検索結果一覧

検索結果:25168件中 24951 -25000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
24951 特集 <異界>のコード―ジャンル創造の力学― 異界をつむぐ―屋根裏・絵本・語る声, 種田和加子, 昭和文学研究, , 79, 2019, シ00745, 近代文学, 小説, ,
24952 「小説は面白くってはいけない」―なぜ自然主義文学を読むのか, 山本歩, 尚絅語文, , 8, 2019, シ00589, 近代文学, 小説, ,
24953 雑誌『教育界』に掲載された小説群―地方教員を読者層とする新たな近代小説の誕生, ヴァン・ロメル・ピーテル, 社会文学, , 49, 2019, シ00416, 近代文学, 小説, ,
24954 魔子鬼一と華村タマ子(1), 若狭邦男, 日本古書通信, 82-2, 1051, 2017, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
24955 「慰安婦」と小説―語り得ぬ記憶の表現をめぐって, 宮沢剛, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 小説, ,
24956 浸潤する中国語―現代日本作家と漢文脈の回帰, 笹沼俊暁, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 小説, ,
24957 研究動向 時代小説(戦前), 原卓史, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 小説, ,
24958 昔話はどう書かれたか―岩倉市郎の場合, 真下厚, 説話・伝承学, , 27, 2019, セ00265, 近代文学, 小説, ,
24959 <対談> 同級生の語らい―佐世保からパレスチナへ, 川上泰徳 佐藤正午, 図書, , 845, 2019, ト00860, 近代文学, 小説, ,
24960 <対談> 語らざるものたちの言葉を引き受けて, 梯久美子 若松英輔, 図書, , 846, 2019, ト00860, 近代文学, 小説, ,
24961 特集 近代の文学―創造の契機、創作の端緒 挿絵無用論と明治中期の絵入り新聞小説―饗庭篁村「小町娘」・尾崎紅葉「笛吹川」「青葡萄」の挿絵, 出口智之, 日本文学研究ジャーナル , , 9, 2019, ニ00845, 近代文学, 小説, ,
24962 古本屋散策(205) 「探偵小説」から「推理小説」へ, 小田光雄, 日本古書通信, 84-4, 1077, 2019, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
24963 <対談>記念対談『モンローが死んだ日』新潮文庫刊行&ドラマ化 こころの治療 ときどき ドラマのことなど, 小池真理子 最相葉月, 波, 53-2, 590, 2019, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
24964 古本屋散策(209) 河出書房『探偵小説名作全集』, 小田光雄, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
24965 古本屋散策(211) 宝石社と『1960年推理小説ベスト15』, 小田光雄, 日本古書通信, 84-10, 1083, 2019, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
24966 古本屋散策(212) 桃源社『書下し推理長編全集』と浪速書房, 小田光雄, 日本古書通信, 84-11, 1084, 2019, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
24967 古本屋散策(213) 荒地出版社と伊藤尚志、『戦後推理小説ベスト15』, 小田光雄, 日本古書通信, 84-12, 1085, 2019, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
24968 白樺派同人たちの宗教心, 綾目広治, ノートルダム清心女子大学紀要, 43-1, 54, 2019, ノ00048, 近代文学, 小説, ,
24969 【表現学関連分野の研究動向】 日本文学研究(近代), 深津謙一郎, 表現研究, , 109, 2019, ヒ00120, 近代文学, 小説, ,
24970 通俗小説が架橋する探偵小説と<文学>―探偵小説文壇における芸術規範の最盛期, 松田祥平, 日本文学/日本文学協会, 70-12, 822, 2021, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
24971 探偵小説の形成―「虚構」における「暴露」, 兵頭沙依, 愛文, , 48・49, 2013, ア00154, 近代文学, 小説, ,
24972 再編成される<探偵小説>―一九二三年以前の『新青年』における「高級探偵小説」イメージをめぐって, 松田祥平, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
24973 戦争テクノロジーとしての「防空」空間と文学―虚空/地上を繋ぐ感覚と視線のネットワーク, 副田賢二, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
24974 «コウショウ»文学の逆位相―音声言語の位置, 天野早紀, 緑岡詞林, , 43, 2019, リ00240, 近代文学, 小説, ,
24975 <インタビュー>聞き書き「この人に聞く」番外編 「家庭の幸福は諸悪の本(もと)!?」, 坂梨喬, 文学館倶楽部, , 32, 2021, フ00301, 近代文学, 小説, ,
24976 明治期の「烈女伝」の一端―「烈女ふじ」を題材として, 神林尚子, 国語と国文学, 96-1, 1142, 2019, コ00820, 近代文学, 小説, ,
24977 昭和期の日本文学における在日ムスリムの表象(4)―軽井沢篇, 福田義昭, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 53, 2019, ア00320, 近代文学, 小説, ,
24978 小説隆盛と新聞メディア―明治二〇年前後の新聞小説について, 松原真, 人文・自然研究, , 13, 2019, シ01173, 近代文学, 小説, ,
24979 「蒲団」論―横山芳子なる人物について, 片山晴夫, 北海道教育大学紀要, 28−1, , 1977, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
24980 政治小説評価の問題, 松井幸子, 大垣女子短期大学研究紀要, 8, , 1977, オ00112, 近代文学, 小説, ,
24981 父と子の時代U―阿部昭「司令の休暇」から, 渋谷美津枝, 水脈, 3, , 1977, ス00004, 近代文学, 小説, ,
24982 父と子の時代―阿部昭『大いなる日』について, 渋谷美津枝, 水脈, 2, , 1977, ス00004, 近代文学, 小説, ,
24983 <資料紹介>新説 小簾の月, 平岡敏夫, 言語と文学, 4, , 1977, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24984 <座談会>現代小説をどう読む, 北川茂治 原誠 古林尚, 言語と文学, 5, , 1977, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24985 <資料紹介>新説 小簾の月, 平岡敏夫, 言語と文学, 5, , 1977, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24986 <資料紹介>新説 小簾の月, 平岡敏夫, 言語と文学, 6, , 1977, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24987 小説における虚と実―「事故のてんまつ」をめぐって, 江後寛士, 河, 2, , 1977, カ00586, 近代文学, 小説, ,
24988 「五月巡歴」に描かれたもの―思いつくままに, 竹中智子, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 小説, ,
24989 <対談>大正期の文学, 野口富士男 紅野敏郎, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24990 津田治子研究(二十六), 桝本良他, 明日香, 43−4, , 1978, ア00360, 近代文学, 小説, ,
24991 津田治子研究(二十五), 桝本良他, 明日香, 42−3, , 1978, ア00360, 近代文学, 小説, ,
24992 津田治子研究(二十七), 桝本良他, 明日香, 43−5, , 1978, ア00360, 近代文学, 小説, ,
24993 「中なる夜の遁逃」―「光と風と夢」論, 鷺只雄, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
24994 「奇蹟」派のこと―「道場主義」をめぐって, 榎本隆司, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24995 大正文学の残像―雑誌『芸術派』の場合, 高橋春雄, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 小説, ,
24996 大城立裕のなかの沖縄―短編著作を中心に, 田村千春, 沖縄文化, 16−1, , 1979, オ00557, 近代文学, 小説, ,
24997 Natsume Soseki’s Haiku, WERNERSCHAUMANN, BONNER ZEITSCHIRIFT FUR JAPANOLOGIE, 1, , 1979, B00015, 近代文学, 小説, ,
24998 夏目漱石の書と絵の根元(ルーツ), 荒正人, 青春と読書, 57, , 1979, セ00047, 近代文学, 小説, ,
24999 Abe K〓b〓―Der Stock Beschreibung der erz〓hltechnischen Daarstellungsmittel, Sigmara Sat〓−Diesner, BONNER ZEITSCHIRIFT FUR JAPANOLOGIE, 1, , 1979, B00015, 近代文学, 小説, ,
25000 Kunikida Doppo―Kawagiri−〓bersetzung und Kommentar, Wolfgang Schamoni, BONNER ZEITSCHIRIFT FUR JAPANOLOGIE, 1, , 1979, B00015, 近代文学, 小説, ,