検索結果一覧
検索結果:4671件中
2501
-2550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2501 | 日本語の特性と現代詩, 窪田般弥, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
2502 | 研究の動向, 木村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
2503 | 近代象徴の成立―日本近代詩史論の試み, 野山嘉正, 文学, 44-3, , 1976, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
2504 | 明治詩壇の周辺(八), 矢野峰人, 学苑, 434, , 1976, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
2505 | 明治詩壇の周辺(終), 矢野峰人, 学苑, 435, , 1976, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
2506 | 自由の歌(上)―明治詩の一系譜, 亀井俊介, 文学, 44-2, , 1976, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
2507 | 自由の歌(中)―明治詩の一系譜, 亀井俊介, 文学, 44-5, , 1976, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
2508 | 自由の歌(下)―明治詩の一系譜, 亀井俊介, 文学, 44-6, , 1976, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
2509 | 古戦場のうた・雲雀のうた―明治初期の洋行詩人たち, 川口久雄, 季刊芸術, 39, , 1976, キ00010, 近代文学, 近代詩, , |
2510 | 長歌改良論の史的意義, 野山嘉正, 国文学論集(山梨大), 14, , 1976, コ01050, 近代文学, 近代詩, , |
2511 | 『新体詩抄』原詩の覚え書, 衣笠梅二郎, 光華女子短期大学研究紀要, 14, , 1976, コ00020, 近代文学, 近代詩, , |
2512 | 『於母影』からの二三の感想, 小川和夫, 成蹊大学文学部紀要, 11, , 1976, セ00030, 近代文学, 近代詩, , |
2513 | 明治三十年代の詩歌, 松村緑, 日本近代文学館, 29, , 1976, ニ00223, 近代文学, 近代詩, , |
2514 | 明治象徴詩派批判の諸相―明治三十八年前後の漱石・啄木・泡鳴, 松岡美次, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 7, , 1976, コ00985, 近代文学, 近代詩, , |
2515 | 大正期 詩人と詩論, 古川清彦, 詩界, 136, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
2516 | 民衆詩派の功罪再論, 志村士郎, 詩界, 136, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
2517 | 日本のダダの運動, 高橋新吉, 詩界, 136, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
2518 | 戦後詩の困難―詩壇意識の崩壊, 小関和弘, 語文論叢(千葉大学), 4, , 1976, コ01430, 近代文学, 近代詩, , |
2519 | 明治詩歌集覧(六二)(自明治四十四年三月至同年六月), 人見円吉, 学苑, 440, , 1976, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
2520 | 明治詩歌集覧(六三)(自明治四十四年七月至同年九月), 人見円吉, 学苑, 443, , 1976, カ00160, 近代文学, 近代詩, , |
2521 | 詩誌「謝肉祭」, 飛高隆夫, 大妻国文, 7, , 1976, オ00460, 近代文学, 近代詩, , |
2522 | (近代詩資料)松永茂雄・龍樹主宰『銀弓公子』について, 藤沢袈裟雄 山田俊幸, 国学院雑誌, 77-7, , 1976, コ00470, 近代文学, 近代詩, , |
2523 | 北村透谷―「詩人」の超越と理想国家, 中村完, 国文学ノート(成城大学), 14, , 1976, コ01020, 近代文学, 近代詩, , |
2524 | 北村透谷「楚囚之詩」, 竹田日出夫, 国語国文学論究, 8, , 1976, コ00720, 近代文学, 近代詩, , |
2525 | 『透谷全集』校訂上の諸問題―「楚囚之詩」・「蓬莱曲」、勝本本 初出本の校合覚え書き, 橋詰静子, 国文目白, 15, , 1976, コ01110, 近代文学, 近代詩, , |
2526 | 地中に潜むもの―「卒都娑小町」の季感と執念―「髑髏舞」論<透谷詩考>, 橋詰静子, 国文学研究, 58, , 1976, コ00960, 近代文学, 近代詩, , |
2527 | 宙を舞うもの―蝶<透谷詩考>, 橋詰静子, 国文学研究, 60, , 1976, コ00960, 近代文学, 近代詩, , |
2528 | 空に帰するもの―「蛍」「ほたる」論<透谷詩考>, 橋詰静子, 文芸と批評, 4-6, , 1976, フ00490, 近代文学, 近代詩, , |
2529 | 読む 千曲川旅情の歌, 首藤基澄, 日本文学/日本文学協会, 25-9, , 1976, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
2530 | 「若菜集」の世界, 細川正義, 日本文芸学, 11, , 1976, ニ00526, 近代文学, 近代詩, , |
2531 | 森鴎外の詩, 窪田般弥, 本の本, 12, , 1976, ホ00330, 近代文学, 近代詩, , |
2532 | <無言>の越境―「うた日記」管見, 大屋幸世, 文芸と批評, 4-6, , 1976, フ00490, 近代文学, 近代詩, , |
2533 | 雲を見る眼―「うた日記」一瞥, 大屋幸世, 文芸と批評, 4-5, , 1976, フ00490, 近代文学, 近代詩, , |
2534 | 上田敏の訳詩の功罪, 荒木亨, 国語, 157, , 1976, コ00060, 近代文学, 近代詩, , |
2535 | 蒲原有明の宗教詩, 仲野良一, 同朋国文, , 9, 1976, ト00460, 近代文学, 近代詩, , |
2536 | 有明詩の現実志向について, 仲野良一, 文芸論叢(大谷大学), 6, , 1976, フ00510, 近代文学, 近代詩, , |
2537 | 伊良子清白晩年の作歌活動, 山路峯男, 立正大学国語国文, 12, , 1976, リ00070, 近代文学, 近代詩, , |
2538 | 放浪の詩人児玉花外―その父祖の地への郷愁, 桑原伸一, 語文/日本大学, 41, , 1976, コ01400, 近代文学, 近代詩, , |
2539 | 明治反戦詩人 樋口配天, 竹田日出夫, 詩界, 134, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
2540 | 啄木詩―現代への示唆, 伊藤淑人, 国文学試論, 3, , 1976, コ01003, 近代文学, 近代詩, , |
2541 | 郷土詩人としてのヘッセと啄木, 栗原万修, 駒沢大学外国語部研究紀要, 5, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
2542 | 「食ふべき詩」を考えて二夜, 鈴木志郎康, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
2543 | 白秋の象徴詩と象徴詩論 一 露風との比較的考察を中心に, 中島洋一, 日本文芸研究, 28-1, , 1976, ニ00530, 近代文学, 近代詩, , |
2544 | 太田正雄著作年譜, 新田義之, 比較文学研究, 29, , 1976, ヒ00035, 近代文学, 近代詩, , |
2545 | 露風と泣菫―新資料による一考察, 森田実歳, 国語国文, 45-3, , 1976, コ00680, 近代文学, 近代詩, , |
2546 | 美濃新聞記者時代の三木露風, 家森長治郎, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 25-1, , 1976, ナ00220, 近代文学, 近代詩, , |
2547 | 三木露風の『真珠島』, 森銑三, 図書, 1, , 1976, ト00860, 近代文学, 近代詩, , |
2548 | 川路柳虹の詩論―口語の自由詩論における位置, 角田敏郎, 学大国文, 19, , 1976, カ00260, 近代文学, 近代詩, , |
2549 | 加藤介春未刊詩稿「斧」, 境忠一, 近代文学論集, 2, , 1976, キ00740, 近代文学, 近代詩, , |
2550 | (所蔵資料紹介)竹久夢二書簡(二), , 日本近代文学館, 34, , 1976, ニ00223, 近代文学, 近代詩, , |