検索結果一覧

検索結果:29635件中 26251 -26300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
26251 日本統治下台湾における時差撤廃とラジオ, 井川充雄, 大衆文化, , 19, 2018, タ00019, 近代文学, 一般, ,
26252 戦時下の北京における出版物取締と雑誌『月刊毎日』, 石川巧, 大衆文化, , 19, 2018, タ00019, 近代文学, 一般, ,
26253 文学で刻む日中戦争の記憶―“前線”と“銃後”で作家は何を見、何を感じたのか, 田中寛, 大東文化大学紀要, , 56, 2018, タ00045, 近代文学, 一般, ,
26254 戦争と文学, 渡辺澄子, 大東文化大学紀要, , 56, 2018, タ00045, 近代文学, 一般, ,
26255 出版検閲における便宜的法外処分, 浅岡邦雄, 中京大学図書館学紀要, , 38, 2018, チ00118, 近代文学, 一般, ,
26256 <対談> 戦時下上海で刊行された幻の日本語雑誌『大陸』とはなんだったのか, 秦剛 大塚英志, ちくま, , 567, 2018, チ00030, 近代文学, 一般, ,
26257 <シンポジウム>特集 ワークショップ「炭鉱と原爆の記憶―文化運動・被爆朝鮮人・遺構から考える」 一九五〇年代「原爆の図展」と炭鉱文化運動, 岡村幸宣, 原爆文学研究, , 17, 2018, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
26258 <シンポジウム>特集 ワークショップ「炭鉱と原爆の記憶―文化運動・被爆朝鮮人・遺構から考える」 炭鉱と原爆をつなぐ―雑誌『辺境』を視座に, 奥村華子, 原爆文学研究, , 17, 2018, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
26259 <シンポジウム>特集 ワークショップ「炭鉱と原爆の記憶―文化運動・被爆朝鮮人・遺構から考える」 遺構を通して考える<炭鉱>と<原爆>, 木村至聖, 原爆文学研究, , 17, 2018, ケ00326, 近代文学, 一般, ,
26260 雑誌『世界の秘境シリーズ』記事目録(1)―創刊~第三〇集, 大道晴香, 世間話研究, , 26, 2018, セ00253, 近代文学, 一般, ,
26261 西東京市の屋敷林を考える, 石井正己, 紀要(東京学芸大), , 69, 2018, ト00120, 近代文学, 一般, ,
26262 特撮映画技師 松井 勇伝―日本映画界最初期の特撮技術の開拓者(一), 高橋修, 東京女子大学論集, 69-1, , 2018, ト00260, 近代文学, 一般, ,
26263 『きけ わだつみのこえ』の原点を探る, 小林是綱, 啄木・賢治, 1, , 2016, タ00227, 近代文学, 一般, ,
26264 明治三陸大津波と堀合忠操, 小林芳弘, 啄木・賢治, 1, , 2016, タ00227, 近代文学, 一般, ,
26265 目的芸術から民俗芸能へ―森口多里における戦前から戦後, 秋山真一, 東北文学の世界, , 18, 2010, ト00534, 近代文学, 一般, ,
26266 岩手とマンガ―「マンガ百花繚乱-いわての漫画家50の表現-展」を開催して, 斎藤桃子, 東北文学の世界, , 18, 2010, ト00534, 近代文学, 一般, ,
26267 特集 近代絵画と能―文化の伝統と美意識, 高階秀爾, 国立能楽堂, , 414, 2018, コ01212, 近代文学, 一般, ,
26268 <講演> 東北旅行記の視線と引用, 真銅正宏, 東北文学の世界, , 23, 2015, ト00534, 近代文学, 一般, ,
26269 <対談> 死者や幽霊を書く―日中文学のいま, 余華 中島京子 飯塚容 泉京鹿, 図書, , 829, 2018, ト00860, 近代文学, 一般, ,
26270 市川房枝の恋, 進藤久美子, 図書, , 837, 2018, ト00860, 近代文学, 一般, ,
26271 <鼎談> 見えないものを表す, 赤坂憲雄 石内都 梯久美子, 図書, , 831, 2018, ト00860, 近代文学, 一般, ,
26272 名古屋における「テレビドラマ草創期」の基礎的研究―中部日本放送 テレビ演出家・大脇明の仕事~補遺一, 村上正樹 飯塚恵理人, 名古屋芸能文化, , 28, 2018, ナ00077, 近代文学, 一般, ,
26273 特集 近代美術と能, 清水玲子, 国立能楽堂, , 390, 2016, コ01212, 近代文学, 一般, ,
26274 窯業地・瀬戸の伝統性とその評価―民芸運動の「産地語り」と瀬戸本業窯についての覚書, 浜田琢司, 南山大学日本文化学科論集, , 18, 2018, ナ00291, 近代文学, 一般, ,
26275 清水市次郎版『絵本通俗三国志』の挿絵についての考察, 梁蘊嫻, 国際日本文学研究集会会議録, , 42, 2019, コ00893, 近代文学, 一般, ,
26276 聚美季題[秋] 平福百穂―近代日本画の黎明期におけるリアリズム, 河野元昭, 聚美, , 29, 2018, シ00455, 近代文学, 一般, ,
26277 小笠原島開拓碑とその撰文者片山猶存, 町泉寿郎, 人文論叢(二松学舎大), , 100, 2018, ニ00100, 近代文学, 一般, ,
26278 特集 日本研究の道しるべ―必読の一〇〇冊― 文学(近現代), 西田谷洋, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 57, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26279 特集 日本研究の道しるべ―必読の一〇〇冊― 政治史, 村井良太, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 57, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26280 特集 日本研究の道しるべ―必読の一〇〇冊― ジェンダー, 平井晶子, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 57, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26281 特集 日本研究の道しるべ―必読の一〇〇冊― ポピュラーカルチャー, 大塚英志, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 57, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26282 特集 日本研究の道しるべ―必読の一〇〇冊― 映画, ミツヨ・ワダ・マルシアーノ, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 57, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26283 「誓の御柱」建設運動とその広がりについて, 西田彰一, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 58, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26284 一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史―国際共産主義運動からの出発, 内田力, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 58, 2018, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
26285 ナミ戦記―あるリトルマガジンの50年史 (4)2000~17, 南陀楼綾繁, 波, 52-1, 577, 2018, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
26286 <シンポジウム> 近代日本の元寇図と<蒙古襲来絵詞>, 金容〓, 国際日本文学研究集会会議録, , 42, 2019, コ00893, 近代文学, 一般, ,
26287 南進の「聖地」昭南の成立―戦時下における高丘親王顕彰と戦跡巡拝, 大平晃久, 長崎大学教育学部紀要, , 4, 2018, ナ00031, 近代文学, 一般, ,
26288 「明治文学談話会」と文学史―学問史/<談話>の力, 中山弘明, 日本近代文学, , 98, 2018, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
26289 空白の「文学史」を読む―プロレタリア運動にみる性と階級のポリティクス, 中谷いずみ, 日本近代文学, , 98, 2018, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
26290 「科学的精神」の修辞学―一九三〇年代論壇の「科学」ヘゲモニー, 加藤夢三, 日本近代文学, , 98, 2018, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
26291 『綜合文化』における「綜合」―弁証法的性格の検討, 胸組芙佐子, 日本語と日本文学, , 64, 2018, ニ00254, 近代文学, 一般, ,
26292 王治本 明治三十八年秋冬 越中・加賀・越前等における詩文交流, 柴田清継, 日本語と辞書, , 13, 2018, ニ00251, 近代文学, 一般, ,
26293 岡鹿門『観光紀游』訳注―その五, 柴田清継, 日本語と辞書, , 13, 2018, ニ00251, 近代文学, 一般, ,
26294 『音楽研究』(共益商社書店)掲載の作曲関連記事にかんする一考察, 仲辻真帆, 東洋音楽研究, , 83, 2018, ト00560, 近代文学, 一般, ,
26295 <翻> 常福寺蔵・清国書籍販売目録三種について―『増補抱芳閣書目』・『酔六堂発兌書籍価目』・『湖北官書処書目』, 川辺雄大, 日本漢文学研究, , 13, 2018, ニ00204, 近代文学, 一般, ,
26296 明治大正期日本のアート・ドキュメンテーション―美術批評家・岩村透による国内外美術情報の構築とその思想(下), 今橋映子, 超域文化科学紀要, , 23, 2018, チ00213, 近代文学, 一般, ,
26297 山田正隆訳『回世美談』と明治初期翻訳小説, 飛田英伸, 超域文化科学紀要, , 23, 2018, チ00213, 近代文学, 一般, ,
26298 <講演> 「文明化」・「西洋化」・「近代化」をめぐって:福沢諭吉と丸山真男―日本近代の先導者と批判者, 三谷太一郎, 帝国学士院紀事, 72-特別号, , 2018, ニ00180, 近代文学, 一般, ,
26299 Basil Hall Chamberlainとその時代, 岡墻裕剛, 神女大国文, , 29, 2018, シ01007, 近代文学, 一般, ,
26300 明治期における静寛院宮の待遇, 篠崎佑太, 書陵部紀要, , 69, 2018, シ00820, 近代文学, 一般, ,