検索結果一覧

検索結果:21735件中 2851 -2900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2851 「春琴抄」と「ヴェニスに死す」 (1), 空閑輝義, 独仏文学研究, 38, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
2852 平中好色説話と『少将滋幹の母』−谷崎における対芥川意識の視点から, 下西善三郎, 説話, 8, , 1988, セ00260, 近代文学, 作家別, ,
2853 谷崎潤一郎「信西」論−その主題をめぐって, 小熊牧久, 解釈, 34-2, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
2854 谷崎潤一郎と「蓼喰ふ虫」, 明里千章, ばら, 26, , 1988, ハ00146, 近代文学, 作家別, ,
2855 『痴人の愛』論 (一)−<語り>と<告白>と, 平野芳信, 日本文芸論集, 17, , 1988, ニ00560, 近代文学, 作家別, ,
2856 痴人の愛−追憶の「お伽噺の家」, 永栄啓伸, 日本の文学, 4, , 1988, ニ00366, 近代文学, 作家別, ,
2857 谷崎潤一郎『秘密』の空間, 山崎澄子, 解釈, 34-2, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
2858 『卍』論 (三)−自己との出会い, 平野芳信, 紀要(山梨英和短大), 22, , 1988, ヤ00180, 近代文学, 作家別, ,
2859 『夢の浮橋』覚書−谷崎潤一郎の語りの圈域, 塩崎文雄, 日本文学/日本文学協会, 37-10, , 1988, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
2860 二股道の果て−「吉野葛」の旅から「蘆刈」「夢の浮橋」へ, 三田村雅子, 日本の文学, 3, , 1988, ニ00366, 近代文学, 作家別, ,
2861 谷崎潤一郎とロシア−ロシア語訳「刺青」をめぐって, 国松夏紀, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 24, , 1988, フ00520, 近代文学, 作家別, ,
2862 谷崎潤一郎全集未収録の断片について, 小熊牧久, 解釈, 34-2, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
2863 兄・潤一郎と千代夫人のこと−谷崎研究に一石を投じる身内からの証言, 谷崎終平, 文学界, 42-5, , 1988, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
2864 谷崎潤一郎の書簡, 永栄啓伸, 解釈, 34-2, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
2865 資料 谷崎潤一郎研究参考文献目録補遺, 永栄啓伸, 皇学館論叢, 21-5, , 1988, コ00050, 近代文学, 作家別, ,
2866 ハッサン・カン、オーマン、芥川, 細江光, 日本近代文学, 38, , 1988, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
2867 特殊研究 谷崎の作品ではなかった偽作『誘惑女神』をめぐって, 細江光, 国文学, 33-8, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
2868 山頭火劇あれこれ, 伊藤完吾, 層雲, 76-11, , 1988, ソ00023, 近代文学, 作家別, ,
2869 山頭火そしてヌーヴォーの道を旅して, 権藤南海子, 明治大学教養論集, 209, , 1988, メ00050, 近代文学, 作家別, ,
2870 哀悼・田宮虎彦, 青山光二, 新潮, 85-6, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
2871 田宮文学と土佐−母の里、香宗付近を主にして, 榊原忠彦, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 26, 1988, ニ00400, 近代文学, 作家別, ,
2872 本のさんぽ 191 田宮虎彦の処女単行本−「赤門叢書」の一冊『早春の女たち』, 紅野敏郎, 国文学, 33-8, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
2873 田村俊子論−樋口一葉から宮本百合子への橋渡しをした作家, 松沢信祐, 稿, 6, , 1988, コ00002, 近代文学, 作家別, ,
2874 田村俊子の恋文と整形手術, 瀬戸内晴美, 文学界, 42-1, , 1988, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
2875 初出「あきらめ」を読む−三輪の存在をめぐって, 長谷川啓, 社会文学, 2, , 1988, シ00416, 近代文学, 作家別, ,
2876 田村俊子の『女声』について, 渡辺澄子, 文学, 56-3, , 1988, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
2877 田村俊子『誓言』について, 長江曜子, 文学研究(聖徳学園短大), 4, , 1988, フ00315, 近代文学, 作家別, ,
2878 <資料紹介>佐藤(田村)俊子と「女声」, 渡辺澄子, 昭和文学研究, 17, , 1988, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
2879 <翻>田村俊子書簡 (一), , 日本近代文学館, 105, , 1988, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
2880 <翻>田村俊子書簡 (二), , 日本近代文学館, 106, , 1988, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
2881 「日露戦争で花袋が得たもの」, 池上研司, 緑聖文芸, 19, , 1988, リ00235, 近代文学, 作家別, ,
2882 自然主義とロマン主義−F・ノリスと田山花袋, 太田英雄, 愛知淑徳大学論集, 13, , 1988, ア00108, 近代文学, 作家別, ,
2883 大正・昭和期の花袋の一断面−並木秋人とのかかわりにおいて, 小林一郎, 東洋大学短期大学紀要, 20, , 1988, ト00630, 近代文学, 作家別, ,
2884 田山花袋−見離された「妻」, 宮内俊介, 近代文学論集, 14, , 1988, キ00740, 近代文学, 作家別, ,
2885 田山花袋研究 明治三十年代におけるモーパッサン受容, 望月幸子, 東京女子大学日本文学, 69, , 1988, ト00265, 近代文学, 作家別, ,
2886 田山花袋「一兵卒」論 2−戦争文学としての評価, 渡辺正彦, 群馬県立女子大学国文学研究, 8, , 1988, ク00145, 近代文学, 作家別, ,
2887 田山花袋の周辺−新資料その読解, 沢豊彦, 解釈, 34-10, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
2888 <特集>新・短歌の系譜−石川啄木から俵万智まで 俵万智−第一歌集から第二歌集へ, 佐藤通雅, 短歌, 35-5, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
2889 サラダの味, 松本高直, 音, 7-2, , 1988, オ00596, 近代文学, 作家別, ,
2890 『サラダ記念日』の「新しさ」, 荒暁子, 聖和, 25, , 1988, セ00230, 近代文学, 作家別, ,
2891 『サラダ記念日』論, 高橋清隆, 静岡近代文学, 3, , 1988, シ00183, 近代文学, 作家別, ,
2892 「火宅の人」(檀一雄)の教育観・序論, 久保輝巳, 関東学院大学人文科学研究所報, 11, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
2893 「八ツ橋」の笑い・『黒髪』・<宿命の女>, 岩佐壮四郎, 文芸と批評, 6-7, , 1988, フ00490, 近代文学, 作家別, ,
2894 近松秋江『黒髪』論−「旅人」としての「私」についての一考察, 片山晴夫, 旭川国文, 4, , 1988, ア00281, 近代文学, 作家別, ,
2895 「別れたる妻に送る手紙」論−主人公雪岡誕生とその意味するもの, 沢豊彦, 日本近代文学, 38, , 1988, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
2896 近松秋江私論 (八)−『別れたる妻に送る手紙』論のための覚え書(五), 島田昭男, 文学年誌, 9, , 1988, フ00370, 近代文学, 作家別, ,
2897 <研究動向>近松秋江, 沢豊彦, 昭和文学研究, 17, , 1988, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
2898 陳千武の詩「信鴿」のなかの『死』−ひとりの元台湾特別志願兵の足跡, 秋吉久紀夫, 文学論輯/九州大学, 34, , 1988, フ00380, 近代文学, 作家別, ,
2899 初期停春楼素描, 林原純生, 青須我波良, 35, , 1988, ア00160, 近代文学, 作家別, ,
2900 渋柿園作「天草一揆」, 三瓶達司, 紀要(東京成徳短大), 21, , 1988, ト00280, 近代文学, 作家別, ,