検索結果一覧

検索結果:69114件中 23951 -24000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
23951 <うつし世の夢>を求めて―戦時下の江戸川乱歩, 谷口基, 『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』, , , 2004, ヒ4:1126, 近代文学, 著作家別, ,
23952 戦時少年文化のなかの乱歩, 桜井哲夫, 『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』, , , 2004, ヒ4:1126, 近代文学, 著作家別, ,
23953 怪人二十面相の魅力, 河原和枝, 『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』, , , 2004, ヒ4:1126, 近代文学, 著作家別, ,
23954 少年読者と乱歩の交流, 落合教幸, 『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』, , , 2004, ヒ4:1126, 近代文学, 著作家別, ,
23955 江戸川乱歩研究文献目録, 落合教幸, 『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』, , , 2004, ヒ4:1126, 近代文学, 著作家別, ,
23956 未完小説草稿「怪物」解説, 藤井淑禎, 『江戸川乱歩と大衆の二十世紀』, , , 2004, ヒ4:1126, 近代文学, 著作家別, ,
23957 ヴィジュアリティーのなかの樋口一葉―文学的想像力とシネマ・イマージュ, 中川成美, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23958 催眠術から善種学へ―平塚らいてうの「科学」的歩み, 佐々木英昭, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23959 夏目漱石と女性作家―大塚楠緒子『空薫』と夏目漱石『虞美人草』をめぐって, 佐伯順子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23960 戦争と<女の感受性>―与謝野晶子, 坪井秀人, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23961 報告が報国になるとき―林芙美子『戦線』、『北岸部隊』が教えてくれること, 金井景子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23962 <対談> 堀辰雄とモダニズム, 竹内清己 池内輝雄, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23963 モダニズムと堀辰雄, 曾根博義, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23964 堀辰雄とアヴァンギャルド―いわゆる「立体派」の詩脈をめぐって, 日高昭二, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23965 仮想(バーチャル)の浅草―大衆文化と堀辰雄, 島村輝, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23966 堀辰雄のメディア戦略, 十重田裕一, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23967 堀辰雄、「文化翻訳者」としての, 鈴木貞美, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23968 伝統文化・民俗と堀辰雄, 竹内清己, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23969 詩的精神と堀辰雄, 阿毛久芳, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23970 堀辰雄の「修辞学」, 杉浦晋, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23971 堀辰雄の古代―<日本主義の文学化>とは何か, 林淑美, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23972 堀辰雄と美術・音楽, 和田博文, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23973 意識・無意識・時間―堀辰雄の小説理論, 中村三春, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23974 病者の光学―堀辰雄, 野沢京子, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23975 眠らない街の眠たい男―堀辰雄の「モダン東京」, 鈴木貴宇, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23976 軽井沢と『美しい村』考, 池内輝雄, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23977 京都・奈良・神戸, 真銅正宏, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23978 「夢」と「眠り」と「夜」―「眠りながら」と「眠れる人」, 赤塚正幸, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23979 「蝶」「刺青した蝶」における<生の中心>―意識と無意識とのあわいで, 岡崎直也, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23980 街の記憶/記憶の街―「鼠」「水族館」「ジゴンと僕」, 押野武志, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23981 「不器用な天使」, 花田俊典, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23982 遊歩する人々―「不器用な天使」から「聖家族」へ, 槙山朋子, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23983 「恢復記」, 石井和夫, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23984 『美しい村』生成―ゲーテの『詩と真実』、あるいはスピノザ的無私との邂逅, 渡部麻実, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23985 「風立ちぬ」―リルケとモダニズム, 中沢弥, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23986 堀辰雄の反―私小説―夢・フロイト・「鳥料理 A Parody」, 日比嘉高, 『堀辰雄とモダニズム』, , , 2004, ヒ4:1124, 近代文学, 著作家別, ,
23987 戦時下の結婚をめぐる抑圧と抵抗―佐多稲子『気づかざりき』/宮本百合子『雪の後』, 岩淵宏子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23988 田村俊子「暗い空」―<女性>の承認と<作家>という職業, 小平麻衣子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23989 吉屋信子―<制度>の中のレズビアン・セクシュアリティ, 久米依子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23990 恋愛・癒し・結婚―吉本ばななと江国香織, 吉田司雄, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23991 方法としての<私>―「才子佳人」・「秘密」におけるメタフィクション性をめぐって, 下里憲之介, 語文/日本大学, , 119, 2004, コ01400, 近代文学, 著作家別, ,
23992 宇野千代―<反・恋愛>の作家として, 宮内淳子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23993 <わたし>のなかの<母/娘>―森瑤子『嫉妬』『夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場』をめぐって, 菅聡子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23994 倉橋由美子, 榊敦子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23995 多和田葉子の言語世界―エーテル的身体論試論, 与那覇恵子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23996 夢の技法―笙野頼子論, 中村三春, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23997 川上弘美―様態と関係性の物語言語化, 青柳悦子, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23998 作家の妻という問題―<森しげ>の作品を中心に, 出原隆俊, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
23999 師弟―いなぶねの場合, 高田知波, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,
24000 あふれでる述部領域―『柔らかい土をふんで、』を/から読む, 芳川泰久, 『女性作家《現在》』, , , 2004, ヒ4:1125, 近代文学, 著作家別, ,