検索結果一覧
検索結果:29635件中
26851
-26900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
26851 | <インタビュー>江古田文学一〇〇号回想録 文学が生まれいずるところ―雑誌「江古田文学」編集人であったことと、今日の情報帝国主義時代に想うこと, 中村文昭, 江古田文学, 38-3, 100, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26852 | 江古田文学一〇〇号回想録 前期高齢者の戯言, 佐藤洋二郎, 江古田文学, 38-3, 100, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26853 | 江古田文学一〇〇号回想録 江古田文学の性能, 青木敬士, 江古田文学, 38-3, 100, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26854 | 江古田文学一〇〇号回想録 形といのち―「江古田文学」で決定づけられたもの, クリハラ冉, 江古田文学, 38-3, 100, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26855 | 江古田文学一〇〇号回想録 「西鶴特集」体験REMIX, 浅沼璞, 江古田文学, 38-3, 100, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26856 | 特集:九〇年代 シブヤ景は九〇年代にしかみられない, 谷口明日香, 江古田文学, 39-1, 101, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26857 | 特集:九〇年代 「定義すること」への、優しい囁き―『カードキャプターさくら』が描いた世界から、今を考える, 安藤エヌ, 江古田文学, 39-1, 101, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26858 | 特集:九〇年代 『地下幻燈劇画少女椿』について, 上原果, 江古田文学, 39-1, 101, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26859 | 特集:九〇年代 九〇年代少女向けアニメ年表, 中村香菜子, 江古田文学, 39-1, 101, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26860 | 特集:九〇年代 『少女革命ウテナ』を通して見る少女アニメにおける「変身」と「型」, 山下航平, 江古田文学, 39-1, 101, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26861 | <座談会>特集:九〇年代 エヴァ座談会, 青木敬士 吉野大輔 加藤亮介 宮田彬 石井佳乃子 舩本光, 江古田文学, 39-1, 101, 2019, エ00026, 近代文学, 一般, , |
26862 | 国吉康雄が受けた日本の伝統的美術教育と今後の国吉康雄研究への影響について, 才士真司, 研究集録(岡山大), , 171, 2019, オ00505, 近代文学, 一般, , |
26863 | アナログゲームにおける宗教表象の位相, 今井信治, 国学院大学研究開発推進機構日本文化研究所年報, , 11, 2018, コ00531, 近代文学, 一般, , |
26864 | 「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる一九六〇-一九九〇年代」展 日本でアジアを語ることのアポリア, 山本浩貴, 現代社会文化研究, , 630, 2019, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
26865 | 河鍋暁斎とイソップ物語―一八七〇年代における新たな試みと展開, 定村来人, 浮世絵芸術, , 178, 2019, ウ00015, 近代文学, 一般, , |
26866 | 「福沢一郎展 このどうしようもない世界を笑いとばせ」 福沢一郎―俳諧史のアナロジー, 速水豊, 現代社会文化研究, , 631, 2019, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
26867 | 研究ノート 小原古邨 原安三郎コレクションの魅力と課題, 小池満紀子, 浮世絵芸術, , 178, 2019, ウ00015, 近代文学, 一般, , |
26868 | 山口鋭之助の祭政一致構想と神社界―大国隆正を回路として, 上西亘, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 12, 2018, コ00486, 近代文学, 一般, , |
26869 | 写生であって写生ではない, 桜井健司, 音, 36-9, 421, 2017, オ00596, 近代文学, 一般, , |
26870 | 2017年度基礎ゼミ「お話」 「うたうこととは?~日本歌曲の流れを追って~」, 小泉恵子, 国立音楽大学研究紀要, , 52, 2018, ク00045, 近代文学, 一般, , |
26871 | 小松帯刀と新時代―国際法・印刷・教育・科学, 根占献一, 学習院女子大学紀要, , 21, 2019, カ00209, 近代文学, 一般, , |
26872 | 後期説経をめぐって―再興から『江戸時代音楽通解』まで, 蒲生郷昭, 楽劇学, , 26, 2019, カ00193, 近代文学, 一般, , |
26873 | 女性皇族の衣装の変移について―明治の洋装化がもたらしたもの, 彬子女王, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 24, 2019, キ00472, 近代文学, 一般, , |
26874 | 皇室費と政教分離に関する制度史的研究, 川田敬一, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 22, 2019, カ00460, 近代文学, 一般, , |
26875 | 村上春樹と金沢大学北溟寮―一九八〇年代への一視角, 団野光晴, 金沢大学国語国文, , 44, 2019, カ00500, 近代文学, 一般, , |
26876 | 日英映画交渉史―吉沢商店を事例として, 笹川慶子, 関西大学文学論集, 69-1, , 2019, カ00610, 近代文学, 一般, , |
26877 | 存在の根拠としての無―『隨眠の哲学』再読, 木岡伸夫, 関西大学文学論集, 69-1, , 2019, カ00610, 近代文学, 一般, , |
26878 | 日英映画交渉史(2)―福宝堂とロンドン, 笹川慶子, 関西大学文学論集, 69-3, , 2019, カ00610, 近代文学, 一般, , |
26879 | 研究余滴<エッセイ> 分断された都市の中の「階層最適化されたリアリティー」―「東京カレンダー」のメディア/都市・論, 小川豊武, 学苑, , 941, 2019, カ00160, 近代文学, 一般, , |
26880 | 丸善の洋品と身体の近代化, 川野佐江子, 学鐙, 丸善創業150周年記念特別号, , 2019, カ00270, 近代文学, 一般, , |
26881 | 明治の書籍、定番タイトルあれこれ, 円満字二郎, 学鐙, 丸善創業150周年記念特別号, , 2019, カ00270, 近代文学, 一般, , |
26882 | 丸善出版物の歴史, 「学鐙」編集室, 学鐙, 丸善創業150周年記念特別号, , 2019, カ00270, 近代文学, 一般, , |
26883 | 小誌について, 「学鐙」編集室, 学鐙, 丸善創業150周年記念特別号, , 2019, カ00270, 近代文学, 一般, , |
26884 | 時間の形としての都市―東京のパラドックス(仏文), エリー・デューリング, 国際日本学, , 15, 2018, コ00901, 近代文学, 一般, , |
26885 | <講演> サイボーグ都市・東京(仏文), チエリー・オケ, 国際日本学, , 15, 2018, コ00901, 近代文学, 一般, , |
26886 | The Birth and Growth of 【Teikoku Nihon】in Bakumatsu Japan―A Discursive Approach, 桐原健真, 金城国文, , 95, 2019, キ00630, 近代文学, 一般, , |
26887 | 西黒門町と著名人たち―明治二十年前後の当地における文化・風土, 渡辺賢治, 解釈学, , 82, 2018, カ00033, 近代文学, 一般, , |
26888 | 一葉たち著名人が過ごした西黒門町の土地, 渡辺賢治, 解釈学, , 84, 2018, カ00033, 近代文学, 一般, , |
26889 | 作品研究 岡本太郎«コントルポアン»をめぐって, 岩田ゆず子, 現代社会文化研究, , 633, 2019, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
26890 | <シンポジウム> 明治神宮の建築―日本近代を象徴する空間, 藤岡洋保 深尾精一, 神園, , 20, 2018, カ00710, 近代文学, 一般, , |
26891 | <翻・複>館蔵資料紹介104 久松定昭の三津町人あて書簡―明治四年八月十八日, 西松陽介, 季刊子規博だより, 37-1, 141, 2018, キ00015, 近代文学, 一般, , |
26892 | 温泉と人をつなぐもの―文学・擬人化・コンテンツ, 渡辺賢治, 解釈学, , 86, 2019, カ00033, 近代文学, 一般, , |
26893 | 「言」と「文」の距離―坪内逍遙の場合, 安達太郎, 京都橘女子大学研究紀要, , 45, 2019, キ00527, 近代文学, 一般, , |
26894 | <翻・複> 西南戦争揃物錦絵集成稿―「方今有名録」、「鹿児島県人名録」(大阪・前田喜次郎編輯出版、明治十年三月御届), 生住昌大, 北九州大学文学部紀要, , 87, 2017, キ00060, 近代文学, 一般, , |
26895 | <複>観世文庫の文書105 千虎画 番組絵―明治初期, 黒沼歩未 松岡心平, 観世, 84-12, , 2017, カ00620, 近代文学, 一般, , |
26896 | <翻・複> 西南戦争揃物錦絵集成稿―「有のそのまま」(大阪・金井徳兵衛編輯兼出版、明治十年三月刊行), 生住昌大, 北九州大学文学部紀要, , 86, 2016, キ00060, 近代文学, 一般, , |
26897 | 特集 8・15の青い空 戦争と文学 8・15 終戦の時空間―日記・手記・小説・詩から, 永野悟, 群系, , 42, 2019, ク00115, 近代文学, 一般, , |
26898 | 宮内黙蔵関係書目録, 八木淳夫, 亀山文化, , 3, 2018, カ00954, 近代文学, 一般, , |
26899 | 内容見本・資料としての可能性―『一葉全集』『現代女性講座』を例として, 深沢晴美, 群系, , 42, 2019, ク00115, 近代文学, 一般, , |
26900 | 特集 戦後日本の再出発―昭和二〇~三〇年代の文学 「政治と文学」論争とは何であったか―戦後文学を振り返る, 永野悟, 群系, , 43, 2019, ク00115, 近代文学, 一般, , |