検索結果一覧

検索結果:199137件中 24951 -25000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
24951 平岡敏夫著『日本近代文学の出発』, 井上百合子, 国文目白, 13, , 1974, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
24952 平岡敏夫著『日本近代文学の出発』, 三好行雄, 国文学, 19-5, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24953 平岡敏夫著『日本近代文学の出発』, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 494, , 1974, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
24954 平岡敏夫著『日本近代文学の出発』, 野村喬, 日本近代文学, 20, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24955 瀬沼茂樹著『明治文学研究』, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 501, , 1974, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
24956 和田繁二郎著『近代文学創成期の研究』, 山田博光, 日本近代文学, 20, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24957 和田繁二郎著『近代文学創成期の研究』, 阿部正路, 国学院雑誌, 75-6, , 1974, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
24958 前田愛著『近代読者の成立』, 小池正胤, 国文学解釈と鑑賞, 492, , 1974, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
24959 前田愛著『近代読者の成立』, 石井和夫, 立教大学日本文学, 31, , 1974, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
24960 前田愛著『近代読者の成立』, 野口武彦, 日本近代文学, 20, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24961 前田愛著『近代読者の成立』, 畑有三, 国文学, 19-7, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24962 前田愛の『近代読者の成立』について―大衆文学論の側面から―, 尾崎秀樹, 文学, 42-8, , 1974, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
24963 尾崎秀樹著『修羅明治の秋』, 橋本峰雄, 文学, 42-5, , 1974, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
24964 阿部正路著『戦後文学論』, 小川和佑, 国学院雑誌, 75-12, , 1974, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
24965 須藤松雄著『近代詩歌の自然』以文選書 5, 長谷川泉, 解釈, 20-5, , 1974, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
24966 村野四郎・関良一・長谷川泉・原子朗 編『講座日本現代詩史(全四巻)』, , 日本近代文学, 20, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24967 大久保典夫著『岩野泡鳴の時代』, 伴悦, 国文学研究, 53, , 1974, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
24968 伊藤信吉解説,飛高隆夫注釈,恩田逸夫『高村光太郎・宮沢賢治集』, 神谷忠孝, 大妻国文, 5, , 1974, オ00460, 近代文学, 書評・紹介, ,
24969 高橋留治著『評伝 無冠の詩人宮崎丈二』, 小笠原克, 日本文学/日本文学協会, 23-12, , 1974, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
24970 『みんなで書いた野口雨情伝』―人見円吉先生ら描く雨情像―, 滝沢典子, 学苑, 3, , 1974, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
24971 杉本春生著『廃墟と結晶―戦後詩の光と闇』, 饗庭孝男, 国文学, 19-14, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24972 菅野昭正著『詩の現在』, 分銅惇作, 国文学, 19-8, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24973 篠弘著『近代短歌史 無名者の世紀』, 新間進一, 日本近代文学, 21, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24974 今井泰子著『石川啄木論』, 米田利昭, 日本近代文学, 21, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24975 藤岡武雄著『評伝斎藤茂吉』, 扇畑忠雄, 語文/日本大学, 39, , 1974, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, ,
24976 坂本政親編著『山川登美子全集』上巻・下巻, 本林勝夫, 国文学, 19-6, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24977 沢木欣一編『近代俳人』西垣脩編『現代俳人』, 中島斌雄, 連歌俳諧研究, 46, , 1974, レ00060, 近代文学, 書評・紹介, ,
24978 小室善弘著『俳人原石鼎』, 栗田靖, 連歌俳諧研究, 46, , 1974, レ00060, 近代文学, 書評・紹介, ,
24979 村松定孝著『泉鏡花研究』を読んで, 岡保生, 学苑, 12, , 1974, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
24980 脇明子著『幻想の論理―泉鏡花の世界』, 笠原伸夫, 国文学, 19-9, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24981 福田清人著『写生文派の研究』, 前田登美, 立教大学日本文学, 31, , 1974, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
24982 熊坂敦子著『夏目漱石の研究』, 平岡敏夫, 国文目白, 13, , 1974, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
24983 水谷昭夫著『漱石文芸の世界』, 相原和邦, 国語と国文学, 51-12, , 1974, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
24984 野谷士・玉木意志太牢共著『漱石のシェイクスピア』, 大塚幸男, 人文論叢(福岡大), 6-2・3, , 1974, フ00140, 近代文学, 書評・紹介, ,
24985 伊東一夫編『藤村書誌』, 川副国基, 国文学, 19-3, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24986 早坂礼吾著『「夜明け前」の世界』, 高橋良雄, 国文学, 19-1, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24987 山田昭夫著『有島武郎・姿勢と軌跡』, 福田準之輔, 国文学, 19-5, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24988 山田昭夫著『有島武郎・姿勢と軌跡』, 宮野光男, 藤女子大学国文学雑誌, 15, , 1974, フ00190, 近代文学, 書評・紹介, ,
24989 大津山国夫著『武者小路実篤論―「新しき村」まで』, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 499, , 1974, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
24990 大津山国夫著『武者小路実篤論』, 山田昭夫, 国文学, 19-9, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24991 大津山国夫著『武者小路実篤論』を読む, 本多秋五, 文学, 42-9, , 1974, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
24992 森山重雄著『序説転換期の文学』, 和泉あき, 国文学解釈と鑑賞, 497, , 1974, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
24993 佐藤実著『立原道造―豊穣の美との際会―』, 小川和佑, 解釈, 20-1, , 1974, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
24994 森安理文・高野良知編『坂口安吾研究』, , 日本近代文学, 20, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24995 野口武彦著『谷崎潤一郎論』, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 490, , 1974, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
24996 野口武彦『谷崎潤一郎論』, 原子朗, 国文学, 19-1, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
24997 長谷川泉編『伊藤整研究』, , 日本近代文学, 20, , 1974, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
24998 首藤基澄著『福永武彦の世界』, 山本捨三, 国語国文学研究, 10, , 1974, コ00700, 近代文学, 書評・紹介, ,
24999 池田弥三郎・加藤守雄著『迢空・折口信夫研究』, 加藤克巳, 国文学, 19-2, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
25000 北川透著『<幻境>への旅』, 梶木剛, 国文学, 19-10, , 1974, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,