検索結果一覧

検索結果:199137件中 25101 -25150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25101 <対談>柳田国男と現代 猛烈なる精神, 神島二郎 橋川文三, 現代思想, 3‐4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
25102 南島論の系譜―柳田国男『海南小記』以前―, 野口武徳, 現代思想, 3‐4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
25103 「雪国の春」その他, 粟津則雄, 現代思想, 3‐4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
25104 柳田国男ノート―「祭日考」の方法的枠組によせて―, 住谷一彦, 現代思想, 3‐4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
25105 柳田国男主要著作一覧, , 現代思想, 3‐4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
25106 明治の文芸雑誌(三十八), 杉本邦子, 学苑, 2, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25107 明治の文芸雑誌(三十九), 杉本邦子, 学苑, 3, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25108 明治の文芸雑誌(四十), 杉本邦子, 学苑, 5, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25109 明治の文芸雑誌(四十一), 杉本邦子, 学苑, 6, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25110 明治の文芸雑誌(四十二), 杉本邦子, 学苑, 8, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25111 明治の文芸雑誌(四十三), 杉本邦子, 学苑, 9, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25112 明治の文芸雑誌(四十四), 杉本邦子, 学苑, 11, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25113 明治の文芸雑誌(四十五), 杉本邦子, 学苑, 12, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25114 「文庫」総目録, 槍田良枝, 学苑, 9, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25115 「文庫」総目録(二), 槍田良枝, 学苑, 11, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25116 「文庫」総目録(三), 槍田良枝, 学苑, 12, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25117 女学雑誌総目録(二十九), , 学苑, 3, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25118 女学雑誌総目録(三十), , 学苑, 5, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25119 女学雑誌総目録(三十一)最終回, , 学苑, 8, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25120 近代の文芸雑誌(四)(資料紹介), 乙骨明夫, 国文白百合, 6, , 1975, コ01090, 近代文学, 一般, ,
25121 「葦分船」とその文壇関係, 明石利代, 親和国文, 9, , 1975, シ01250, 近代文学, 一般, ,
25122 やまと新聞「文芸評論」抄―後藤宙外など編集―, 大屋幸世, 鶴見女子大学紀要, 12, , 1975, ツ00080, 近代文学, 一般, ,
25123 『日本最初五十年前之新聞』, 田熊渭津子, 混沌, 2, , 1975, コ01540, 近代文学, 一般, ,
25124 文芸大衆化問題と雑誌『大衆文芸』, 島田由紀子, 文化, 39‐1・2, , 1975, フ00272, 近代文学, 一般, ,
25125 近代日本文学にあらわれた中国像・作品目録(年表)その一・草案, 小野忍 祖父江昭二 丸山昇, 人文学部紀要(和光大), 7・8・9, , 1975, ワ00040, 近代文学, 一般, ,
25126 批評の歴程, 川村二郎, 群像, 30‐1, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, ,
25127 評論家からみた研究の特質と盲点, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25128 研究者からみた評論の特質と盲点, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25129 現代作家研究の現状と課題, 遠藤祐, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25130 昭和女子大学『近代文学研究叢書』40「(寺田寅彦)資料年表」の分析と批判, 大森一彦, 国文学/関西大学, 51, , 1975, コ00930, 近代文学, 一般, ,
25131 現代文学診断(36)―稲垣足穂と弥勒思惟像―「E氏との一夕」にふれて―, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 40‐1, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25132 現代文学診断(37)―「文学史」とはなにか?―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 40-2, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25133 現代文学診断(38)―文学的現在鳥瞰―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 40‐4, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25134 現代文学診断(39)―同人雑誌論―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 40‐5, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25135 現代文学診断(40)―恥としての戦後―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25136 現代文学診断(41)―「現在」に関する断片的感想―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 40‐7, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25137 現代文学診断(42)―文芸雑誌の新人評―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25138 現代文学診断(43)―孤独と他者―, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 40‐9, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25139 現代文学診断(44)―現在からの逃走―, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 40‐10, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25140 現代文学診断(45)―時代に合う―, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 40‐11, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25141 現代文学診断(46)―小説の条件―, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 40‐12, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25142 現代文学診断(47)―小説の困難―, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 40‐13, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
25143 文学界展望 66, 大久保典夫, 国文学, 20‐1, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25144 文学界展望 67, 大久保典夫, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25145 文学界展望 68, 大久保典夫, 国文学, 20‐3, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25146 文学界展望 69, 大久保典夫, 国文学, 20‐5, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25147 文学界展望 70, 大久保典夫, 国文学, 20‐6, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25148 文学界展望 71, 大久保典夫, 国文学, 20‐7, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25149 文学界展望 72, 小久保実, 国文学, 20‐9, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
25150 文学界展望 73, 小久保実, 国文学, 20‐10, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,