検索結果一覧

検索結果:69114件中 28401 -28450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
28401 得意の作品「羅生門」, 土居邦子, 文芸もず, , 6, 2005, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
28402 「話の屑籠」を読む, 石岡久子, 文芸もず, , 6, 2005, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
28403 菊池寛の名前, 片山宏行, 文芸もず, , 6, 2005, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
28404 「義民甚兵衛」をめぐって, 片山宏行, 文芸もず, , 6, 2005, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
28405 戯曲「藤十郎の恋」論―お梶の役割を中心に, ヴァレンティーナ・ザッピテッリ, 文芸もず, , 6, 2005, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
28406 脱植民地主義の対話―「不可解な南洋」(中島敦)と「顔の無い日本」(アルバート・ウェント)(英文), 須藤直人, 比較文学, , 47, 2005, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
28407 <座談会> 『こころ』授業研究, 三浦和尚 和田隆一 岡田英樹 松岡武彦 山田暢子, 愛媛国文研究, , 55, 2005, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
28408 豊かな空想力と創造力―人と作品, 清原康正, 熊野誌, , 51, 2005, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
28409 長編小説の特質と魅力, 菊池仁, 熊野誌, , 51, 2005, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
28410 新宮さんと「小説現代」, 駒井晧二, 熊野誌, , 51, 2005, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
28411 素木しづの受容とその<女らしさ>―「松葉杖をつく女」から「黄昏の家の人々」へ, 秋柴圭江, 『文学1910年代』, , , 2006, ヒ0:384, 近代文学, 著作家別, ,
28412 空気と光線を描くこと―田山花袋「一兵卒の銃殺」論, 堀口勝裕, 『文学1910年代』, , , 2006, ヒ0:384, 近代文学, 著作家別, ,
28413 無言劇の行方―久保田万太郎戯曲に見る「……」(リーダー), 酒井浩介, 『文学1910年代』, , , 2006, ヒ0:384, 近代文学, 著作家別, ,
28414 佐藤春夫と大逆事件(三), 山崎泰, 熊野誌, , 51, 2005, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
28415 <インタビュー> 佐藤春夫と檀一雄(二), 亀井宏, 熊野誌, , 51, 2005, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
28416 ファルスの導入を繰り返す―山田孝雄の<存在詞>と谷崎潤一郎<のである口調>, 西野厚志, 『文学1910年代』, , , 2006, ヒ0:384, 近代文学, 著作家別, ,
28417 <文学>と<科学>のレゾナンス 中河与一考(二)―新感覚派文学運動期のテクストにおける絵画性, 上牧瀬香, 『文学1910年代』, , , 2006, ヒ0:384, 近代文学, 著作家別, ,
28418 藤村「嵐」の評判―所謂「心境小説」の読まれ方, 永渕朋枝, 叙説, , 33, 2006, シ00812, 近代文学, 著作家別, ,
28419 井上円了の「妖怪学」, 針生清人, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 39, 2005, ア00320, 近代文学, 著作家別, ,
28420 池田小菊関連書簡―志賀直哉未発表書簡を含めて, 弦巻克二 吉川仁子, 叙説, , 33, 2006, シ00812, 近代文学, 著作家別, ,
28421 中島敦『李陵』論, 渡辺ルリ, 叙説, , 33, 2006, シ00812, 近代文学, 著作家別, ,
28422 太宰治「破産」論―敗北の理由, 木村小夜, 叙説, , 33, 2006, シ00812, 近代文学, 著作家別, ,
28423 古本屋控え帳(232)―串田孫一氏訪問記(中), 青木正美, 日本古書通信, 70-10, 915, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28424 古本屋控え帳(233)―串田孫一氏訪問記(下), 青木正美, 日本古書通信, 70-11, 916, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28425 古本屋控え帳(234)―庄野潤三・讃, 青木正美, 日本古書通信, 70-12, 917, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28426 THE ODD NUMBER(初版本)からTHE SECOND ODD NUMBERへその他(4完), 山本昌一, 日本古書通信, 70-5, 910, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28427 古本屋控え帳(227)―中野好夫を読む, 青木正美, 日本古書通信, 70-5, 910, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28428 古本屋散策(37)―高度経済成長期の作家 梶山季之, 小田光雄, 日本古書通信, 70-4, 909, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28429 THE ODD NUMBER(初版本)からTHE SECOND ODD NUMBERへその他(三), 山本昌一, 日本古書通信, 70-4, 909, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28430 竹藪の家, 金子功子, 『『種蒔く人』の精神』, , , 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28431 小牧近江とフランス文学, 大崎哲人, 『『種蒔く人』の精神』, , , 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28432 宛書簡に見る金子洋文―大正二年~同八年の資料, 千葉三郎, 『『種蒔く人』の精神』, , , 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28433 今野賢三の自己形成過程, 高橋秀晴, 『『種蒔く人』の精神』, , , 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28434 『種蒔く人』以前の金子洋文―習作期概観, 須田久美, 『『種蒔く人』の精神』, , , 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28435 河竹黙阿弥と明治歌舞伎の犯罪地理, アラン・カミングス, 『都市のフィクションと現実』, , , 2005, オ0:166, 近代文学, 著作家別, ,
28436 国木田独歩―帰還不能の地, スティーヴン・ドッド, 『都市のフィクションと現実』, , , 2005, オ0:166, 近代文学, 著作家別, ,
28437 古本屋散策(36)―折口信夫と世界聖典全集, 小田光雄, 日本古書通信, 70-3, 908, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28438 THE ODD NUMBER(初級本)からTHE SECOND ODD NUMBERへその他(一), 山本昌一, 日本古書通信, 70-2, 907, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28439 一国文学史を超えて―森田思軒訳『十五少年』を中心に, 高橋修, 『文学年報』, , 2, 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28440 朝鮮における光化門をめぐる物語と柳宗悦, 権錫永, 『文学年報』, , 2, 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28441 多喜二の三極―秋田、小樽、東京、そして…, 島村輝, 『文学年報』, , 2, 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28442 従軍記を読む―林芙美子『戦線』『北岸部隊』, 飯田祐子, 『文学年報』, , 2, 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28443 ナイフの一閃、斧の一撃―武田泰淳「蝮のすゑ」論, 榊原理智, 『文学年報』, , 2, 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
28444 古本屋控え帳(228)―中野好夫を読む・続, 青木正美, 日本古書通信, 70-6, 911, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28445 自―意識の宛先 中島敦「山月記」論, 天満尚仁, 立教高等学校研究紀要, , 37, 2007, リ00013, 近代文学, 著作家別, ,
28446 岡本綺堂初期作品の研究, 三浦正雄, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 6, 2006, サ00029, 近代文学, 著作家別, ,
28447 平成版「奇跡の出現」―尾崎行雄宛『一握の砂』献呈本の発見, 川島幸希, 日本古書通信, 70-7, 912, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28448 『東京』―わが愛蔵の古書(その四), 嶋岡晨, 日本古書通信, 70-8, 913, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
28449 子規初学―和歌史再生その前夜, 村田正博, 文学史研究/大阪市立大学, , 46, 2006, フ00350, 近代文学, 著作家別, ,
28450 古本屋控え帳(230)―「黒髪」後日譚, 青木正美, 日本古書通信, 70-8, 913, 2005, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,