検索結果一覧

検索結果:29635件中 28301 -28350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
28301 明治初期の反訳小説, 斎藤昌三, 愛書趣味, 1-3, 3, 1926, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28302 雑誌に出た訳物, , 愛書趣味, 1-3, 3, 1926, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28303 少年時の追想, 蒲原有明, 愛書趣味, 1-5, 5, 1926, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28304 図書研究の専門誌, 斎藤昌三, 愛書趣味, 2-2, 8, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28305 翻訳漫考, 木村毅, 愛書趣味, 2-2, 8, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28306 明治初期新聞の二大挿絵家, 大曲駒村, 愛書趣味, 2-2, 8, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28307 明治文芸研究資料展覧会目録, , 愛書趣味, 2-2, 別冊, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28308 明治文芸展に就て, 吉野作造 内田魯庵 片上伸, 愛書趣味, 2-3, 9, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28309 明治初期新聞の二大挿絵家(承前), 大曲駒村, 愛書趣味, 2-3, 9, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28310 明治初期の書籍に関する新聞広告, 梅原北明, 愛書趣味, 2-3, 9, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28311 文芸雑誌年表(その一), , 愛書趣味, 2-4, 10, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28312 自分のコレクション(その三)―雑誌の追悼号, 青山督太郎, 愛書趣味, 2-4, 10, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28313 自分のコレクション(その四)―国会を標題せる者, 青山督太郎, 愛書趣味, 2-5, 11, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28314 自分のコレクション(その五)―名士の旧著, 青山督太郎, 愛書趣味, 2-6, 12, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28315 雑誌「活殺」の自発的停止, 鵜野漆磧, 愛書趣味, 3-1, 13, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28316 蛇足一つ二つ, 牽舟生, 愛書趣味, 3-1, 13, 1927, ア00008, 近代文学, 一般, ,
28317 「死」とその周辺実篤・漱石・直哉, 松井貴子, 比較文学・文化論集, , 12, 1996, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
28318 大正時代のある対話精神―浅川巧の日記公開を巡って, 李秉鎮, 比較文学・文化論集, , 13, 1996, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
28319 国民の肖像―魯迅の「車夫」と国木田独歩の「山林海浜の小民」, 大東和重, 比較文学・文化論集, , 14, 1997, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
28320 師弟関係のドラマ―紅葉と鏡花の場合, 村松定孝, 文学と教育, , 11, 1986, フ00367, 近代文学, 一般, ,
28321 ファンタジーと戦争文学, 万屋秀雄, 文学と教育, , 15, 1988, フ00367, 近代文学, 一般, ,
28322 芸術に於けるトタリスム―覚え書, 飯島正, 詩・現実, , 2, 1930, シ00128, 近代文学, 一般, ,
28323 共同製作の問題、及び二つの共同製作品に反映せる心理・イデオロギーの分析, 小宮山明敏, 詩・現実, , 3, 1930, シ00128, 近代文学, 一般, ,
28324 日本のブルジョア文学発達過程において現はれた封建的イデオロギーの崩壊過程に就いて, 小宮山明敏, 詩・現実, , 5, 1931, シ00128, 近代文学, 一般, ,
28325 文学方法論に於ける唯物弁証法のための闘争, 川口浩, 詩・現実, , 5, 1931, シ00128, 近代文学, 一般, ,
28326 我が国自然主義文学の研究順序について(上), 渡辺竹二郎, 古典研究, 3-12, , 1938, コ01330, 近代文学, 一般, ,
28327 新聞小説の先〓新聞続きものの発生に就て, 日高憲護, 国学, , 7, 1938, コ00465, 近代文学, 一般, ,
28328 明治時代文学の研究法, 塩田良平, 古典研究, 3-6, , 1938, コ01330, 近代文学, 一般, ,
28329 文学の戦前と戦後, 中村光夫, 図書, 170, , 1963, ト00860, 近代文学, 一般, ,
28330 短冊なるかな, 馬場芳太郎, 古筆と短冊, 15, , 1964, コ01389, 近代文学, 一般, ,
28331 文人墨蹟3毛沢東先生の書, 貴司山治, 古筆と短冊, 15, , 1964, コ01389, 近代文学, 一般, ,
28332 流される、ということ?文学的争点の設定?, 小田切秀雄, 群像, 20-2, , 1965, ク00130, 近代文学, 一般, ,
28333 戦後文学における外国文学の影響, 白井浩司, 群像, 20-2, , 1965, ク00130, 近代文学, 一般, ,
28334 明治百年・初期文化人の短冊, 多賀博, 古筆と短冊, , , 1965, コ01389, 近代文学, 一般, ,
28335 「俘虜記」とキリスト教的実存主義?「殺さなかった事」と平家との比較において?, 藤井了諦, 国語展望, 11, , 1965, コ00800, 近代文学, 一般, ,
28336 神道家・国学者としての福羽美静, 阪本健一, 神道宗教, 48, , 1967, シ01023, 近代文学, 一般, ,
28337 作者雅号の由来について, 宮城達郎, 国語展望, 15, , 1967, コ00800, 近代文学, 一般, ,
28338 ”<第二部>現代の””言葉””とはなにか”, いいだもも 開高健 村松剛 山崎正和, 海, 1-1, , 1969, ウ00070, 近代文学, 一般, ,
28339 <シンポジウム>文学と現代社会<第一部>人物をいかに描くか, 武田泰淳 野間宏 安岡章太郎, 海, 1-1, , 1969, ウ00070, 近代文学, 一般, ,
28340 <シンポジウム>日本近代とヨーロッパ・アメリカ, 伊藤整 中村光夫 佐伯彰一 江藤淳, 海, 1-1, , 1969, ウ00070, 近代文学, 一般, ,
28341 文芸雑誌からみた「昭和の文学」, 小田切進, 海, 1-1, , 1969, ウ00070, 近代文学, 一般, ,
28342 「西欧教養派」批判, 松原新一, 群像, 24-4, , 1969, ク00130, 近代文学, 一般, ,
28343 <シンポジウム>われらの文学と方法, 丸谷才一 辻邦生 加賀乙彦, 海, 1-6, , 1969, ウ00070, 近代文学, 一般, ,
28344 『同志社文学』について, 岡本昌夫, 比較文学, 13, , 1970, ヒ00030, 近代文学, 一般, ,
28345 現代文学の進み方は…, 小田切秀雄, 青春と読書, 11, , 1970, セ00047, 近代文学, 一般, ,
28346 未発表資料旅中日記寺の瓦志賀直哉木下利玄山内英夫(明治四十一年三月二十六日から四月十日まで), , 海, 2-2, , 1970, ウ00070, 近代文学, 一般, ,
28347 私的文学史の素描, 饗庭孝男, 批評文学, 1, , 1970, ヒ00099, 近代文学, 一般, ,
28348 『致仕の季節』~知識人論と文学の接点~, 綿本誠, 批評文学, 1, , 1970, ヒ00099, 近代文学, 一般, ,
28349 土着者たちの双眸−「斬られの仙太」から「笛吹川」にいたる反文学的考察−, まつもとつるを, 批評文学, 3, , 1971, ヒ00099, 近代文学, 一般, ,
28350 現代にとっての日本近代文学, 小田切秀雄, 青春と読書, 16, , 1971, セ00047, 近代文学, 一般, ,