検索結果一覧

検索結果:29635件中 2801 -2850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2801 学界寸評(42)―昭和文学史再検討・その他―, 小川和佑, 国文学解釈と鑑賞, 40‐5, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2802 赤ひげ医長と小石川養生所―歴史と小説の広場からみた「救貧医療行政史」―, 荒井貢次郎, 東洋, 12-10, , 1975, ト00550, 近代文学, 一般, ,
2803 推理小説以前 「大岡政談」の流れ―「梅雨小袖昔八丈」―, 延広真治, 国文学, 20-4, , 1975, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2804 松本清張「かげろう絵図」「天保図録」, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 40-1, , 1975, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2805 歌謡学から見た「君が代」, 今井通郎, 川村短大人文科学研究紀要, 3, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2806 日本語への探索(13) 新しい口語の活力―福沢諭吉の演説など, 前田愛, 国語通信, , 174, 1975, コ00790, 近代文学, 一般, ,
2807 アストンの日本口語文典初版・その書誌, 渡辺修, 大妻女子大学文学部紀要, 7, , 1975, オ00470, 近代文学, 一般, ,
2808 近代および近代文学について, 浅原六朗, 緑聖文芸, 7, , 1976, リ00235, 近代文学, 一般, ,
2809 近代文学研究における資料と目的と方法, 羽鳥徹哉, 武蔵野文学, 24, , 1976, ム00100, 近代文学, 一般, ,
2810 <講演>近代文学における異郷について, 森安理文, 国語教育―研究と実践―, 13, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2811 日本のリアリズム―その比較文学的考察, 立川昭二郎, 私学研修, 70, , 1976, シ00030, 近代文学, 一般, ,
2812 日本における近代人の形成過程, 中泉啓, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 18, , 1976, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
2813 近代日本文学に於ける家の内実―その覚醒と係累の相剋, 中園和代, 国文学科報, 4, , 1976, コ01070, 近代文学, 一般, ,
2814 近代日本文学にあらわれた僧侶像(4), 見理文周, 駒沢女子短期大学研究紀要, 10, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
2815 19世紀、20世紀英文学の日本文学に与えた影響、及び、日本近代文学の典拠となった西欧文学の風土と人間, 塚田満江, 私学研修, 70, , 1976, シ00030, 近代文学, 一般, ,
2816 不機嫌の時代(最終回), 山崎正和, 新潮, 73-2, , 1976, シ01020, 近代文学, 一般, ,
2817 元素としての「私」―私小説論序説, 高橋英夫, 群像, 31-2, , 1976, ク00130, 近代文学, 一般, ,
2818 憂鬱の系譜―ボードレールから梶井基次郎まで, 鈴木二三雄, 立正大学国語国文, 12, , 1976, リ00070, 近代文学, 一般, ,
2819 言文一致体の誕生, 亀井秀雄, 国語国文研究, 56, , 1976, コ00730, 近代文学, 一般, ,
2820 現代言語論の死角―言霊論の周辺, 森本和夫, UP, 44, , 1976, u00010, 近代文学, 一般, ,
2821 <座談会>おんな、おとこ、そして文学, 奥野健男 森茉莉 金井美恵子, 本の本, 9, , 1976, ホ00330, 近代文学, 一般, ,
2822 近代作家の日記―教材化の視点から, 小室善弘, 国語, 156, , 1976, コ00060, 近代文学, 一般, ,
2823 文学史における<辺境>―近代文学研究についての雑感, 山田有策, 日本文学/日本文学協会, 25-11, , 1976, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
2824 二つの資料に見る言論の不幸, 国岡彬一, 日本近代文学館, 32, , 1976, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
2825 作家のうらばなし, 本多浩, 徳島大学国語科研究会報, 1, , 1976, ト00770, 近代文学, 一般, ,
2826 短歌・俳句と自由詩に関する断章, 那珂太郎, 文学, 44-1, , 1976, フ00290, 近代文学, 一般, ,
2827 連句の世界と短歌の抒情, 小瀬洋喜, 獅子吼, 60-2, , 1976, シ00160, 近代文学, 一般, ,
2828 <対談>詩歌俳句と日本語―詩人にきく・詩歌六十年, 堀口大学 石原八束, 俳句, 25-4, , 1976, ハ00030, 近代文学, 一般, ,
2829 近代作家から現代作家へ―その文体の推移, 原子朗, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2830 現代作家の文体観, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2831 批評家としてみた<文体>, 平岡篤頼, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2832 思想表現としての文体, 杉山康彦, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2833 女流文学の特色―女の愛と生涯, 武田友寿, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2834 近代女流文学の軌跡と現在, 熊坂敦子, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2835 現代女流文学の様相, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2836 女流文学・その分析, 小川和佑, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2837 女流文学のエロティシズム, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2838 女流文学における日常と反日常, 河野信子, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2839 女流文学が描く女性意識の諸相, 中山和子, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2840 社会を描く女流文学の眼―母性神話をめぐって, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2841 男を描く女流文学の眼―近代より現代へ, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2842 女を描く女流文学の眼, 鈴木秀子, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2843 女性解放と女流文学, 和泉あき, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2844 女性における文学の位置―供給者・享受者における, 田中美代子, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2845 女流文学における<私>, 紅野敏郎, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2846 女流作家と新聞小説, 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 近代文学, 一般, ,
2847 閨裏断章―エロティシズムの振幅, 加藤郁乎, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2848 実感否定と抽象の情感―文学の女性的原理, 平岡篤頼, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2849 献身の美学とその位置, 馬場あき子, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,
2850 文体における裸体と装飾, 原子朗, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 近代文学, 一般, ,