検索結果一覧

検索結果:69114件中 27701 -27750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27701 「忠君愛国」のレッスン―森鴎外「栗山大膳」論, 村上祐紀, 稿本近代文学, , 31, 2006, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
27702 太宰治「作家の手帖」論―<自嘲>の書, 厳大漢, 稿本近代文学, , 31, 2006, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
27703 安岡章太郎「愛玩」論―<われ>なき<反抗>の陥穽, 馬場美佳, 稿本近代文学, , 31, 2006, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
27704 <天皇陛下>が<鬼>に変わる―大江健三郎『遅れてきた青年』における絶対者の系譜, 服部訓和, 稿本近代文学, , 31, 2006, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
27705 村上春樹『沈黙』に関する一考察―大沢の<沈黙>/「僕」の<沈黙>, 岡田豊, 駒沢国文, , 43, 2006, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
27706 武者小路実篤の「個人主義」思想―夏目漱石との関連で, 有光隆司, 国文学論集(上智大学), , 39, 2006, シ00650, 近代文学, 著作家別, ,
27707 資料紹介 『会津八一全集』未収の俳句―明治四十一年の『新潟新聞』掲載句, 中西亮太, 駒沢国文, , 43, 2006, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
27708 <講演>校祖下田歌子生誕百五十年記念 下田歌子先生、欧米教育視察の周辺, 中村悦子, 実践教育, , 25, 2006, シ00246, 近代文学, 著作家別, ,
27709 中勘助『堤婆達多』とシェイクスピア『オセロ』―嫉妬をめぐる作品構造と人物造型に関する一考察, 市川浩昭, 国文学論集(上智大学), , 39, 2006, シ00650, 近代文学, 著作家別, ,
27710 会津八一「放浪〓草」の世界, 中西亮太, 論輯(駒沢大・大学院), , 34, 2006, コ01460, 近代文学, 著作家別, ,
27711 知識人の自己貫徹―森鴎外『かのやうに』論, 吉田達志, 静岡近代文学, , 21, 2006, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
27712 漱石の吐息―参禅する『門』の宗助, 竹腰幸夫, 静岡近代文学, , 21, 2006, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
27713 志賀直哉「転生」論―小説形式の複合, 小林幸夫, 上智大学国文学科紀要, , 23, 2006, シ00651, 近代文学, 著作家別, ,
27714 La Guerra Ruso-Japonesa vista por SHIBA Ryotaro, el gran novelista historico japones, 市川慎一, 学習院女子大学紀要, , 8, 2006, カ00209, 近代文学, 著作家別, ,
27715 森茉莉『甘い蜜の部屋』と『源氏物語』―女三宮からモイラへ, 西原志保, 名古屋大学国語国文学, , 98, 2006, ナ00150, 近代文学, 著作家別, ,
27716 漱石の古仏詩―無我と孤独の表象, 陳妍伶, 名古屋大学国語国文学, , 98, 2006, ナ00150, 近代文学, 著作家別, ,
27717 横光利一「時計」論, 中川智寛, 名古屋大学国語国文学, , 98, 2006, ナ00150, 近代文学, 著作家別, ,
27718 金子光晴『鬼の児の唄』にみる「亡鬼」の叫び, 中村誠, 名古屋大学国語国文学, , 98, 2006, ナ00150, 近代文学, 著作家別, ,
27719 賀川豊彦の社会思想とその実践及びその現代的展開―協同組合論を中心にして, 川上周三, 人文科学年報, , 36, 2006, シ01095, 近代文学, 著作家別, ,
27720 漢詩にみる夏目漱石の「愚」と「痴」, 陳妍伶, 名古屋大学国語国文学, , 99, 2006, ナ00150, 近代文学, 著作家別, ,
27721 寺田透の夏目漱石観, 井田〓穂, 言語文化(同志社大学), 9-2, , 2006, ケ00254, 近代文学, 著作家別, ,
27722 矢内原忠雄の悲哀に関して, 尾上新太郎, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 16, 2006, ニ00249, 近代文学, 著作家別, ,
27723 夏目漱石「二百十日」論―漱石のメッセージ性を読み取るために, 鵜川紀子, 清心語文, , 8, 2006, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
27724 芥川龍之介の童話「アグニの神」―信仰心と国を渡る神, 山脇佳奈, 清心語文, , 8, 2006, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
27725 林房雄が残した現代的問題, 西村英津子, 清心語文, , 8, 2006, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
27726 坪田譲治 草稿「笑顔のお地蔵さま」(ノートルダム清心女子大学所蔵)―解題と翻刻, 山根知子, 清心語文, , 8, 2006, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
27727 語り続ける「私」―宇野浩二「蔵の中」論, 宮坂康一, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27728 「入江のほとり」の言語論―「英語」が編制する「世界」, 吉田竜也, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27729 切り捨てられた供養―三島由紀夫「近代能楽集之内」「源氏供養」論, 田村景子, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27730 関東大震災を描くということ―秋田雨雀「骸骨の舞跳」を読む, 津久井隆, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27731 <感覚の錯乱>への経路―谷崎潤一郎『柳湯の事件』における神経衰弱, 西元康雅, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27732 ある寡婦の夢みた風景―井伏鱒二『遥拝隊長』, 滝口明祥, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27733 三島由紀夫『近代能楽集』小論, 植木朝子, 十文字国文, , 12, 2006, シ00462, 近代文学, 著作家別, ,
27734 被占領下における言葉の風景―小島信夫「アメリカン・スクール」をめぐって, 山本幸正, 国文学研究, , 150, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27735 <講演> 『舞姫』の空間・補説―その神話的構造をめぐって, 小泉浩一郎, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27736 漱石と西田哲学―差別と平等をめぐり, 小川康子, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27737 新聞小説の西/東―漱石の西/東, 諸岡知徳, 神戸山手女子短期大学紀要, , 49, 2006, コ00410, 近代文学, 著作家別, ,
27738 「除夜の鐘」(『在りし日の歌』)をどう読むか, 杉下元明, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27739 森鴎外『文づかひ』における物語的側面への考察, 須藤武司, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27740 『春琴抄』と「語り」―「犯人」は実在するか, 永田博子, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27741 漱石『硝子戸の中』論(上)―そのモラトリアム性をめぐって, 上野泰隆, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27742 「闇」への眼、「闇」の造型―水野葉舟からみた近代の「風景表象」, 中島国彦, 国文学研究, , 149, 2006, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
27743 江戸川乱歩論―大衆読者の視点から, 小川彩, 東海大学湘南文学, , 40, 2006, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
27744 「愛すればこそ」の構造, 田鎖数馬, 京都大学国文学論叢, , 15, 2006, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
27745 <怪しうひそむもの>への眼差し, 峯村至津子, 女子大国文, , 139, 2006, シ00780, 近代文学, 著作家別, ,
27746 「李陵」の「述而不作」, 閻瑜, 大妻国文, , 37, 2006, オ00460, 近代文学, 著作家別, ,
27747 「朝に就ての童話的構図」と「二人の役人」, 村上英一, 賢治研究, , 98, 2006, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
27748 貴きアラヴの種馬を追う/文語詩稿「悍馬」〔一〕の詩層, 島田隆輔, 賢治研究, , 98, 2006, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
27749 [研究漫筆](11) あゝきみがまなざしの涯, 入沢康夫, 賢治研究, , 98, 2006, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
27750 「文字で構成された音楽 宮沢賢治の『岩手軽便鉄道 七月(ジャズ)』を読む」(上), 高畑勲, 賢治研究, , 98, 2006, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,