検索結果一覧
検索結果:199137件中
25501
-25550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
25501 | 昭和初期の原石鼎, 原裕, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25502 | <新資料発見>村上鬼城の結婚, 松本旭, 俳句, 24‐10, , 1975, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
25503 | 風土と旅―昭和六年〜十年の前田普羅―, 中西舗土, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25504 | 寛容の詩心―飯田蛇笏の場合―, 広瀬直人, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25505 | 昭和初期の渡辺水巴, 菊池麻風, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25506 | 昭和初期の大場白水郎, 保坂文虹, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25507 | 昭和初期の松根東洋城, 不破博, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25508 | 万太郎竹馬の句と広瀬武夫作軍歌, 松村緑, 解釈, 21‐3, , 1975, カ00030, 近代文学, 俳句, , |
25509 | 小杉余子, 村山古郷, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25510 | 俳人としての会津八一, 阿部武彦, 日本文芸論稿, 6, , 1975, ニ00540, 近代文学, 俳句, , |
25511 | 昭和初期の松瀬青々, 青木茂夫, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25512 | 昭和初期の青木月斗, 皆吉爽雨, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25513 | 昭和初期の岡本圭岳, 伊藤莫乍, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25514 | 大谷句仏, 村山古郷, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25515 | 昭和初期の吉田冬葉―大須賀乙字の遺風を継承―, 河野南畦, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25516 | 伊東月草, 村山古郷, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25517 | 昭和初期の内藤吐天, 上月章, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25518 | 昭和初期の臼田亜波, 太田鴻村, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25519 | 昭和初期の大野林火―昭和六年から十年まで―, 大串章, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25520 | 昭和初期の太田鴻村, 富田直治, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25521 | 昭和初期の荻原井泉水―昭和六年〜昭和十年―, 伊沢元美, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25522 | 昭和初期の大橋裸木, 大竹大三, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25523 | 若狭の放哉, 水上勉, 俳句, 24‐1, , 1975, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
25524 | 若狭の放哉(承前), 水上勉, 俳句, 24‐2, , 1975, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
25525 | 種田山頭火, 松井利彦, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 俳句, , |
25526 | 昭和初期の種田山頭火, 上田都史, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25527 | 山頭火の句と人となり管見, 小泉恒次郎, 土浦短期大学紀要, 3, , 1975, ツ00030, 近代文学, 俳句, , |
25528 | 山頭火ブームとそのゆくえ, 島津忠夫, 俳句, 24‐10, , 1975, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
25529 | 昭和初期の富安風生, 轡田進, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25530 | 昭和初期の山口青邨, 有馬朗人, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25531 | 昭和初期の高野素十―昭和六年〜昭和十年―, 杉本零, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25532 | 「蘆火」創刊前後―昭和初期の後藤夜半―, 後藤比奈夫, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25533 | 昭和初期の阿波野青畝―青畝・誓子・草城・夜半の協力時代―, 森田峠, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25534 | 昭和初期の松本たかし, 松崎豊, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25535 | 昭和初期の池内友次郎, 加倉井秋を, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25536 | 昭和初期の藤後左右, 三谷昭, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25537 | 昭和初期の中村草田男―句集「長子」胎動期の草田男―, 北野民夫, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25538 | 『長子』について―初心への回帰―, 成田千空, 俳句, 24‐5, , 1975, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
25539 | 金剛の信―昭和初期の川端茅舎―, 永田耕衣, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25540 | 「山茶花」を舞台の皆吉爽雨, 大橋宵火, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25541 | 昭和初期の杉田久女, 増田連, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25542 | 昭和初期の長谷川かな女, 星野紗一, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25543 | 昭和初期の阿部みどり女, 只野柯舟, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25544 | 昭和初期の竹下しづの女, 香西照雄, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25545 | 昭和初期の中村汀女, 村田脩, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25546 | 昭和初期の星野立子, 高田風人子, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25547 | 昭和初期の吉岡禅寺洞, 片山花御史, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25548 | 内田暮情のこと, 幡谷東吾, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25549 | 昭和初期の横山白虹, 鈴木六林男, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
25550 | 昭和初期の篠原鳳作, 横山白虹, 俳句研究, 42‐6, , 1975, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |