検索結果一覧

検索結果:9758件中 2501 -2550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2501 岡本かの子, 阿部静枝, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, ,
2502 『かろきねたみ』について―歌人岡本かの子小考―, 榊原博子, 目白学園女子短期大学研究紀要, 6, , 1970, メ00100, 近代文学, 短歌, ,
2503 中河幹子研究資料(1)―改造社版「短歌研究」登載歌翻刻ならびに資料文献目録―, 荻野恭茂, 研究報告(岡崎女子短大), 3, , 1970, オ00490, 近代文学, 短歌, ,
2504 川田順, 村田邦夫, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, ,
2505 木下利玄, 五島美代子, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, ,
2506 木下利玄, 村田邦夫, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, ,
2507 前田夕暮, 田中順二, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, ,
2508 前田夕暮, 武川忠一, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, ,
2509 神代袖子の歌―近代短歌への累積―, 園田節子, 女人短歌, 85, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2510 母の森への回帰―浜田到歌集「架橋」に就いて―, 久保愛, 帆船, 17, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2511 千賀浩一歌集「欅」―末来への指向, 砂見爽, 芸術と自由, 40, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2512 毛利道雄年譜, 毛利輝太郎, 歌と評論, 41-12, , 1970, ウ00030, 近代文学, 短歌, ,
2513 定型律における文語と口語, 前田透, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2514 近代短歌の結社と方法, 木俣修, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2515 短歌の原点, 杉原明雄, 文芸心, 146, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2516 短歌滅亡論をめぐって, 菱川善夫, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2517 短歌結社の宿命―結社の動向と歌壇の総合誌―, 安田章生, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2518 短歌風土と今日の問題(2)―短歌とその一般性―, 宮脇臻之助, 形成, 19-3, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2519 短歌風土と今日の問題(3)―短歌とその一般性―, 宮脇臻之助, 形成, 19-4, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2520 結社外の歌人群, 斎藤正二, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2521 短歌小論(続), 鼓品二郎, 街路樹, 194, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2522 対談・近代日本の歌人たち, 久松潜一 吉田精一, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2523 短歌革新運動の萠芽, 石丸久, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2524 歌人から歌人へ(二七)―哀浪・信綱から篤二郎―, 岡野他家夫, 風炎, 9-12, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2525 美妙の和歌革新論―解説と資料―, 広田栄太郎, 大妻国文, 2, , 1971, オ00460, 近代文学, 短歌, ,
2526 岩村藩勤王周旋始末―下田歌子の父平尾〓蔵 承前―, 山口典子, 実践文学, 42, , 1971, シ00270, 近代文学, 短歌, ,
2527 『浅香社』と落合直文, 加藤将之, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2528 『心の花』と佐佐木信綱, 佐々木幸綱, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2529 武島羽衣略年譜(一)(二), 青木生子, 国文目白, 10, , 1971, コ01110, 近代文学, 短歌, ,
2530 正岡子規, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2531 子規小論, 平野芙佐子, 都大論究, 9, , 1971, ト00960, 近代文学, 短歌, ,
2532 『根岸短歌会』と正岡子規, 扇畑忠雄, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2533 新万葉集に於ける子規歌本文の研究, 荻野恭茂, 研究報告(岡崎女子短大), 4, , 1971, オ00490, 近代文学, 短歌, ,
2534 山野井家蔵 正岡子規の明治十四年「文稿」について―中学時代の作文帳(新資料)―, 渡部勝己, 愛媛大学教育学部紀要, 3-1, , 1971, エ00060, 近代文学, 短歌, ,
2535 新詩社系と根岸短歌会系, 国崎望久太郎, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2536 文学と美術との交叉―白馬会・明星派をめぐって―, 原田実, 文学・語学, 60, , 1971, フ00340, 近代文学, 短歌, ,
2537 『東西南北』と『紫』の間(一)―明治二十九・三十年の鉄幹―, 広田栄太郎, 大妻女子大学文学部紀要, 3, , 1971, オ00470, 近代文学, 短歌, ,
2538 『明星』と与謝野鉄幹・晶子, 中皓, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
2539 与謝野晶子, 新間進一, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2540 晶子における美と倫理, 高田瑞穂, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2541 随想与謝野晶子, 竹西寛子, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2542 『みだれ髪』の配列に関する一考察―「白百合」の章を中心として―, 沢田加代子, 名古屋大学国語国文学, 28, , 1971, ナ00150, 近代文学, 短歌, ,
2543 晶子の詩(四)1評語瞥見(続), 湯沢光夫, 詩界, 111, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
2544 晶子・啄木・茂吉, 荒正人, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2545 晶子・啄木・茂吉秀歌鑑賞, 藤岡武雄, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2546 小説のなかの晶子・啄木・茂吉, 岩城之徳, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2547 『明星以前』の吉井勇―文学少年時代を中心に―, 松原伝治, 語文/日本大学, 34, , 1971, コ01400, 近代文学, 短歌, ,
2548 このあふるるもの, 村上一郎, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2549 持続と緊張, 上田三四二, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
2550 叙情と方法, 分銅惇作, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 近代文学, 短歌, ,