検索結果一覧

検索結果:29635件中 2451 -2500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2451 私と柳田国男先生, 町田佳聲, 国文学解釈と鑑賞, 475, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2452 父・柳田国男の思い出, 堀三千, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2453 武蔵野の柳田国男, 中村哲, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2454 「柳田学」と「女性」の位置―<家=常民>概念の創出過程をも遶って―, 五十嵐誠毅, 群馬大学紀要:人文科学編, 22, , 1973, ク00160, 近代文学, 一般, ,
2455 柳田国男の事実と悟性, 鴨顕隆, 日本文学論叢(法政大・大学院), 1, , 1973, ニ00500, 近代文学, 一般, ,
2456 竜土会と柳田国男, 中島河太郎, 和洋国文研究, 10, , 1973, ワ00140, 近代文学, 一般, ,
2457 柳田国男, 相馬庸郎, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2458 詩人としての柳田国男―『雪国の春』を中心に―, 相馬庸郎, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2459 柳田国男と折口信夫, 村井紀, 伝統と現代, 23, , 1973, テ00160, 近代文学, 一般, ,
2460 柳田・折口における 周辺的現実―民俗学と人間科学―, 山口昌男, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2461 柳田国男・折口信夫と構造主義, 柳川啓一, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2462 柳田・折口における 辺境あるいは離島のイメージ, 松永伍一, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2463 柳田・折口における原初的なるものへの照射, 益田勝実, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2464 柳田・折口における 日本的ユートピア思想, 神島二郎, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2465 柳田・折口における 伝承の意味, 宮本常一, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2466 折口信夫における直観と論証, 岡野弘彦, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2467 <対談>現代にとっての柳田学・折口学, 川村二郎 高橋英夫, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2468 折口信夫における幻影の古代, 池田弥三郎, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2469 芸能発生の原点としての神―折口信夫における芸能―, 岩田正, 国文学解釈と鑑賞, 475, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2470 折口信夫の芸能史観, 小笠原恭子, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2471 折口信夫と日本文学史の再編成, 松田修, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2472 無頼の位相―折口学における他界観念を軸として―, 佐々木重治郎, 古典評論, 9, , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2473 折口信夫における超自然の感覚, 笠原伸夫, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2474 折口さんのこと, 松本信弘, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2475 春洋の養子縁組その他, 藤井巽, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2476 折口信夫と他界, 前登志夫, 伝統と現代, 24, , 1973, テ00160, 近代文学, 一般, ,
2477 折口信夫, 桧谷昭彦, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2478 折口信夫全集の索引, 鈴木崇生, 言語生活, 261, , 1973, ケ00240, 近代文学, 一般, ,
2479 「女人芸術」, 林恵子, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2480 「女性」, 安田義明, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2481 「青鞜」, 土屋悦子, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2482 「女子文壇」, 安田義明, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2483 近代女流文学論, 馬渡憲三郎, 女流文芸研究, , , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2484 女流文学の隆盛, 田中美代子, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2485 戦時下の文学<その六>, 安永武人, 同志社国文学, 8, , 1973, ト00340, 近代文学, 一般, ,
2486 戦争文学とリアリズム, 吉田熈生, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2487 戦争文学について, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2488 戦記・実録・報道, 高崎隆治, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2489 戦時歌謡と戦争映画, 足立巻一, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2490 戦争文学主要研究文献案内, 水谷昭夫, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2491 戦後の文学―その技法的側面について―, 安宅敏雄, 国語研究(石川県高校国語研究会), 10, , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2492 戦争文学について, 磯貝英夫, 国語科研究紀要(広島大学教育学部付属中高等学校), 6, , 1973, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2493 「戦後派作家・椎名麟三」―「生きる意味」の追求を通した創作上の特色において位置づける―, 石井圭子, 国文学報, 16, , 1973, コ01030, 近代文学, 一般, ,
2494 占領下の文学(昭20〜26)概観, 紅野敏郎, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2495 「敗戦」と既成文学の動向, 紅野敏郎, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2496 民主主義文学の展開, 伊豆利彦, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2497 「近代文学」派の活動, 松原新一, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2498 「戦後派」の戦争文学, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2499 戦後派文学の出発, 佐藤勝, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2500 論争の季節―あらわれなかった争点―, 亀井秀雄, 国文学, 18-8, , 1973, コ00940, 近代文学, 一般, ,