検索結果一覧
検索結果:29635件中
27701
-27750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
27701 | 差別の問題と正面から向き合うために 図書『原爆と差別』問題から学ぶこと―「図書館の自由」を通して考える, 西河内靖泰, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27702 | 特集 ワークショップ「一九八〇年代の雑誌にみる反原発思想」 ワークショップ「一九八〇年代の雑誌にみる反原発思想」報告と今後の課題, 加島正浩, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27703 | 特集 ワークショップ「一九八〇年代の雑誌にみる反原発思想」 一九八〇年代の児童文学誌にみる「反核兵器」と「反原発」, 高畑早希, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27704 | 特集 ワークショップ「一九八〇年代の雑誌にみる反原発思想」 一九八〇年代の『宝島』における反原発言説の展開, 久野桜希子, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27705 | 特集 ワークショップ「一九八〇年代の雑誌にみる反原発思想」 「制度」への疑義―野草社と『80年代』における中尾ハジメ、アイリーン・スミスの仕事を中心に, 加藤正浩, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27706 | 富山妙子作品に見る闊達な反ナラティヴ性―『20世紀へのレクイエム・ハルビン駅』(1995)中の表装油彩画(京都精華大学所蔵)を中心に, 萩原弘子, 京都精華大学紀要, , 54, 2021, キ00814, 近代文学, 一般, , |
27707 | 上前智祐研究―生涯と作品様式の変化について, 村田のぞみ, 京都精華大学紀要, , 54, 2021, キ00814, 近代文学, 一般, , |
27708 | 自己表現について―民芸における型染と版画への考察(英文), Rosanna Rios, 京都精華大学紀要, , 54, 2021, キ00814, 近代文学, 一般, , |
27709 | 橘樸思想の形成―大正生命思想と療養経験について, 趙東旭, 教養デザイン研究論集, , 15, 2019, キ00767, 近代文学, 一般, , |
27710 | 岡正治試論―本島等長崎市長との相違点を中心に, 東村岳史, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27711 | 森滝市郎研究覚書その二―「中動態の哲学」を経由して原爆文学研究への架橋を試みるためのノート, 柳瀬善治, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 一般, , |
27712 | デジタル時代の和紙―大宇宙を和紙に描く日本画家・千住博, 朽見行雄, 和紙文化研究, , 28, 2022, ワ00174, 近代文学, 一般, , |
27713 | 特集 「辻馬車」再考 「辻馬車」総目次と解題, 斎藤理生 福田涼 李慧? 服部峰大 尹美羅 岩本佳奈 ハジッチ・アムラ 羽原綾香 森島万似子 武久真士 タルヴァイニーテ・エレナ レッキー・リチャード・ウィリアム 平田恵美子, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27714 | 特集 「辻馬車」再考 「辻馬車」人名索引, , 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27715 | <講演> フランスから見る現代の日本文学―その光と影, 坂井セシル, 比較文化, , 65, 2019, ヒ00020, 近代文学, 一般, , |
27716 | 武村耕靄と明治期の女性日本画家に関する研究, 田所泰, 美術研究, , 427, 2019, ヒ00085, 近代文学, 一般, , |
27717 | <翻・複> 黒田清輝宛書翰類の解読 2 影印・釈文・解説, 近松鴻二, 美術研究, , 427, 2019, ヒ00085, 近代文学, 一般, , |
27718 | 〔研究ノート〕 大和文華館所蔵「秀吉肖像額」について―作品の位置づけと公開, 古川摂一, 美術史研究, , 207, 2019, ヒ00095, 近代文学, 一般, , |
27719 | ヴォーリズ建築:山の上ホテル(1)―作家の証言が意味するもの, 中森康之 山川歩夢, 雲雀野, , 41, 2019, ヒ00098, 近代文学, 一般, , |
27720 | 教育紙芝居を育てた先人が何を実現したかったのか―紙芝居・創造と芸術, 高瀬あけみ, 非文字資料研究, , 41, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27721 | 旧オランダ領東印度(現インドネシア共和国)に建てられた神社について, 中島三千男 津田良樹 稲宮 康人, 非文字資料研究, , 41, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27722 | フィリピンの神社跡地調査報告, 稲宮康人, 非文字資料研究, , 41, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27723 | 亀岡-大津-愛荘-豊川紙芝居調査報告, 新垣夢乃, 非文字資料研究, , 41, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27724 | 戦時下メディア研究報告 戦意高揚紙芝居コレクションにみる戦時下用語―「用語編」その9, 原田広, 非文字資料研究, , 41, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27725 | 姫路-高松-徳島紙芝居調査報告, 森山優 大串潤児, 非文字資料研究, , 42, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27726 | 「戦時下日本の大衆メディア研究」班 信州資料調査報告, 鈴木一史, 非文字資料研究, , 42, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27727 | 戦時下メディア研究報告 戦意高揚紙芝居コレクションにみる戦時下用語―「用語編」その10, 原田広, 非文字資料研究, , 42, 2019, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
27728 | <インタビュー> 牧野守氏に聞く―米統治下沖縄でのテレビ映画『沖縄の生産業』シリーズ製作を中心に, 名嘉山リサ, 和光大学表現学部紀要, , 19, 2019, ヒ00121, 近代文学, 一般, , |
27729 | <名所案内><旅行案内>と文学史蹟 二, 小関和弘, 和光大学表現学部紀要, , 19, 2019, ヒ00121, 近代文学, 一般, , |
27730 | 日本語歌謡曲によるプロパガンダ―満洲国における日本語歌謡曲を中心に, 閻?, 広島国際研究, , 25, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27731 | 小津安二郎«東京物語»における終戦の反復―1953年7月と1945年8月の照応, 古川裕朗, 広島修大論集, 60ー1, 115, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27732 | 東映動画の再興と今田智憲―1970年代中盤から80年代初頭の変革, 一藤浩隆, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 68, 2019, ヒ00294, 近代文学, 一般, , |
27733 | 世界観認識の混在から分離へ―文学研究と文学教育の交差研究の徹底化のために, 李勇華, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 68, 2019, ヒ00295, 近代文学, 一般, , |
27734 | 日本の総合雑誌における中国イメージ研究(1993-2010)―『世界』、『中央公論』、『文芸春秋』の中国関連報道を中心に, 鄭琳, 東アジア文化研究, , 4, 2019, ヒ00357, 近代文学, 一般, , |
27735 | 軍事絵葉書にみる言語現象―荒井一寿の『従軍陣中生活』、『支那語早わかり漫画集』を中心に, 四宮愛子, 東アジア文化交渉研究, , 12, 2019, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
27736 | 矢野龍渓の中国文化認識―福沢諭吉との対比を中心に, 周艶君, 東アジア文化交渉研究, , 12, 2019, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
27737 | 山本竟山と呉昌碩の文人交流, 蘇浩, 東アジア文化交渉研究, , 12, 2019, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
27738 | 東アジアにおける『無人島大王』という訳本について, 李云, 東アジア文化交渉研究, , 12, 2019, ヒ00361, 近代文学, 一般, , |
27739 | 北一輝と法華思想 (3)―その著作にみる『法華経』と日蓮の影響について, 若林孝彦, 仏教経済研究, , 48, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27740 | 文芸雑誌『こをろ』のグルッペ―「精神的,文化的気圏」を生成する「少女」たち, 大国真希, 福岡女学院大学紀要, , 29, 2019, フ00115, 近代文学, 一般, , |
27741 | 『暮しの手帖』第1世紀1号~100号の手描き題字をめぐって, 守山恵子, 福岡女学院大学紀要, , 29, 2019, フ00115, 近代文学, 一般, , |
27742 | 月報を読む:序論, 藤井哲, 人文論叢(福岡大), 50-4, 199, 2019, フ00140, 近代文学, 一般, , |
27743 | 新出の冨田渓仙書簡 (内貴清兵衛あて 明治四一年~大正四年)―画家とパトロンとの交遊, 古川智次, 人文論叢(福岡大), 51-1, 200, 2019, フ00140, 近代文学, 一般, , |
27744 | 月報を読む(2)―筑摩書房版現代日本文学全集 月報細目-1, 藤井哲, 人文論叢(福岡大), 51-2, 201, 2019, フ00140, 近代文学, 一般, , |
27745 | 月報を読む(3)―筑摩書房版現代日本文学全集 月報細目-2, 藤井哲, 人文論叢(福岡大), 51-3, 202, 2019, フ00140, 近代文学, 一般, , |
27746 | ニュルンベルク金工万国博覧会における「龍神」像の伝統性と革新性, 種田和加子, 藤女子大学文学部紀要, , 56, 2019, フ00211, 近代文学, 一般, , |
27747 | 哄笑には哄笑をという戦略と、笑いが可能にする内なる他者との対話―ホーソーンの短編と現代日本小説の比較を通して, 中谷ひとみ, 文化共生学研究, , 18, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27748 | The 1873 Vienna World Exposition and Japan’s Participation―Focusing on Japan’s Industrial Promotion Policy in the Early Meiji Period, Nobukata Kutsuzawa, 文明, , 23, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27749 | The Austrian photographer Michael Moser (1853-1912) and early Meiji-Japan with a special focus on the World Exposition in Vienna in 1873, Nana Miyata, 文明, , 23, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |
27750 | The World Exposition in Vienna in 1873―Japan’s role and influence among all participating nations New Sources, Peter Pantzer, 文明, , 23, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, , |