検索結果一覧

検索結果:21735件中 2651 -2700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2651 志賀父子の不和と和解, 中本敦子, 早大教育国語国文学, 15, , 1988, キ00307, 近代文学, 作家別, ,
2652 志賀直哉における自由, 荒井均, 解釈, 34-10, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
2653 志賀直哉のテレビ出演, 佐々木欽三, 図書, 467, , 1988, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
2654 「赤西蛎太」論−大正6年の志賀直哉素描, 水洞幸夫, 金沢大学文学部論集, 8, , 1988, カ00506, 近代文学, 作家別, ,
2655 『網走まで』のエロス, 富沢成実, 日本文芸学, 25, , 1988, ニ00526, 近代文学, 作家別, ,
2656 「或る朝」の構造をめぐって−志賀直哉の方法(二), 寺本喜徳, 島根県立島根女子短期大学紀要, 26, , 1988, シ00345, 近代文学, 作家別, ,
2657 志賀直哉論−原『暗夜行路』をめぐって, 生井知子, 国語と国文学, 65-2, , 1988, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
2658 «暗夜行路»評註 (一)−「序詞」に関する二、三の私注, 山口幸祐, 富山大学人文学部紀要, 13, , 1988, ト01114, 近代文学, 作家別, ,
2659 『暗夜行路』の一考察, 田村富有子, 大阪青山短大国文, 4, , 1988, オ00117, 近代文学, 作家別, ,
2660 志賀直哉の作家意識と「単調」という小説−「暗夜行路」前史ノート, 深沢範一, 横浜国大国語研究, 6, , 1988, ヨ00009, 近代文学, 作家別, ,
2661 『暗夜行路』と『或る女』, 江種満子, 日本文学講座, 6, , 1988, イ0:325:6, 近代文学, 作家別, ,
2662 反転する感性−「暗夜行路」論, 石原千秋, 日本近代文学, 39, , 1988, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
2663 死の諸相−「城の崎にて」論, 長谷川明久, 国語教室, 33, , 1988, コ00655, 近代文学, 作家別, ,
2664 「城の崎にて」の構造, 鶴谷憲三, 蟹行, 3, , 1988, カ00018, 近代文学, 作家別, ,
2665 『濁った頭』創作の内的必然−初期志賀直哉の性と文学(一), 富沢成実, 立命館文学, 505, , 1988, リ00120, 近代文学, 作家別, ,
2666 「真鶴」論, 森下辰衛, 山口国文, 11, , 1988, ヤ00115, 近代文学, 作家別, ,
2667 『和解』の構成, 清水康次, 女子大文学:国文篇, 39, , 1988, シ00790, 近代文学, 作家別, ,
2668 「自由学校」の世相史的背景, 槌田満文, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 24, , 1988, フ00520, 近代文学, 作家別, ,
2669 郷土の先進歌人を偲ぶ (5)−篠原正直, 小池富夫, あるご, 6-12, , 1988, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
2670 夭折の俳人芝不器男の世界−「あなたなる、あなた」郷村的風土への回帰, 今西幹一, 日本文芸論集, 17, , 1988, ニ00560, 近代文学, 作家別, ,
2671 本と人と3司馬遼太郎をゆく, 鷲田小弥太, 潮, 353, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
2672 学生運動という青春−柴田遼『されどわれらが日々』, 松本健一, 新潮, 85-12, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2673 宵曲翁日録を中心に−柴田さんについて語る, 木村新 柳生四郎 八木福次郎, 日本古書通信, 53-12, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
2674 柴田錬三郎外伝−衣食住の巻, 古山登, 大衆文学研究会報, 51, , 1988, タ00027, 近代文学, 作家別, ,
2675 特集 渋沢龍彦, 川村二郎, ユリイカ, 20-7, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
2676 渋沢龍彦研究−球と螺旋について 『高丘親王航海記』を中心に, 吉崎裕子, 群馬県立女子大学国文学研究, 8, , 1988, ク00145, 近代文学, 作家別, ,
2677 渋沢龍彦 うつろ舟−消滅のオイフォリー, 高桑法子, 国文学, 33-4, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
2678 デュアル・クリティック 渋沢龍彦『高丘親王航海記』, 駒田信二 高橋世織, 早稲田文学〔第八次〕, 143, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
2679 島尾敏雄論, 西谷博之, 紀要(女子聖学院短大), 20, , 1988, シ00770, 近代文学, 作家別, ,
2680 島尾敏雄と尾形亀之助, 中里弘子, 言語と文芸, 103, , 1988, ケ00250, 近代文学, 作家別, ,
2681 ことばと「形」−島尾敏雄と小林秀雄の見えない分岐, 清水良典, 群像, 43-12, , 1988, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
2682 資料 二人の夢−現象論的比較・作家島尾敏雄氏の夢と近藤の夢, 近藤敏行, 鹿児島女子短大紀要, 9-1, , 1988, カ00315, 近代文学, 作家別, ,
2683 島尾敏雄 夢の中での日常−「私」という夢の実験場, 紅野謙介, 国文学, 33-4, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
2684 潮の響き (16)−島木赤彦, 湯川邦子, あるご, 6-7, , 1988, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
2685 潮の響き (17)−島木赤彦と「湖上」, 湯川邦子, あるご, 6-8, , 1988, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
2686 潮の響き (18)−島木赤彦と「湖上」, 湯川邦子, あるご, 6-9, , 1988, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
2687 島木赤彦の満洲旅行の旅程, 宮川康雄, 人文科学論集(信州大), 22, , 1988, シ01100, 近代文学, 作家別, ,
2688 大家の作家推敲過程を探る(6)−島木赤彦(「切火」・「氷魚」), 田井安曇, 短歌研究, 45-6, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
2689 島木健作と朝鮮−全集未収録文を添えて, 小笠原克, 藤女子大学国文学雑誌, 40, , 1988, フ00190, 近代文学, 作家別, ,
2690 藤村のロマンチシズム, 木股知史, 日本文学講座, 10, , 1988, イ0:325:10, 近代文学, 作家別, ,
2691 藤村のパリ (20), 河盛好蔵, 新潮, 85-2, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2692 藤村のパリ (21), 河盛好蔵, 新潮, 85-3, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2693 藤村のパリ (22), 河盛好蔵, 新潮, 85-4, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2694 藤村のパリ (23), 河盛好蔵, 新潮, 85-6, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2695 藤村のパリ (24), 河盛好蔵, 新潮, 85-7, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2696 藤村のパリ (25), 河盛好蔵, 新潮, 85-8, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2697 藤村のパリ (26), 河盛好蔵, 新潮, 85-10, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2698 藤村のパリ (27), 河盛好蔵, 新潮, 85-11, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2699 藤村のパリ (28), 河盛好蔵, 新潮, 85-12, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2700 石川三四郎の見た滞仏中の藤村, 赤尾利弘, 亜細亜大学教養部紀要, 37, , 1988, ア00330, 近代文学, 作家別, ,