検索結果一覧
検索結果:25168件中
25001
-25050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
25001 | 森鴎外「うたかたの記」に関する一考察 シュトルム「みずうみ」と中西梅花とをめぐって, 服部俊太郎, 人文論叢(二松学舎大), 18, , 1980, ニ00100, 近代文学, 小説, , |
25002 | 日本の植民地時代の台湾文学ノート・1―楊逵の「新聞配達夫」について―, 新妻佳珠子, 目白近代文学, 2, , 1980, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25003 | 倉橋由美子―自我分裂の救済―, 池上富子, 目白近代文学, 2, , 1980, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25004 | 芥川龍之介の「庭」について, 神田由美子, 目白近代文学, 2, , 1980, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25005 | 「行人」―自己分裂の袋小路へ―, 保刈明美, 目白近代文学, 2, , 1980, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25006 | 続・芥川における作品と別稿 未定稿の関係, 発田和子, 目白近代文学, 2, , 1980, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25007 | 『三四郎』―美禰子に注目して―, 藤倉順子, 目白近代文学, 2, , 1980, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25008 | 森鴎外の留学時の経済状態―ドイツ女性の渡航費の出所をめぐって―, 藤原明美, 文学・史学, 2, , 1980, フ00348, 近代文学, 小説, , |
25009 | <対談>堀田文学の軌跡をたどる, 堀田善樹 奥野健男, 青春と読書, 66, , 1980, セ00047, 近代文学, 小説, , |
25010 | 研究動向 「私小説」論, 石阪幹将, 昭和文学研究, 2, , 1980, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25011 | 資料紹介講演筆記(昭和十九年十月)火野葦平「激闘印縮戦線」(抄), 高崎隆治, 昭和文学研究, 2, , 1980, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25012 | 昭和十年代における鴎外研究, 長谷川泉, 昭和文学研究, 2, , 1980, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25013 | 横光利一『機械』論―「マルキシズムとの格闘」をめぐって―, 二瓶浩明, 山形女子短大紀要, 12, , 1980, ヤ00050, 近代文学, 小説, , |
25014 | 中島敦歌稿「遍歴」注釈ノート(1), 竹腰幸夫, 国文瀬名, 1, , 1980, コ01092, 近代文学, 小説, , |
25015 | 「非行」問題と文学(U)―石坂洋次郎の「若い人」―, 大久保典夫, 文学と教育, 2, , 1981, フ00367, 近代文学, 小説, , |
25016 | 主おもむろに語るの記, 谷崎松子, 中央公論, 96−7, , 1981, チ00060, 近代文学, 小説, , |
25017 | 史実と創作について―戦史小説から歴史小説へ―, 吉村昭, 世界, 432, , 1981, セ00240, 近代文学, 小説, , |
25018 | 「ひかりごけ」に現われた人間観と作品構成の問題(上), 布村弘, 富山商船高等専門学校研究集録, 14, , 1981, ト01088, 近代文学, 小説, , |
25019 | カトリシズムと文学(T)グレアム・グリーンと沿道周作を中心に, 溝上信彦, 富山商船高等専門学校研究集録, 14, , 1981, ト01088, 近代文学, 小説, , |
25020 | 欠伸居士の生涯と作品―基礎的調査―, 堀部功夫, 池坊短期大学紀要, 11, , 1981, イ00010, 近代文学, 小説, , |
25021 | 中島敦歌稿『遍歴』注釈ノート(3), 竹腰幸夫, 国文瀬名, 3, , 1982, コ01092, 近代文学, 小説, , |
25022 | 郷土文学ノート第一回 高見順とふるさと三国, 坂本政親, 仁愛国文, 1, , 1982, シ00928, 近代文学, 小説, , |
25023 | 正宗白鳥における罪の問題について, 木下多江子, 文学・史学, 4, , 1982, フ00348, 近代文学, 小説, , |
25024 | 漱石の江戸的な笑い, 興津要, 青春と読書, 79, , 1982, セ00047, 近代文学, 小説, , |
25025 | <対談>戦争文学における真実の重み, 大岡昇平 飯尾憲士, 青春と読書, 79, , 1982, セ00047, 近代文学, 小説, , |
25026 | 呂赫若「牛車」について―日本の植民地時代の台湾文学ノート・2―, 新妻佳珠子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25027 | 『かのやうに』を読む, 矢鳴玲子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25028 | 太宰治と西鶴―「貧の意地」における真山青果との関連性を中心に―, 柴田恵理子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25029 | 河野多恵子『男友達』の意味, 発田和子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, , |
25030 | 時間相からみた『鳴海仙吉』の初期構想, 越前谷宏, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25031 | 「蓼喰ふ虫」論(一)―周辺人物・芦屋岡本族について―, 永栄啓伸, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25032 | 芸術大衆化論争の行方(上)―一九三〇年代文学試論―, 中川茂美, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25033 | 吶喊する私―「汽車の罐焚き」について―, 円谷真護, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25034 | 継母思慕構造としての「蘆刈」, 辰巳都志, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25035 | 独歩と湯河原―中西屋を中心として, 石井茂, 日本風土学会季報, 57, , 1983, ニ00470, 近代文学, 小説, , |
25036 | 自意識の超克―「愛のごとく」試論―, 田中実, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25037 | 中野重治の文体, 浜野卓也, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25038 | 堀文学成立の位相―関係調整の生理学―, 竹内清己, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25039 | 芸術大衆化論争の行方(下)―一九三〇年代文学試論―, 中川成美, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25040 | 「蓼喰ふ虫」論(二)―浄曲の世界について―, 永栄啓伸, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25041 | 隠された「語り」―徳田秋声『縮図』の方法―, 松本徹, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25042 | 昭和十年前後の「現代小説」, 曽根博義, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25043 | 研究動向室生犀星, 安宅夏夫, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25044 | 研究動向高見順, 上田正行, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25045 | 研究動向上林暁, 塚越和夫, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25046 | 研究動向西脇順三郎, 沢正宏, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25047 | 『鳴海仙吉』論―主題の再生―, 佐藤和正, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25048 | 『冬の宿』試論, 水上勲, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25049 | 中島敦「虎狩」の諸相―出発期の問題―, 木村一信, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |
25050 | 研究動向平林たい子, 渡辺澄子, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, , |