検索結果一覧

検索結果:6283件中 2951 -3000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2951 武者小路実篤「友情」の青少年受容-国語教科書と児童書、サブカルチャーをめぐって-, 園田若瑳, 青山語文, , 54, 2024, ア00200, 近代文学, <未設定>, ,
2952 宮澤賢治に映画がもたらしたもの-「注文の多い料理店」を中心に-, 日置俊次, 青山語文, , 54, 2024, ア00200, 近代文学, <未設定>, ,
2953 今井邦子の短歌における「光」の表象, 鈴木文緒, 青山語文, , 54, 2024, ア00200, 近代文学, <未設定>, ,
2954 川端康成『雪国』の英訳テクストにおける視点の解釈をめぐって, 澤田淳, 青山語文, , 54, 2024, ア00200, 近代文学, <未設定>, ,
2955 大町桂月「李白」札記, 大橋賢一, 旭川国文, , 35, 2023, ア00281, 近代文学, <未設定>, ,
2956 杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙閣画太一天尊図文」訳注, 大橋賢一, 旭川国文, , 36, 2023, ア00281, 近代文学, <未設定>, ,
2957 論文 楊洲周延の全体像をめぐって-Kazuko Collection による統計的分析-, 真水康樹, 浮世絵芸術, , 183, 2022, ウ00015, 近代文学, <未設定>, ,
2958 書籍紹介 岩﨑均史編『日本書誌学大系110 大小図輯』, 田沢裕賀, 浮世絵芸術, , 183, 2022, ウ00015, 近代文学, <未設定>, ,
2959 書籍紹介 ロバート・キャンベル編著 『日本古典と感染症』, 小林ふみ子, 浮世絵芸術, , 183, 2022, ウ00015, 近代文学, <未設定>, ,
2960 保田與重郎の萩原朔太郎論-酣燈社文庫『萩原朔太郎詩抄』-, 東典幸, 大谷女子大国文, , 50, 2020, オ00430, 近代文学, <未設定>, ,
2961 中島敦「山月記」-夢の現実感-, 東典幸, 大谷女子大国文, , 51, 2021, オ00430, 近代文学, <未設定>, ,
2962 埴谷雄高『死霊』第二章-首猛夫、他人の自同律-, 東典幸, 大谷女子大国文, , 52, 2022, オ00430, 近代文学, <未設定>, ,
2963 魯文の報条(五), 髙木元, 大妻国文, , 52, 2021, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2964 田山花袋『第二軍従征日記』の中の〈軍神〉橘周太, 谷松満子, 大妻国文, , 52, 2021, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2965 『寄生木』新出資料-断片「花菫」とノート『樵歌牧詠』-, 木戸雄一, 大妻国文, , 52, 2021, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2966 復讐と快楽-田村俊子「妬情」小論-, 井原あや, 大妻国文, , 52, 2021, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2967 「セロ弾きのはなし」から 「セロ弾きのゴーシュ」へ(1)-「セロ弾きのはなし」の成立-, 杉浦静, 大妻国文, , 52, 2021, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2968 魯文の報条(六), 髙木元, 大妻国文, , 53, 2022, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2969 〈不遇〉との対峙-田山花袋「不遇山水」をめぐって-, 谷松満子, 大妻国文, , 53, 2022, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2970 絵画と文学、そして音楽との融合-若き森田恒友、正宗得三郎の模索-, 須田喜代次, 大妻国文, , 53, 2022, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2971 宮沢賢治 短篇「電車」考(1)-メフィストの〈なり〉-, 杉浦静, 大妻国文, , 53, 2022, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2972 終戦直後に進む「船」をめぐって-太宰治「パンドラの匣」論-, 坂上幸, 大妻国文, , 53, 2022, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2973 『詩とメルヘン』の基礎的研究-一九七〇年代後半から一九八〇年代初頭の詩の傾向-, 井原あや, 大妻国文, , 53, 2022, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2974 紀行文から小説へ-花袋の紀行文と小説の表現上の接点-, 谷松満子, 大妻国文, , 54, 2023, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2975 中島敦の叔父の一九二七年中国の現状報告「中島比多吉南方視察談」に関する基礎的調査, 閻瑜, 大妻国文, , 54, 2023, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2976 再審の光景-小田実「折れた剣」(一九六三年)論-, 金ヨンロン, 大妻国文, , 54, 2023, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2977 いとうせいこう「想像ラジオ」論-フクシマからの死者たちの声が共存し続けるために, 坂上幸, 大妻国文, , 54, 2023, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2978 「健康」にまつわる日本人の意識-テキストに基づく社会言語学的考察の試み-, 中尾桂子, 大妻国文, , 54, 2023, オ00460, 近代文学, <未設定>, ,
2979 〔研究論文〕 坂口安吾「残酷な遊戯」論-鬼熊事件との関連について-, 原卓史, 尾道大学日本文学論叢, , 17, 2021, オ00609, 近代文学, <未設定>, ,
2980 夢野久作「押絵の奇蹟」の二都市-モチーフをめぐる考察-, 村上日佳里, 尾道大学日本文学論叢, , 19, 2023, オ00609, 近代文学, <未設定>, ,
2981 白井喬二と報知新聞社-「富士に立つ影」と『大衆文芸』を中心に-, 原卓史, 尾道大学日本文学論叢, , 19, 2023, オ00609, 近代文学, <未設定>, ,
2982 「講談社の絵本」に見る昔話, 石井正己, 国語国文学(東京学芸大), , 53, 2021, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2983 「見せ消ち」で逆照される〈無〉-中島敦「名人伝」論-, 勝呂絹子, 国語国文学(東京学芸大), , 53, 2021, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2984 角田光代「ロック母」-物語の反復について-, 佐藤隆, 国語国文学(東京学芸大), , 53, 2021, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2985 孤独な社交-夏目漱石『明暗』論-, 伊藤かおり, 国語国文学(東京学芸大), , 54, 2022, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2986 テクストの戯れの中で-平野啓一郎「Re:依田氏からの依頼」論-, 近藤直子, 国語国文学(東京学芸大), , 54, 2022, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2987 永遠の〈少年〉-大井田義彰, 山田有策, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2988 あれは遠い所にあるけど…, 疋田雅昭, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2989 清末における三大実業家の日本に対する心性-「東游日記」に基づく考察-, 劉佳, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2990 近代の寺院教育における民間芸能者の育成と地域への影響-仏教寺院で専門知識を習得する過程に注目して-, 蒙古貞夫, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2991 『木下杢太郎日記』に描かれる二十世紀初期の中国中部地方の風貌ついて-湖南湖北の「行楽旅」でみる日本近代知識人杢太郎の中国認識-, 范文, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2992 在日朝鮮人作家、李錦王の『りんごのおくりもの』に関する考察, 金廣植, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2993 戦後の小学校国語教科書におけるアイヌの言語文化, 船越亮佑, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2994 明治期の精神革命におけるキリスト教と陽明学-北村透谷を中心に-, アルピタ・ポール, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2995 尾崎紅葉「袖時雨」論-理・美育教育・語り-, 井上典, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2996 樋口一葉「やみ夜」論-相馬事件と「闇」との接点-, 石川啓太, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2997 〈忘却〉に抗する物語-泉鏡花「甲乙」におけるトラウマと喪-, 今藤晃裕, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2998 『東方の門』論-藤村の構想を中心として-, 陳知清, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
2999 藤子不二雄(A)、藤子・F・不二雄論序説-友だち・安部公房・浦沢直樹-, 山田夏樹, 国語国文学(東京学芸大), , 55, 2023, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,
3000 込み上げる蝮のおくび-泉鏡花「尼ヶ紅」における反復強迫と破壊される肉体-, 今藤晃裕, 国語国文学(東京学芸大), , 56, 2024, カ00180, 近代文学, <未設定>, ,