さんにとっての明治, 松本三之介, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2354 | 橋川文三と雑誌「中国」, 尾崎秀樹, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2355 | 「日本浪漫派批判序説」について, 桶谷秀昭, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2356 | 橋川文三著作目録, 思想の科学編集部, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2357 | 平野謙「島崎藤村−『新生』覚え書−」試論, 林原純生, 紀要(帝塚山短大), 21, , 1984, テ00120, 近代文学, 評論, , |
2358 | 戦争下の文章, 中山和子, 現点, 4, , 1984, ケ00329, 近代文学, 評論, , |
2359 | 平野謙の「書評」嫌い, 向井敏, 本, 9-9, , 1984, ホ00320, 近代文学, 評論, , |
2360 | 書誌佐古純一郎(二), 小林憲二, 論究(二松学舎大学), 8, , 1984, ロ00031, 近代文学, 評論, , |
2361 | 書誌佐古純一郎(三), 小林憲二, 論究(二松学舎大学), 9, , 1984, ロ00031, 近代文学, 評論, , |
2362 | 書誌佐古純一郎(四), 小林憲二, 論究(二松学舎大学), 10, , 1984, ロ00031, 近代文学, 評論, , |
2363 | 古谷綱武の文学, 菊池啓泰, 愛媛国文研究, 34, , 1984, エ00030, 近代文学, 評論, , |
2364 | 共鳴と反撥−唐木順三に関する覚え書き−, 田沢英蔵, 苫小牧駒沢短期大学紀要, 16, , 1984, ト01069, 近代文学, 評論, , |
2365 | 山本健吉と芭蕉, 平井照敏, 国文学解釈と鑑賞, 49-8, , 1984, コ00950, 近代文学, 評論, , |
2366 | 「吉本隆明」を読む−その戦争責任論を中心に−, 竹田之, 中央大学大学院論究, 16-1, , 1984, チ00075, 近代文学, 評論, , |
2367 | 自然から意識へ−吉本隆明「共同幻想論」解読の試み, 吉田裕, 早稲田文学(第八次), 97, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2368 | 特集・豊かな社会の若者たち ポスト・モダンと「島国」の悲惨, 笠井潔, 国語通信, , 270, 1984, コ00790, 近代文学, 評論, , |
2369 | 松本健一私論(一)−その文学的展開に基軸を求めて, 高屋美博, コンミューン今再び, 14, , 1984, シ00130, 近代文学, 評論, , |
2370 | 男根のナルシズム, 〓秀実, 群像, 39-7, , 1984, ク00130, 近代文学, 評論, , |
2371 | 批評はどこまで行ったか−気楽な内が花, 月村敏行, 群像, 39-10, , 1984, ク00130, 近代文学, 評論, , |
2372 | 戦後文学論争史論22, 佐藤静夫, 民主文学, 218, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2373 | 戦後文学論争史論23, 佐藤静夫, 民主文学, 219, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2374 | 戦後文学論争史論24, 佐藤静夫, 民主文学, 220, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2375 | 戦後文学論争史論25完, 佐藤静夫, 民主文学, 221, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2376 | Hideo Kobayashi,the Critic,on Signs −An Outlined Reference for Westem Readers and Translators, James I.Wada, 東京都立商科短期大学研究論叢, 29, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 評論, , |
2377 | 小林秀雄『私小説論』の問題, 勝又浩, 昭和文学研究, , 8, 1984, シ00745, 近代文学, 評論, , |
2378 | −研究動向−河上徹太郎, 竹内清己, 昭和文学研究, , 8, 1984, シ00745, 近代文学, 評論, , |
2379 | −研究動向−唐木順三, 田沢英蔵, 昭和文学研究, , 8, 1984, シ00745, 近代文学, 評論, , |
2380 | 村上一郎私考7章 草莽の解体と継承−自由民権期に視る成らざりし夢の炎, 高堂敏治, あんかるわ, 69, , 1984, ア00450, 近代文学, 評論, , |
2381 | −研究動向−江藤淳, 伝馬義澄, 昭和文学研究, 9, , 1984, シ00745, 近代文学, 評論, , |
2382 | 中村敬宇と英国近代精神―英国留学と『西国立志編』訳出との関係において―, 佐藤三武朗, 国際関係研究, 6-2, , 1985, コ00858, 近代文学, 評論, , |
2383 | 柳北のパリ―その構造・『航西日乗』を通して, 小林茂, 比較文学年誌, 21, , 1985, ヒ00040, 近代文学, 評論, , |
2384 | 福沢諭吉研究ノート (7)―『文明論之概略』の草稿の考察 三, 進藤咲子, 東京女子大学論集, 36-1, , 1985, ト00260, 近代文学, 評論, , |
2385 | 逍遥における「理想」の意味―没理想論争への一視点―, 石田忠彦, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), 22, , 1985, カ00369, 近代文学, 評論, , |
2386 | 坪内逍遥試論―「進化」「自意識」から「形式」「感情」への転回―, 二階堂邦彦, 早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊(文学・芸術学), , 11, 1985, ワ00113, 近代文学, 評論, , |
2387 | 「小説神髄」の構造―物語空間論として読む―, 中村完, 日本文学/日本文学協会, 34-3, , 1985, ニ00390, 近代文学, 評論, , |
2388 | 小説の普遍性について―『美辞論稿』考察(下)―, 石田忠彦, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), 21, , 1985, カ00369, 近代文学, 評論, , |
2389 | 透谷「キリスト教入信の周辺」, 大田正紀, キリスト教文芸, 3, , 1985, キ00606, 近代文学, 評論, , |
2390 | 北村透谷研究―背教の文学に関する一考察―, 山崎久子, 徳島大学国語科研究会報, 10, , 1985, ト00770, 近代文学, 評論, , |
2391 | 透谷の内部―現実社会への挑戦―, 桑原敬治, 主潮, 13, , 1985, シ00507, 近代文学, 評論, , |
2392 | 北村透谷における「風狂」―「文園」の狭間で―, 槙林滉二, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 評論, , |
2393 | 事業とDoing―透谷の弁明とエマーソンの「詩人論」―, 佐藤善也, 国語と国文学, 62-3, , 1985, コ00820, 近代文学, 評論, , |
2394 | ある属吏の命運―父快蔵の非職と透谷―, 平岡敏夫, 稿本近代文学, 8, , 1985, コ00417, 近代文学, 評論, , |
2395 | 「風流」について, 小林和子, 稿本近代文学, 8, , 1985, コ00417, 近代文学, 評論, , |
2396 | 透谷における<侠>の倫理―「弱きを助け強きを挫く」の限界は何か―, 三谷憲正, 稿本近代文学, 8, , 1985, コ00417, 近代文学, 評論, , |
2397 | 「各人心宮内の秘宮」を読む, 申礼淑, 稿本近代文学, 8, , 1985, コ00417, 近代文学, 評論, , |
2398 | 「人生に相渉るとは何の謂ぞ」―京山流写実主義をめぐって―, 小埜裕二, 稿本近代文学, 8, , 1985, コ00417, 近代文学, 評論, , |
2399 | 「明治文学管見」―「快楽と実用」を読む―, 橋川俊樹, 稿本近代文学, 8, , 1985, コ00417, 近代文学, 評論, , |
2400 | 「人生相渉論争」の波紋 (下), 佐藤善也, 立教大学研究報告, , 44, 1985, リ00020, 近代文学, 評論, , |