検索結果一覧
検索結果:29635件中
25851
-25900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
25851 | 日本文学の映画化を巡って―韓国の研究状況を中心に, 李市埈, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 一般, , |
25852 | 古典文学の現代的・国際的投企性(projection)―視覚とメディアをめぐる事例紹介と展望, 荒木浩, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 一般, , |
25853 | 小林一三の目指した文化ネットワークとその意義(五)―北大路魯山人との交流「新茶道」と「実験茶会」, 宮井肖佳, 阪急文化研究年報, , 6, 2017, ハ00176, 近代文学, 一般, , |
25854 | <翻>資料紹介 連載(六)逸翁美術館蔵「芦葉会記」(昭和二十一年), 竹田梨紗, 阪急文化研究年報, , 6, 2017, ハ00176, 近代文学, 一般, , |
25855 | 再論半谷清寿―富岡町夜ノ森に根差した思想家, 柴田哲雄, 愛知学院大学教養部紀要, 64-3, 190, 2017, ア00018, 近代文学, 一般, , |
25856 | 鈴木安蔵―南相馬市小高区出身の日本国憲法の実質的な起草者, 柴田哲雄, 愛知学院大学教養部紀要, 65-1, 191, 2017, ア00018, 近代文学, 一般, , |
25857 | 戦争プロジェクト調査余滴 寄書日の丸考(2), 都倉武之, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 27, 2017, ケ00036, 近代文学, 一般, , |
25858 | 戦争プロジェクト調査余滴 寄書日の丸考(1), 都倉武之, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 26, 2017, ケ00036, 近代文学, 一般, , |
25859 | 芸術歌曲による日本、朝鮮、中国における近代音楽の帰属意識の形成(英文), 時田アリソン, 日本伝統音楽研究, , 14, 2017, ニ00348, 近代文学, 一般, , |
25860 | 明治期弘前における地域リーダーとしての士族の活躍―自由民権運動をめぐる状況を中心に, 三上由希野 篠塚明彦, 弘前大学教育学部紀要, , 117, 2017, ヒ00160, 近代文学, 一般, , |
25861 | 特集:なら学 近代奈良の印刷業・試論, 沢井啓祐, 奈良女子大学文学部 研究教育年報, , 14, 2017, ナ00256, 近代文学, 一般, , |
25862 | 軍務官の戊辰戦争―兵庫・敦賀の出張所を中心に, 水上たかね, 日本史研究, , 660, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 一般, , |
25863 | 共同研究報告 近現代史部会 満蒙政策と政友会―大正期における野田卯太郎と山本条太郎, 久保田裕次, 日本史研究, , 661, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 一般, , |
25864 | 共同研究報告 近現代史部会 「警察の「大正民主主義」再考―「立憲法治ノ警察」と「皇国警察」の間―」, 宮地忠彦, 日本史研究, , 661, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 一般, , |
25865 | エッセイ―跨境の言葉 純文学と大衆小説の狭間―現代文学における「終わり」の比較, 前川裕, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
25866 | 教科書的知識と人文主義的教養, 前之園幸一郎, 国語通信, , 244, 1982, コ00790, 近代文学, 一般, , |
25867 | 立憲国民党の成立―犬養毅と坂本金弥の動向を中心に, 久野洋, 史学雑誌, 126-12, , 2017, Z00T:し/009:001, 近代文学, 一般, , |
25868 | 近代丹後における神社境内と由緒の創出について―京都府京丹後市大宮町「大野神社」を例として, 小山元孝, 日本宗教文化史研究, 21-1, 41, 2017, ニ00269, 近代文学, 一般, , |
25869 | 終戦後の美術観賞教育と少女雑誌(1)―1940年代後半の『少女倶楽部』における「教養としての美術鑑賞」, 出佳奈子, 弘前大学教育学部紀要, , 118, 2017, ヒ00160, 近代文学, 一般, , |
25870 | The International Lodge Reconsidered―Theosophical Network and its Impact on Japanese Interwar Modernity, 赤井敏夫, 人間文化, , 42, 2017, ネ00110, 近代文学, 一般, , |
25871 | 住友コレクションにみる板谷波山作品の収集について, 森下愛子, 泉屋博古館紀要, , 33, 2017, セ00298, 近代文学, 一般, , |
25872 | 人形愛―かくもなぜ人間はヒトガタチに似せたものに愛着を感じるのであろうか?, なかはらかぜ, 徳山大学論叢, , 85, 2017, ト00835, 近代文学, 一般, , |
25873 | 金閣寺と金門橋―一九一五年サンフランシスコ万博における日本の表象と日本受容, ジラルデッリ青木美由紀, 五浦論叢, , 24, 2017, イ00056, 近代文学, 一般, , |
25874 | <講演> メディア研究の挑戦―『ウルトラ』シリーズを題材として in 鳥取大学(2017年1月), 佐藤匡 神谷和宏, 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要), 14-1, , 2017, チ00001, 近代文学, 一般, , |
25875 | 「フランダースの犬」の翻訳の背景, 小林修典, 谺, , 87, 2017, コ01297, 近代文学, 一般, , |
25876 | 下ノ橋教会と土田熊治牧師, 深沢秀男, 地域文化研究(八戸工業高専), , 25, 2017, チ00009, 近代文学, 一般, , |
25877 | 野口小蘋の画業―花鳥画の展開, 荒井菜穂美, 東アジア文化交渉研究, , 7, 2014, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25878 | 近世の土佐派と復古大和絵―「復古大和絵」の定義の問題, 日並彩乃, 東アジア文化交渉研究, , 7, 2014, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25879 | 植民地期台湾に建てられた社、祠について, 蔡錦堂, 年報 非文字資料研究, , 15, 2017, ネ00121, 近代文学, 一般, , |
25880 | 植民地朝鮮における公認神祠、無願神祠、在来の村祭り―村落レベルでの「神社」とは, 青野正明, 年報 非文字資料研究, , 15, 2017, ネ00121, 近代文学, 一般, , |
25881 | 源豊宗の漢画研究について―宋元絵画の日本化にいたる経緯を中心に, 施燕, 東アジア文化交渉研究, , 7, 2014, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25882 | 試論“大正民主”背後的経済動因―以北一輝的超国家主義為例, 李若愚, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 24, 2015, ニ00179, 近代文学, 一般, , |
25883 | Hiroshima mon amour,【histoire construite entre le fictionnel et l’autofictionnel】 , 関未玲, 言語と文化(愛知大学), 36, 63, 2017, ケ00244, 近代文学, 一般, , |
25884 | 植民地における筧克彦の活動について―満州を中心に, 西田彰一, 総研大文化科学研究, , 12, 2016, ソ00031, 近代文学, 一般, , |
25885 | 従狩野直喜近代天皇制思想認同看其対儒学君主政治的解釈―以其«御進講録»為中心, 胡珍子, 東アジア文化交渉研究, , 7, 2014, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25886 | 租借地都市大連における『満洲日日新聞』の役割に関する一考察―「大連彩票」の内容分析から, 栄元, 総研大文化科学研究, , 11, 2015, ソ00031, 近代文学, 一般, , |
25887 | 清末民初上海における中国語新聞広告からみる日本文化の中国への伝入, 謝薇, 東アジア文化交渉研究, , 7, 2014, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25888 | 植民地日本語新聞の事業活動―大連・満洲日日新聞社による「在満児童母国見学団」をめぐって, 栄元, 総研大文化科学研究, , 12, 2016, ソ00031, 近代文学, 一般, , |
25889 | <翻> 鈴木雨香『雨香文集』翻刻と注釈(中), 三浦一朗, 武蔵野大学日本文学研究所紀要, , 4, 2017, ム00104, 近代文学, 一般, , |
25890 | 日本近代洋画と文化交渉学―鹿子木、万、前田、そしてサロン・ド・メ, 中谷伸生, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25891 | <翻・複> 南画家野口小蘋を導いた人々, 荒井菜穂美, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25892 | 日清戦争写真にみられる戦争イメージとその意義, 市村茉梨, 東アジア文化交渉研究, , 7, 2014, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25893 | 源豊宗の「大和絵的本質」について, 施燕, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25894 | <複> 泊園文庫の新出印章と藤沢黄坡の印章について, 吾妻重二, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25895 | 狩野直喜的中国小説研究, 胡珍子, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25896 | 京城帝国大学における韓国儒教研究活動, 李暁辰, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25897 | 青木正児とその名物学研究, 辜承尭, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25898 | 吉田初三郎と東アジアの汽船航路案内, 松浦章, 東アジア文化交渉研究, , 8, 2015, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25899 | 源豊宗の琳派研究について―宗達と光琳を中心に, 施燕, 東アジア文化交渉研究, , 9, 2016, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
25900 | 論戴季陶的武士道認識, 李斌瑛, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 24, 2015, ニ00179, 近代文学, 一般, , |