検索結果一覧
検索結果:21735件中
2601
-2650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2601 | 三枝和子のテーマ−女がオンナになるとき, 与那覇恵子, 新日本文学, 43-4, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
2602 | 酒井竜輔年譜, 中村文則, 国語国文研究と教育, , 21, 1988, コ00740, 近代文学, 作家別, , |
2603 | 片翼のペガサス−安吾をめぐる戯作的私評論の試み, 荻野アンナ, 文学界, 42-5, , 1988, フ00300, 近代文学, 作家別, , |
2604 | 坂口安吾と仏教, 赤木孝之, 立正大学国語国文, 24, , 1988, リ00070, 近代文学, 作家別, , |
2605 | 東洋大学図書館所蔵の坂口安吾の資料に対しての考察, 小林一郎, 東洋, 25-1, , 1988, ト00550, 近代文学, 作家別, , |
2606 | 阪本四方太, 室岡和子, 俳句文学館紀要, 5, , 1988, ハ00045, 近代文学, 作家別, , |
2607 | 書誌 佐古純一郎 (16), 小林憲二, 論究(二松学舎大学), 22, , 1988, ロ00031, 近代文学, 作家別, , |
2608 | 書誌 佐古純一郎 (17), 小林憲二, 論究(二松学舎大学), 23, , 1988, ロ00031, 近代文学, 作家別, , |
2609 | 書誌 佐古純一郎 (18), 小林憲二, 論究(二松学舎大学), 24, , 1988, ロ00031, 近代文学, 作家別, , |
2610 | 大家の作歌推敲過程を探る(10)佐佐木信綱−「遊清吟藻」の構成意識, 三枝昂之, 短歌研究, 45-10, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
2611 | 佐佐木信綱と万葉集の外国語訳, 小沢正夫, 国語と国文学, 65-4, , 1988, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
2612 | <特集>新・短歌の系譜−石川啄木から俵万智まで佐佐木幸綱−男歌の発想と文体, 鈴木竹志, 短歌, 35-5, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
2613 | 女・生活・民衆の再発見−佐多稲子における戦後の起点, 長谷川啓, 日本文学/日本文学協会, 37-10, , 1988, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
2614 | 敗戦直後の佐多稲子−戦後改作をめぐって, 北川秋雄, 同志社国文学, 31, , 1988, ト00340, 近代文学, 作家別, , |
2615 | 佐多稲子「くれない」論, 谷口絹枝, 近代文学論集, 14, , 1988, キ00740, 近代文学, 作家別, , |
2616 | 『俳諧紅緑子』, 室岡和子, 獅子吼, 72-12, , 1988, シ00160, 近代文学, 作家別, , |
2617 | 歌壇人物録24(最終回)佐藤佐太郎, 中野菊夫, 短歌, 35-12, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
2618 | 短歌随想 (15)−佐藤佐太郎の秀歌, 小池富夫, あるご, 6-1, , 1988, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
2619 | 現代の歌集を読む−第一歌集と最新(終)歌集佐藤佐太郎『歩道』と『星宿』−「鋪道」と「坂」・都市詠としての角度から, 今西幹一, 国文学, 33-12, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2620 | 佐藤春夫 小説と伝記, 百目鬼恭三郎 寺沢菜穂子, 共立女子大学短期大学部紀要, , 32, 1988, キ00590, 近代文学, 作家別, , |
2621 | 佐藤春夫の芸術観, 山敷和男, 文学年誌, 9, , 1988, フ00370, 近代文学, 作家別, , |
2622 | <研究動向>佐藤春夫, 湯浅篤志, 昭和文学研究, 17, , 1988, シ00745, 近代文学, 作家別, , |
2623 | 佐藤春夫『殉情詩集』−成立過程における編集意図を中心に, 中村三代司, 文学, 56-5, , 1988, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
2624 | 佐藤春夫 西班牙犬の家−幻想とそれを生み出す背景, 中島国彦, 国文学, 33-4, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2625 | <翻>佐藤春夫書簡 (二), , 日本近代文学館, 103, , 1988, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
2626 | <翻>佐藤春夫書簡 (三), , 日本近代文学館, 104, , 1988, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
2627 | <翻>佐藤春夫書簡 (四), , 日本近代文学館, 106, , 1988, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
2628 | 椎名麟三論−『邂逅』における自由とキリストの復活について, 清水美夏, 文学論藻, 62, , 1988, フ00390, 近代文学, 作家別, , |
2629 | 椎名文学における<判らない>もの (六)−「邂逅」にふれながら表現論を中心に, 宮野光男, 椎名麟三研究, 7, , 1988, シ00013, 近代文学, 作家別, , |
2630 | 「邂逅」論 (下)−作品分析・同時代評, 斎藤末弘, 椎名麟三研究, 7, , 1988, シ00013, 近代文学, 作家別, , |
2631 | 椎名麟三戯曲「自由の彼方で」における<神の声>, 宮野光男, 方法としての戯曲, , , 1988, オ0:97, 近代文学, 作家別, , |
2632 | 「半端者」的人間像の成立(五)−「真の客観性」と復活信仰体験とのコンテクストを探る試み, 江頭太助, 椎名麟三研究, 7, , 1988, シ00013, 近代文学, 作家別, , |
2633 | 椎名麟三の「復活」認識について−雑誌「指」に連載された「復活」(昭26・12〜27・4)読解の試み, 玉水秀孝, 北九州大学国語国文学, 2, , 1988, キ00053, 近代文学, 作家別, , |
2634 | <全集未収録資料>作家の立場から転換期のリアリズム, , 椎名麟三研究, 7, , 1988, シ00013, 近代文学, 作家別, , |
2635 | 新資料 橋本正代宛書簡十八通, 斎藤末弘, 椎名麟三研究, 7, , 1988, シ00013, 近代文学, 作家別, , |
2636 | <資料>椎名麟三『邂逅』校異 (中), 野田猛, 椎名麟三研究, 7, , 1988, シ00013, 近代文学, 作家別, , |
2637 | 志賀直哉 (九)−祖父素描, 阿川弘之, 図書, 462, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2638 | 志賀直哉 (十)−ヰタ・セクスアリス(一), 阿川弘之, 図書, 463, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2639 | 志賀直哉 (十一)−ヰタ・セクスアリス(二), 阿川弘之, 図書, 464, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2640 | 志賀直哉 (十二)−白樺雑話(一), 阿川弘之, 図書, 465, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2641 | 志賀直哉 (十三)−白樺雑話(二), 阿川弘之, 図書, 466, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2642 | 志賀直哉 (十四)−尾道好日(一), 阿川弘之, 図書, 467, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2643 | 志賀直哉 (十五)−尾道好日(二), 阿川弘之, 図書, 468, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2644 | 志賀直哉 (十六)−勘解由小路考(一), 阿川弘之, 図書, 469, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2645 | 志賀直哉 (十七)−勘解由小路考(二), 阿川弘之, 図書, 471, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2646 | 志賀直哉 (十八)−松江, 阿川弘之, 図書, 472, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2647 | 志賀直哉 (十九)−結婚の季節, 阿川弘之, 図書, 473, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
2648 | 作家論 志賀直哉論−その作家的出発をめぐって, 池内輝雄, 国文学解釈と鑑賞, 53-10, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
2649 | 志賀直哉讃, 久保田輝男, 同朋大学論叢, 59, , 1988, ト00470, 近代文学, 作家別, , |
2650 | 志賀文学における大正五年の転換−初期志賀直哉の性と文学(二), 富沢成実, 論究日本文学, 51, , 1988, ロ00034, 近代文学, 作家別, , |