検索結果一覧

検索結果:69114件中 27851 -27900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27851 林芙美子『浮雲』―ゆき子の<転落>をめぐって, 間中宏美, 国文目白, , 45, 2006, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
27852 <夕暮れ>の与謝野晶子―『みだれ髪』を中心に, 平岡敏夫, 群馬県立女子大学国文学研究, , 26, 2006, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
27853 近代の歴史小説考―『大菩薩峠』と『夜明け前』の関連性を中心に, 松本鶴雄, 群馬県立女子大学国文学研究, , 26, 2006, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
27854 遠藤周作『沈黙』論(二)―日本人の琴線に触れた文学, 管原とよ子, 国語国文学研究, , 41, 2006, コ00700, 近代文学, 著作家別, ,
27855 『ふたりのイーダ』論―「『歩く椅子』の運命」と「りつ子の運命」, 堀畑真紀子, 国語国文学研究, , 41, 2006, コ00700, 近代文学, 著作家別, ,
27856 原田勇の鬱積―「十三夜」の身体, 浅野洋, 近畿大学日本語・日本文学, , 8, 2006, キ00613, 近代文学, 著作家別, ,
27857 軍隊と身体―「挟み撃ち」あるいは「神聖喜劇」, 桑原丈和, 近畿大学日本語・日本文学, , 8, 2006, キ00613, 近代文学, 著作家別, ,
27858 <講演> 小説を読む―『蛇にピアス』と『蹴りたい背中』, 尾高修也, 江古田文学, 24-1, 56, 2004, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27859 検証・宮沢賢治文献(12), 山下聖美, 江古田文学, 24-2, 57, 2004, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27860 正岡子規と赤木格堂―「平賀元義発見譚」解説, 柴田奈美, 岡山県立大学短期大学部研究紀要, , 12, 2005, オ00503, 近代文学, 著作家別, ,
27861 特集 近代日本画の名匠―小林古径 「小林古径展」によせて―小林古径記念美術館からの発信, 笹川修一, 現代社会文化研究, , 552, 2005, ケ00320, 近代文学, 著作家別, ,
27862 <インタビュー>[特集]近代日本画の名匠―小林古径 晩年の小林古径―表装師川崎忠彦氏に聞く, 川崎忠彦 古田亮, 現代社会文化研究, , 552, 2005, ケ00320, 近代文学, 著作家別, ,
27863 今日の安井曾太郎―肖像画と風景画, 中林和雄, 現代社会文化研究, , 554, 2005, ケ00320, 近代文学, 著作家別, ,
27864 連載・その一 谷崎潤一郎の「西洋体験」, 尾高修也, 江古田文学, 24-3, 58, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27865 検証・宮沢賢治文献(13), 山下聖美, 江古田文学, 24-3, 58, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27866 虚構への意志―堀辰雄「恢復期」覚書, 梅本宣之, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 37, 2006, テ00070, 近代文学, 著作家別, ,
27867 特集 萩原朔太郎 ペデルペスの足跡―「浄罪詩篇」時代の萩原朔太郎, 近藤洋太, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27868 特集 萩原朔太郎 朔太郎と芸術の認識をめぐって, 上田薫, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27869 特集 萩原朔太郎 晩年の朔太郎, 米倉巌, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27870 特集 萩原朔太郎 二つの郷愁―蕪村と朔太郎, 藤原成一, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27871 特集 萩原朔太郎 朔太郎と暮鳥―二人の詩人の交感について, 鯉渕史子, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27872 <ひねくれ>の語り―村上春樹「カンガルー通信」におけるねじれの構造, 山根由美恵, 国文学攷, , 191, 2006, コ00990, 近代文学, 著作家別, ,
27873 特集 萩原朔太郎 『詩の原理』から『氷島』へ 日本の詩の音楽性について, 内藤丈志, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27874 特集 萩原朔太郎 「月に吠える」一部削除のてん末, 小柳安夫, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27875 特集 萩原朔太郎 萩原朔太郎とドストエフスキー―朔太郎が読んだドストエフスキーの本, 清水正, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27876 特集 萩原朔太郎 萩原朔太郎研究・思索の軌跡―「未発表原稿」を視座として, 栗原飛宇馬, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27877 特集 萩原朔太郎 博論以後, 栗原飛宇馬, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27878 特集 萩原朔太郎 萩原朔太郎とその時代, 栗原飛宇馬, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27879 連載・その二 谷崎潤一郎の「西洋体験」, 尾高修也, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27880 視点の多様性から見る金子みすゞの表現, 金井明子, 目白大学文学・言語学研究, , 2, 2006, メ00118, 近代文学, 著作家別, ,
27881 日芸講師列伝(第五回) 詩人・神保光太郎, 此経啓助, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27882 検証・宮沢賢治文献(14), 山下聖美, 江古田文学, 25-1, 59, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27883 検証・宮沢賢治文献(15), 山下聖美, 江古田文学, 25-2, 60, 2005, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
27884 俳句と近代日本の絵画(一)―子規の理論の日本画論への影響, 柴田奈美, 岡山県立大学短期大学部研究紀要, , 13, 2006, オ00503, 近代文学, 著作家別, ,
27885 「春昼」「春昼後刻」△○□考, 安藤香苗, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 40, 2006, コ00985, 近代文学, 著作家別, ,
27886 宮沢賢治における健康と病気―『イーハトーボ農学校の春』と「雨ニモマケズ」, 黒沢勉, 岩手医大教養部研究年報, , 41, 2006, イ00140, 近代文学, 著作家別, ,
27887 正岡子規と原抱琴―俳句革新運動の一側面, 黒沢勉, 岩手医大教養部研究年報, , 41, 2006, イ00140, 近代文学, 著作家別, ,
27888 中国における『不如帰』の上演―新劇同志会の場合, 魏名〓, 金沢大学国語国文, , 31, 2006, カ00500, 近代文学, 著作家別, ,
27889 志賀直哉『城の崎にて』論―<偶然>として語ることについて, 魚〓京, 国学院大学大学院紀要, , 36, 2005, コ00492, 近代文学, 著作家別, ,
27890 山田風太郎『明治忠臣蔵』試論―「占領期」直後の作品として, 佐藤淳, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 40, 2006, コ00985, 近代文学, 著作家別, ,
27891 島崎藤村の詩の工夫(三)―構成を中心に, 橋口晋作, 人文(鹿児島県立短大), , 30, 2006, シ01038, 近代文学, 著作家別, ,
27892 「幻談」考, 登尾豊, 国文研究(熊本女子大), , 51, 2006, ク00056, 近代文学, 著作家別, ,
27893 中村真一郎「妖婆」論―「婦人」と「彼の人」との間に, 山田興太郎, 国学院大学大学院紀要, , 36, 2005, コ00492, 近代文学, 著作家別, ,
27894 王朝世界へのオマージュ―「六の宮の姫君」管見, 中田睦美, 国語国文研究と教育, , 44, 2006, コ00740, 近代文学, 著作家別, ,
27895 「世之助の話」論―芥川と古典との関わりへの一考察, 野尻貴輝, 国語国文研究と教育, , 44, 2006, コ00740, 近代文学, 著作家別, ,
27896 手帖時評6 家族的類似の系統樹―批評的統辞論5―佐藤幹夫『村上春樹の隣には三島由紀夫がいつもいる。』をめぐる考察, 添田馨, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
27897 俳の吟骨15 西行の花、芭蕉の月との共鳴―『角川源義読本』, 小沢実, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
27898 埴谷雄高『死霊』第一章―人間と精神病院から, 東典幸, 大谷女子大国文, , 36, 2006, オ00430, 近代文学, 著作家別, ,
27899 詩人誕生5 晴れやかな波の日に召喚される、過去のことではない。―城戸朱理『召喚』, 和合亮一, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
27900 『わが西遊記』論 二篇, 閻瑜, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, , 16, 2006, オ00465, 近代文学, 著作家別, ,