検索結果一覧

検索結果:4595件中 2751 -2800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2751 家族とその外―ハックルベリー・フィンからはじめて, 奥山恵, 日本児童文学, 39‐11, , 1993, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2752 曲がり角に立つ日本の児童文学, 西田良子, 日本児童文学, 39‐7, , 1993, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2753 語ることと読まれることのあいだで, 村中李衣, 日本児童文学, 39‐6, , 1993, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2754 文体の完成をめざす作家たち, 浜野卓也, 日本児童文学, 39‐7, , 1993, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2755 <インタビュー> 神宮輝夫氏に聞く―『現代児童文学作家対談』全十巻(偕成社)の完結を記念して, 宮川健郎 神宮輝夫, 日本児童文学, 39‐8, , 1993, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2756 虹と日本児童文学(一), 荻野恭茂, 椙山女学園大学研究論集, 24‐2, , 1993, ス00030, 近代文学, 児童文学, ,
2757 日本の戦争児童文学について, 沈振明, 国際児童文学館紀要, 8, , 1993, コ00876, 近代文学, 児童文学, ,
2758 こどもの読書と推理小説, 二上洋一, 文学と教育, 25, , 1993, フ00367, 近代文学, 児童文学, ,
2759 イソップの変容, 桑原三郎, 白百合児童文化, 4, , 1993, シ00839, 近代文学, 児童文学, ,
2760 雑誌「赤い鳥」の創刊, 続橋達雄, 野州国文学, 52, , 1993, ヤ00010, 近代文学, 児童文学, ,
2761 「赤い鳥」その後, 中山幸子, 解釈, 39‐8, , 1993, カ00030, 近代文学, 児童文学, ,
2762 編集サイドよりみた大正児童文学(3)―鈴木三重吉と『赤い鳥』, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐1, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2763 編集サイドよりみた大正児童文学(4)―鈴木三重吉と『赤い鳥』, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐2, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2764 編集サイドよりみた大正児童文学(5)―鈴木三重吉と『赤い鳥』, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐3, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2765 編集サイドよりみた大正児童文学(6)―「蜘蛛の糸」と「一房の葡萄」, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐4, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2766 編集サイドよりみた大正児童文学(7)―宮沢賢治の童話, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐5, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2767 編集サイドよりみた大正児童文学(8)―北原白秋の童謡, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐6, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2768 編集サイドよりみた大正児童文学(9)―宇野浩二の童話, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐7, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2769 編集サイドよりみた大正児童文学(10)―沖野岩三郎の童話, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐8, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2770 編集サイドよりみた大正児童文学(完)―大正の終わり、昭和へ, 野口存弥, 日本古書通信, 58‐9, , 1993, ニ00150, 近代文学, 児童文学, ,
2771 「日本児童文庫」の成立とその時代背景, 早川麻里, 児童文学研究, 25, , 1993, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
2772 修道児童文庫に関する研究―その設立をめぐって, 川北典子, 児童文化の伝統と現在, 2, , 1993, ヒ8:31:2, 近代文学, 児童文学, ,
2773 「ファンタジー」理念の模索と定着―現代児童文学出発期における『母の友』の役割, 佐藤宗子, 千葉大学教育学部研究紀要, 41, , 1993, チ00042, 近代文学, 児童文学, ,
2774 北海道児童文学生誕の頃―大正期における児童向け雑誌を中心に, 坂木智士, 函館国語, 9, , 1993, ハ00088, 近代文学, 児童文学, ,
2775 『宝島』からエンデへ―年表・岩波書店の児童図書, 編集部, 図書, 525, , 1993, ト00860, 近代文学, 児童文学, ,
2776 雑誌「小国民」(のち「少国民」) 細目(五), 鳥越信, 国際児童文学館紀要, 8, , 1993, コ00876, 近代文学, 児童文学, ,
2777 少年詩の現在, 畑島喜久生, 白百合児童文化, 4, , 1993, シ00839, 近代文学, 児童文学, ,
2778 唱歌の言葉と表現, 若井勲夫, 京都文教短期大学研究紀要, 31, , 1993, キ00554, 近代文学, 児童文学, ,
2779 童謡・唱歌の歌詞にみられる抒情性, 木村恭造, 解釈, 39‐9, , 1993, カ00030, 近代文学, 児童文学, ,
2780 大正・昭和期における地方の童謡運動―仙台・前橋・名古屋の場合, 畑中圭一, 国際児童文学館紀要, 8, , 1993, コ00876, 近代文学, 児童文学, ,
2781 大正・昭和初期童謡の考察―「赤い鳥」「金の船・金の星」を中心に, 大畑耕一, 藤女子大学藤女子短期大学紀要(第2部), , 31, 1993, フ00220, 近代文学, 児童文学, ,
2782 「絵本観」の変遷―一九八五年〜一九九○年, 永田桂子, 児童文化の伝統と現在, 2, , 1993, ヒ8:31:2, 近代文学, 児童文学, ,
2783 現行絵本リストに関する調査と考察, 浅野十糸子, 堺女子短期大学紀要, 28, , 1993, サ00017, 近代文学, 児童文学, ,
2784 <共同研究> 児童文学研究文献についての情報分析及びその研究, 鳥越信 向川幹雄, 国際児童文学館紀要, 8, , 1993, コ00876, 近代文学, 児童文学, ,
2785 日本児童文学研究文献目録考―一九九○年, 向川幹雄, 児童文学研究, 25, , 1993, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
2786 <展望> 「児童文学」という概念消滅保険の売り出しについて, 宮川健郎, 日本近代文学, 48, , 1993, ニ00220, 近代文学, 児童文学, ,
2787 幾つかのこと―日本児童文学の近況にふれて, 遠藤祐, 学苑, 649, , 1994, カ00160, 近代文学, 児童文学, ,
2788 子どものこころの成長とことばの獲得, 高橋さやか, 日本児童文学, 40-2, , 1994, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2789 児童文学にみる「老い」の現象について(2)―老人と子どもの関わり, 谷出千代子, 仁愛女子短期大学研究紀要, 25, , 1994, シ00931, 近代文学, 児童文学, ,
2790 虹と日本児童文学(二), 荻野恭茂, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), 25, , 1994, ス00033, 近代文学, 児童文学, ,
2791 表現の観点からみた児童文学の魅力について, 滝口美希, 国語国文研究と教育, 29, , 1994, コ00740, 近代文学, 児童文学, ,
2792 児童文学論の<現在>をもとめて, 佐藤宗子, 日本児童文学, 40-7, , 1994, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2793 少年詩の中の自然, 高崎乃理子, 日本児童文学, 40-11, , 1994, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2794 <自然>指向の甘いわな, 西山利佳, 日本児童文学, 40-11, , 1994, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2795 児童文学運動の過去と現在, 砂田弘, 日本児童文学, 40-12, , 1994, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2796 あはれの少女―大和田建樹と『明治唱歌』, 滝田佳子, 近代日本の翻訳文化, , , 1994, ノ0:42:3, 近代文学, 児童文学, ,
2797 わらべうたの言葉と表現, 若井勲夫, 京都文教短期大学研究紀要, 32, , 1994, キ00554, 近代文学, 児童文学, ,
2798 童謡とその曲譜, 桑原三郎, 白百合児童文化, 5, , 1994, シ00839, 近代文学, 児童文学, ,
2799 二つの砂山, 平高典子, テクストの発見, , , 1994, ノ0:42:6, 近代文学, 児童文学, ,
2800 <翻>資料 雑誌『風俗画報』の伝承童謡(第十二回), 滝沢典子, 学苑, 656, , 1994, カ00160, 近代文学, 児童文学, ,