検索結果一覧

検索結果:4671件中 2801 -2850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2801 詩人の出発―黒田三郎論(一), 栗原敦, 文教大学国文, 6, , 1977, フ00423, 近代文学, 近代詩, ,
2802 民衆と詩人―黒田三郎論(二), 栗原敦, 稿, 1, , 1977, コ00002, 近代文学, 近代詩, ,
2803 吉本隆明の詩と詩論(六)―転位のための十篇(後半), 前田妙子, 日本文芸研究, 29-3・4, , 1977, ニ00530, 近代文学, 近代詩, ,
2804 塚山勇三―『航程』のころ, 安藤勝志, 静岡女子大学国文研究, 10, , 1977, シ00200, 近代文学, 近代詩, ,
2805 詩における東西の融合―大岡信の新詩集「悲歌と祝祷」を手がかりとして, 前川知賢, 中京大学教養論叢, 18-2, , 1977, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2806 詩歌としての日本語・断片, 三好行雄, 国文学, 23-3, , 1978, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
2807 編年体・日本近代詩歌史―明治元年~昭和51年, 前田愛, 国文学, 23-3, , 1978, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
2808 日本詩歌の来し方行く末, 長尾和男, 大阪経済法科大学論集, 5, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2809 「現代詩と言葉」―ゴットフリート・ベンと大岡信のエッセイを手掛かりにして, 山田杉夫, 東京農工大一般教育部紀要, 14, , 1978, ト00325, 近代文学, 近代詩, ,
2810 詩人と故郷(その一), 辻光博, 人文論叢(福岡大), 10-1, , 1978, フ00140, 近代文学, 近代詩, ,
2811 明治時代新詩の詩形, 土居光知, 文学, 46-7, , 1978, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
2812 明治詩歌集覧(最終回)自明治四十五年六月至同年七月, 人見円吉, 学苑, 459, , 1978, カ00160, 近代文学, 近代詩, ,
2813 大正詩歌集覧(一), 鈴木美枝子, 学苑, 468, , 1978, カ00160, 近代文学, 近代詩, ,
2814 詩話会を語る書簡―福田正夫宛, 福田美鈴, 国学院雑誌, 79-1, , 1978, コ00470, 近代文学, 近代詩, ,
2815 「新散文詩」について, デニス・キーン, 国際日本文学研究集会会議録, , 1, 1978, コ00893, 近代文学, 近代詩, ,
2816 『新体詩抄』のこと, 久保忠夫, 東北学院大学論集(一般教育), 66, , 1978, ト00480, 近代文学, 近代詩, ,
2817 『楚囚之詩』論―<自己処断>から<自己保釈>への劇, 黒古一夫, 日本文学論叢(法政大・大学院), 5, , 1978, ニ00500, 近代文学, 近代詩, ,
2818 透谷『楚囚之詩』論―その内なる獄の意義・主題の展開をめぐって, 大田正紀, 日本文芸研究, 30-1, , 1978, ニ00530, 近代文学, 近代詩, ,
2819 『若菜集』以前―「悲曲琵琶法師」をめぐって, 垣田時也, 甲南国文, 25, , 1978, コ00180, 近代文学, 近代詩, ,
2820 『若菜集』の成立, 河野仁昭, 同志社国文学, 13, , 1978, ト00340, 近代文学, 近代詩, ,
2821 「若菜集」一面, 首藤基澄, 近代文学論集, 4, , 1978, キ00740, 近代文学, 近代詩, ,
2822 <座談会>完本・上田敏全集と、上田敏・連環の系譜, 磯崎嘉治, 解釈, 24-7, , 1978, カ00030, 近代文学, 近代詩, ,
2823 『海潮音』と南仏詩人オーバネル, 杉冨士雄, 文学, 46-10, , 1978, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
2824 上田敏『海潮音』研究―マラルメ「嗟嘆」, 金沢規雄, 国語国文(宮城教育大学), 9, , 1978, ミ00180, 近代文学, 近代詩, ,
2825 岩野泡鳴の詩想―詩から小説への転回, 鎌倉芳信, 日本文学/日本文学協会, 27-12, , 1978, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
2826 詩人のエッセイ―有明と泣菫をめぐって, 田中清光, 心, 31-8, , 1978, コ01230, 近代文学, 近代詩, ,
2827 蒲原有明論 1―『独吟哀歌』, 渋沢孝輔, 海, 10-4, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2828 蒲原有明論 2―『独吟哀歌』2, 渋沢孝輔, 海, 10-5, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2829 蒲原有明論 3―『独吟哀歌』補説, 渋沢孝輔, 海, 10-6, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2830 蒲原有明論 4―『春鳥集』, 渋沢孝輔, 海, 10-7, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2831 蒲原有明論 5―『春鳥集』, 渋沢孝輔, 海, 10-8, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2832 蒲原有明論 6―『春鳥集』, 渋沢孝輔, 海, 10-9, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2833 蒲原有明論 7―『春鳥集』, 渋沢孝輔, 海, 10-10, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2834 蒲原有明論 8―『春鳥集』, 渋沢孝輔, 海, 10-11, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2835 蒲原有明論 9―『有明集』, 渋沢孝輔, 海, 10-12, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2836 泣菫逸詩「露」, 和田一久, 日本古書通信, 43-8, , 1978, ニ00150, 近代文学, 近代詩, ,
2837 北原白秋の「詩」―日本近代詩史論の試み 2, 野山嘉正, 文学, 46-2, , 1978, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
2838 北原白秋の象徴詩と象徴詩論(四)―『思ひ出』と『東京景物詩』, 中島洋一, 日本文芸研究, 30-3・4, , 1978, ニ00530, 近代文学, 近代詩, ,
2839 啄木詩の構造―想実論の終焉として, 小川武敏, 文芸研究/明治大学, 39, , 1978, フ00460, 近代文学, 近代詩, ,
2840 啄木における文学と実人生「食ふべき詩」の問題, 堀江信男, 立教大学日本文学, 40, , 1978, リ00030, 近代文学, 近代詩, ,
2841 暮鳥の惚気, 和田義昭, 群女国文, 7, , 1978, ク00120, 近代文学, 近代詩, ,
2842 山村暮鳥「風は草木にささやいた」論, 北条常久, 聖霊女子短期大学紀要, 6, , 1978, セ00210, 近代文学, 近代詩, ,
2843 木下杢太郎論, 松下慶子, 玉藻(フェリス女学院大), 14, , 1978, タ00140, 近代文学, 近代詩, ,
2844 若き杢太郎のホーフマンスタール像, 新田義之, 東京大学教養学部外国語科研究紀要, 26-1, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2845 高村光太郎論―その自我の問題, 堀江信男, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 3, , 1978, ニ00490, 近代文学, 近代詩, ,
2846 高村光太郎における短歌から詩への移行―「明星」から「スバル」へ, 分銅惇作, 短歌研究, 35-8, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
2847 高村光太郎の戦後, 堀江信男, 茨城キリスト教短期大学研究紀要, 18, , 1978, イ00092, 近代文学, 近代詩, ,
2848 高村光太郎における「自然」―『道程』から『猛獣篇』前期まで, 佐々木和子, 日本文芸論稿, 8, , 1978, ニ00540, 近代文学, 近代詩, ,
2849 詩「道程」について, 田中一郎, 解釈, 24-3, , 1978, カ00030, 近代文学, 近代詩, ,
2850 「泥七宝」試論(1)―「泥七宝」にあらわれた光太郎の「生のあり方」など, 片山晴夫, 近代文学論, 9, , 1978, キ00736, 近代文学, 近代詩, ,