検索結果一覧

検索結果:29635件中 25701 -25750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25701 なぜ「日本の生活」を論じるのか, 畠山香織, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 50, 2017, キ00474, 近代文学, 一般, ,
25702 日本語新聞の死亡記事にみるF・ブリンクリーの業績と評価, 沢木智恵子, 教養デザイン研究論集, , 11, 2017, キ00767, 近代文学, 一般, ,
25703 竹内好「アジア主義の展望」における“民族”について―林房雄の“民族”観を媒介として, 宮本司, 教養デザイン研究論集, , 12, 2017, キ00767, 近代文学, 一般, ,
25704 戦後台湾における脱日本化再考―代行された脱植民地化の視角から, 森田健嗣, 東京外大アジアアフリカ言語文化研究, , 93, 2017, ア00300, 近代文学, 一般, ,
25705 戦時中のアメリカにおける対日戦略と日本研究―ミシガン大学ロバート・ホールを中心に, 中生勝美, 桜美林論考(人文研究), , 8, 2017, オ00694, 近代文学, 一般, ,
25706 東京五輪音頭からみる盆踊りとナショナリズム, 藤本愛, 早稲田大学教養諸学研究, , 143, 2017, キ00565, 近代文学, 一般, ,
25707 特集 小泉信三没後五〇年 小泉信三の筆記ノート―堀江帰一「財政学」筆記ノートを中心に, 池田幸弘, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25708 特集 小泉信三没後五〇年 小泉信三論のための二つの視点, 楠茂樹, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25709 特集 小泉信三没後五〇年 小泉信三と大逆事件, 武藤秀太郎, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25710 「馬場辰猪日記」から見た板垣退助洋行問題, 川崎勝, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25711 農民自治会における「農民自治」概念の創出―一九二〇年代日本における未分化な社会思想, 蔭木達也, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25712 近代日本の都市庶民金融―学生利用の実態とオーラル・ヒストリーからの検討, 三科仁伸, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25713 <シンポジウム> 歴史と記憶とオーラル・ヒストリー, 都倉武之 蘭信三 大門正克 柳沢遊 小林多寿子, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25714 明治期慶応義塾への朝鮮留学生(三), 姜兌〓 具知会 西沢直子, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25715 小特集 演説館開館一四〇年 第二部 擬洋風建築としての演説館について, 内田青蔵, 近代日本研究, , 33, 2017, キ00718, 近代文学, 一般, ,
25716 日本の植民統治の記憶―近年のアジア系アメリカ文学にみる傾向, 河原崎やす子, 岐阜聖徳学園大学紀要(外国語学部編), 56, 73, 2017, キ00113, 近代文学, 一般, ,
25717 神道への反省, 安津素彦, 悠久, , 1, 1948, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25718 断想―神道と近代文学, 臼田甚五郎, 悠久, , 1, 1948, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25719 <座談会> 神道とキリスト教, 折口信夫 小林珍雄 座田司氏 悠久同人, 悠久, , 3, 1948, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25720 歴史手帖 学者の世界と爵位, 松田敬之, 日本歴史, , 835, 2017, Z00T:に/032:001, 近代文学, 一般, ,
25721 自―国連合路線の展開と政友会の成立―国民協会の動向を中心に, 伊藤陽平, 日本歴史, , 835, 2017, Z00T:に/032:001, 近代文学, 一般, ,
25722 厠の誘惑―日英唯美主義瞥見, 蜂巣泉, 川口短大紀要, , 31, 2017, カ00577, 近代文学, 一般, ,
25723 貴族院議長・近衛篤麿と貴衆両院関係の岐路, 原口大輔, 日本歴史, , 834, 2017, Z00T:に/032:001, 近代文学, 一般, ,
25724 明治20年代、30年代の名古屋の音楽文化と洋楽受容―『新愛知』の音楽記事より, 小沢優子, 愛知県立芸術大学紀要, , 46, 2017, ア00080, 近代文学, 一般, ,
25725 アンリ・ジル=マルシェックスと日本(1)―ギメ東洋美術館での講演と«芸者の七つの歌»(1935), 白石朝子, 愛知県立芸術大学紀要, , 46, 2017, ア00080, 近代文学, 一般, ,
25726 地域のクロスメディアデザインとディレクション―ながくてピクニック、犬山観光情報、犬山市の公式キャラクターわん丸君を事例として, 石井晴雄, 愛知県立芸術大学紀要, , 46, 2017, ア00080, 近代文学, 一般, ,
25727 北川民次の絵画技法(7)―かみや美術館所蔵«聖書を読む少年»の修復研究, 白河宗利 大久保早希子 木島隆康 森田恒之 歌田真介, 愛知県立芸術大学紀要, , 46, 2017, ア00080, 近代文学, 一般, ,
25728 上海に対する近代日本人の認識の変遷(一八六二~一九一一年), 徐静波, ASIA社会・経済・文化, , 3, 2017, ア00339, 近代文学, 一般, ,
25729 新聞報道から見る「蔵本事件」―邦字紙の記事を中心に, 趙夢雲, ASIA社会・経済・文化, , 3, 2017, ア00339, 近代文学, 一般, ,
25730 終戦直後の中国文化人が語る日本人―上海日僑管理処発行『導報』誌の一側面, 渡辺ルリ, ASIA社会・経済・文化, , 3, 2017, ア00339, 近代文学, 一般, ,
25731 1970年代後半の関西における自主上映について, 田中晋平, 芸術, , 40, 2017, ケ00072, 近代文学, 一般, ,
25732 神道史の諸問題 近世に於ける宣教活動, 岡田実, 悠久, 2-2, , 1949, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25733 <座談会> 宗教と文学, 亀井勝一郎 神西清 中村光夫 山本和 悠久同人, 悠久, 2-2, , 1949, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25734 <座談会> 信仰と世相, 今日出海 真杉静枝 臼田甚五郎 岡田米夫 小野祖教 岸本芳雄 白井永二 森田康之助 千葉栄, 悠久, 2-3, , 1951, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25735 特集 独立日本と神道 信仰の自主性, 小野祖教, 悠久, 4-1, , 1952, ユ00014, 近代文学, 一般, ,
25736 靖国神社の祭神合祀に関する一考察―人霊祭祀の展開と「賊軍」合祀問題を軸として, 藤田大誠, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 11, 2017, コ00486, 近代文学, 一般, ,
25737 藤沢親雄の戦後―戦前・戦後の思想の比較と考察, 上西亘, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 11, 2017, コ00486, 近代文学, 一般, ,
25738 近代における大祓式・大祓詞の再興と変容, 東郷茂彦, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 11, 2017, コ00486, 近代文学, 一般, ,
25739 神田神社の神職と現代の神田祭, 秋野淳一, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 11, 2017, コ00486, 近代文学, 一般, ,
25740 英語版『東洋経済新報』の創刊と石橋湛山の役割, 鈴村裕輔, 国際日本学, , 14, 2017, コ00901, 近代文学, 一般, ,
25741 特集 「中心と周縁―搾取に抗う環境・自然(アルザスシンポジウム2015)」 <近代の超克>の自然観, 安孫子信, 国際日本学, , 14, 2017, コ00901, 近代文学, 一般, ,
25742 特集 「中心と周縁―搾取に抗う環境・自然(アルザスシンポジウム2015)」 「つぎつぎになりゆくいきほひ」と「「中心」―「周縁」」問題, 村松正隆, 国際日本学, , 14, 2017, コ00901, 近代文学, 一般, ,
25743 特集 「中心と周縁―搾取に抗う環境・自然(アルザスシンポジウム2015)」 日本における帰農運動の歴史と現在―系譜論的試論, 村松研二郎, 国際日本学, , 14, 2017, コ00901, 近代文学, 一般, ,
25744 特集 「中心と周縁―搾取に抗う環境・自然(アルザスシンポジウム2015)」 1920年代の石橋湛山の農業政策論(英文), 鈴村裕輔, 国際日本学, , 14, 2017, コ00901, 近代文学, 一般, ,
25745 近代日本における芸術歌曲としての「日本歌曲」概念の成立, 津上智実, 神戸女学院大学論集, 64-1, 178, 2017, コ00320, 近代文学, 一般, ,
25746 建築と庭園の結びつきの視点―森蘊と堀口捨己・西沢文隆の桂離宮意匠論, 田中栄治, 神戸山手大学紀要, , 19, 2017, コ01650, 近代文学, 一般, ,
25747 エッセイ―跨境の言葉 昭和の記憶、民国の色―公会堂から中山堂へ, 陳芳明, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, ,
25748 エッセイ―跨境の言葉 中南米地域における日系/韓国系ディアスポラ文学と混種性, 金煥基, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, ,
25749 <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 日本における近代日本文学研究の現状と課題, 日比嘉高, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, ,
25750 植民地の記憶―夏目漱石『満韓ところどころ』を起点に, 范淑文, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, ,