検索結果一覧
検索結果:29635件中
2651
-2700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2651 | 文学とその時代, 古屋健三, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, , |
2652 | 作品論と文学史―問題点の素描―, 内田道雄, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 一般, , |
2653 | 文学史観の再検討―<民衆>の把捉をめぐって―, 小笠原克, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 一般, , |
2654 | 近代受容についての一視点, 古山典子, 相模国文, 2, , 1975, サ00080, 近代文学, 一般, , |
2655 | 近代への歩み, 神保五弥, 国文学, 20‐7, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, , |
2656 | 近代文学観念の成立, 畑有三, 現代文学講座, 4, , 1975, ヒ9:4:4, 近代文学, 一般, , |
2657 | 近代における自然, 山田晃, 現代文学講座, 5, , 1975, ヒ9:4:5, 近代文学, 一般, , |
2658 | 近代における土着, 高橋春雄, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 一般, , |
2659 | 虚相について―近代文学の表現―, 桶谷秀昭, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 一般, , |
2660 | 近代作家における古典の受容, 分銅惇作, 現代文学講座, 2, , 1975, ヒ9:4:2, 近代文学, 一般, , |
2661 | キリスト教の受容と近代文学, 佐藤善也, 現代文学講座, 4, , 1975, ヒ9:4:4, 近代文学, 一般, , |
2662 | 近代日本文学と悪, 高田瑞穂, 芸術至上主義文芸, 1, , 1975, ケ00075, 近代文学, 一般, , |
2663 | 明治維新と近代文学, 前田愛, 現代文学講座, 4, , 1975, ヒ9:4:4, 近代文学, 一般, , |
2664 | 明治のナショナリズムと近代文学, 佐藤勝, 現代文学講座, 5, , 1975, ヒ9:4:5, 近代文学, 一般, , |
2665 | 新帰朝者の文学, 三好行雄, 現代文学講座, 6, , 1975, ヒ9:4:6, 近代文学, 一般, , |
2666 | 不機嫌の時代(その三), 山崎正和, 新潮, 72‐7, , 1975, シ01020, 近代文学, 一般, , |
2667 | 不機嫌の時代(その四), 山崎正和, 新潮, 72‐11, , 1975, シ01020, 近代文学, 一般, , |
2668 | 戦争と文学, 伊豆利彦, 現代文学講座, 8, , 1975, ヒ9:4:8, 近代文学, 一般, , |
2669 | 文学における<戦後>, 饗庭孝男, 現代文学講座, 8, , 1975, ヒ9:4:8, 近代文学, 一般, , |
2670 | 現代文学の動向―新しい現実派の登場―, 入江隆則, 現代文学講座, 8, , 1975, ヒ9:4:8, 近代文学, 一般, , |
2671 | 「私」措定の諸問題―文学における「私」―, 亀井秀雄, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 一般, , |
2672 | 文学における<性>―超越の宿命―, 野島秀勝, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 一般, , |
2673 | 性的なるもの―監禁状況から性的イメージへ―, 河先真, 近代日本文学, 2, , 1975, キ00720, 近代文学, 一般, , |
2674 | 想像力と行為(2), 平野幸仁, 横浜国立大学人文紀要:第二類;語学・文学, 22, , 1975, ヨ00030, 近代文学, 一般, , |
2675 | 現代作家・風土とその故郷, 奥野健男, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, , |
2676 | 現代作家と風土展望, 大河内昭爾, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, , |
2677 | 作家の原体験としての「故郷」, 松原新一, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, , |
2678 | 故郷・喪失と回帰, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, , |
2679 | 作家の出生と「家」, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, , |
2680 | <対談>作家の内部, 井上靖 三好行雄, 国文学, 20‐3, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, , |
2681 | <対談>政治と文学, 開高健 江藤淳, 文学界, 29‐10, , 1975, フ00300, 近代文学, 一般, , |
2682 | <対談>芸と想像力, 安東次男 飯田龍太, 俳句, 24‐1, , 1975, ハ00030, 近代文学, 一般, , |
2683 | <対談>「大和」以後三十年, 吉田満 江藤淳, 季刊芸術, 32, , 1975, キ00010, 近代文学, 一般, , |
2684 | <座談会>明治文学・坪内逍遥(十四), 稲垣達郎 岡保生 坪内士行 村松定孝 市川又彦 川副国基 木村毅 服部嘉香 山本二郎 秋庭太郎, 学苑, 2, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, , |
2685 | <座談会>明治文学・坪内逍遥(十五), 稲垣達郎 岡保生 坪内士行 村松定孝 市川又彦 川副国基 木村毅 服部嘉香 山本二郎 秋庭太郎, 学苑, 5, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, , |
2686 | <座談会>明治文学・坪内逍遥(十六), 稲垣達郎 岡保生 坪内士行 村松定孝 市川又彦 川副国基 木村毅 服部嘉香 山本二郎 秋庭太郎, 学苑, 8, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, , |
2687 | <座談会>明治文学・坪内逍遥(十七), 稲垣達郎 岡保生 坪内士行 村松定孝 市川又彦 川副国基 木村毅 服部嘉香 山本二郎 秋庭太郎, 学苑, 11, , 1975, カ00160, 近代文学, 一般, , |
2688 | 大正・昭和初期の社会や思想と文学者の問題―茨城の文学史における一断面―, 武藤正, 茨城県歴史館報, 2, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
2689 | <座談会>大正文学の世界, 小島政二郎 大河内昭爾 阿部正路, 国学院雑誌, 76‐1, , 1975, コ00470, 近代文学, 一般, , |
2690 | 堕ちた人間―戦後文学の遺したもの―, 本村敏雄, 群像, 30‐6, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2691 | <対談>「戦後三十年の足跡」2 言葉の離陸, 飯島耕一 野間宏, 文芸, 14‐5, , 1975, フ00426, 近代文学, 一般, , |
2692 | <対談>「戦後三十年の足跡」5 文学と政治, 井上光晴 平野謙, 文芸, 14‐12, , 1975, フ00426, 近代文学, 一般, , |
2693 | 夏目漱石とその周囲―日本文壇史 第二百四十二回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐1, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2694 | 岩波書店と鈴木書店―日本文壇史 第二百四十三回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐2, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2695 | 第三次『新思潮』と『未来』―日本文壇史 第二百四十四回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐3, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2696 | 室生犀星と萩原朔太郎―日本文壇史 第二百四十五回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐4, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2697 | 抱月・夢二・春月―日本文壇史 第二百四十六回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐5, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2698 | 徳冨蘆花の叛逆―日本文壇史 第二百四十七回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐6, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2699 | 島崎藤村の戦時通信―日本文壇史 第二百四十八回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐7, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |
2700 | 森鴎外の歴史小説―日本文壇史 第二百四十九回―, 瀬沼茂樹, 群像, 30‐8, , 1975, ク00130, 近代文学, 一般, , |