検索結果一覧

検索結果:199137件中 26901 -26950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
26901 明治の文芸雑誌(五十二), 杉本邦子, 学苑, 443, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26902 明治の文芸雑誌(五十三), 杉本邦子, 学苑, 444, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26903 D.G.Rossettiと「文学界」の同人たち, 佐々木満子, 学苑, 436, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26904 地方文芸誌『敷島』について, 太田登, 立教大学日本文学, 35, , 1976, リ00030, 近代文学, 一般, ,
26905 「文芸時代」という雑誌―全冊内容の詳解覚え書(一), 渡辺綱雄, 淑徳国文, 17, , 1976, シ00470, 近代文学, 一般, ,
26906 「文芸時代」の実態―小説・戯曲を中心に, 江後寛士, 比治山女子短大紀要, 10, , 1976, ヒ00070, 近代文学, 一般, ,
26907 「よしあし草」と「関西文学」, 小島吉雄, 日本近代文学館, 31, , 1976, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
26908 第三次「早稲田文学」の意義―昭和十年代文学再検討, 紅野敏郎, 文学, 44-11, , 1976, フ00290, 近代文学, 一般, ,
26909 ひとつの役割―『群像』の三十年, 小田切進, 群像, 31-10, , 1976, ク00130, 近代文学, 一般, ,
26910 「群像」30年略年表, , 群像, 31-10, , 1976, ク00130, 近代文学, 一般, ,
26911 『風俗画報』の余命, 槌田満文, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 12, , 1976, フ00520, 近代文学, 一般, ,
26912 「文庫」総目録(四), 槍田良枝, 学苑, 434, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26913 「文庫」総目録(五), 槍田良枝, 学苑, 435, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26914 「文庫」総目録(六), 槍田良枝, 学苑, 438, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26915 「文庫」総目録(七), 槍田良枝, 学苑, 440, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26916 「文庫」総目録(八), 槍田良枝, 学苑, 441, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26917 「文庫」総目録(九), 槍田良枝, 学苑, 443, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26918 「文庫」総目録(十), 槍田良枝, 学苑, 444, , 1976, カ00160, 近代文学, 一般, ,
26919 阿部次郎主幹「思潮」細目, 佐々木靖章, 茨城大学教育学部紀要, 25, , 1976, イ00121, 近代文学, 一般, ,
26920 「福岡日々新聞」文学関係記事一覧(明治・大正編), 石田忠彦, 近代文学論集, 2, , 1976, キ00740, 近代文学, 一般, ,
26921 現代文学診断(48)―作家のインサイダー化, 松本徹, 国文学解釈と鑑賞, 41-1, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26922 現代文学診断(49)―作家の倫理, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-2, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26923 現代文学診断(50)―文土という種族, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-3, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26924 現代文学診断(51)―グロテスク・リアリズム, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26925 現代文学診断(52)―『ある愛』の書評について, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-6, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26926 現代文学診断(53)―新人について, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-8, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26927 現代文学診断(54)―文学とは何か, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 41-9, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26928 現代文学診断(55)―「死霊」のリアリズム, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-10, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26929 現代文学診断(56)―日常と風景, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26930 現代文学診断(57)―伝統と戦後, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-12, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26931 現代文学診断(58)―戦後世代からの切りこみ, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-14, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26932 現代文学診断(59)―多くを見た人 武田泰淳追悼, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
26933 文学界展望 78, 助川徳是, 国文学, 21-1, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26934 文学界展望 79, 助川徳是, 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26935 文学界展望 80, 助川徳是, 国文学, 21-4, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26936 文学界展望 81, 助川徳是, 国文学, 21-5, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26937 文学界展望 82, 助川徳是, 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26938 文学界展望 83, 助川徳是, 国文学, 21-7, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26939 文学界展望 84, 神谷忠孝, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26940 文学界展望 85, 神谷忠孝, 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26941 文学界展望 86, 神谷忠孝, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26942 文学界展望 87, 神谷忠孝, 国文学, 21-13, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26943 文学界展望 88, 神谷忠孝, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26944 文学界展望 89, 神谷忠孝, 国文学, 21-16, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26945 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26946 学界時評・近代, 竹盛天雄, 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26947 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26948 学界時評・近代, 竹盛天雄, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
26949 昭和49年度国語国文学界の展望・近代(昭和・散文), 黒田征, 文学・語学, 75, , 1976, フ00340, 近代文学, 一般, ,
26950 昭和49年度国語国文学界の展望・近代(韻文), 江頭彦造, 文学・語学, 75, , 1976, フ00340, 近代文学, 一般, ,