検索結果一覧
検索結果:21735件中
2951
-3000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2951 | 文献渉猟 5 内藤〓策と『抒情詩』, 曾根博義, 国文学, 33-1, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2952 | 中勘助と志賀直哉−漱石的なものとその相違, 市川浩昭, 上智近代文学研究, 6, , 1988, シ00646, 近代文学, 作家別, , |
2953 | ひきだしの気韻, 小森陽一, 国文学, 33-14, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2954 | 『銀の匙』−その光芒の秘密, 鈴木敬司, 中央学院大学総合科学研究所紀要, 5-2, , 1988, チ00053, 近代文学, 作家別, , |
2955 | 「銀の匙」構成試論, 堀部功夫, 池坊短期大学紀要, 18, , 1988, イ00010, 近代文学, 作家別, , |
2956 | 「銀の匙」の子供, 渡辺外喜三郎, 国文学, 33-14, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2957 | 「銀の匙」−漱石をめぐる幻想, 平岡敏夫, 国文学, 33-14, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2958 | 「銀の匙」補遺二編考, 堀部功夫, 国文学, 33-14, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2959 | 永井荷風論−対話体への考察から, 真銅正宏, 国文論叢, 15, , 1988, コ01120, 近代文学, 作家別, , |
2960 | 荷風記−その一聯, 広瀬千香, 日本古書通信, 53-6, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
2961 | 荷風記 (二)−筆硯、葉桜、珍菓、鷲津牧師、母堂の死, 広瀬千香, 日本古書通信, 53-7, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
2962 | 荷風記 (三), 広瀬千香, 日本古書通信, 53-8, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
2963 | 荷風記 (四)−小島政二郎 佐藤春夫 生田葵 武林無想庵 味沢貞次郎, 広瀬千香, 日本古書通信, 53-9, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
2964 | 荷風記 (五), 広瀬千香, 日本古書通信, 53-10, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
2965 | 荷風記 (六), 広瀬千香, 日本古書通信, 53-11, , 1988, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
2966 | 永井荷風の花柳小説−帰朝後を中心に, 田中憲二, 国学院大学大学院紀要, 19, , 1988, コ00492, 近代文学, 作家別, , |
2967 | 荷風と潤一郎−「雨瀟瀟」と「蓼喰ふ虫」、「『つゆのあとさき』を読む」を軸として, 竹盛天雄, 日本文学講座, 6, , 1988, イ0:325:6, 近代文学, 作家別, , |
2968 | Un di felice「嬉しき其日」−オペラ体験から見た荷風の心的構造, 中島国彦, 日本学, 12, , 1988, ニ00177, 近代文学, 作家別, , |
2969 | 『西遊日誌抄』の世界−荷風帰国事情の虚構, 松田良一, 椙山女学園大学研究論集, 19, , 1988, ス00030, 近代文学, 作家別, , |
2970 | 「雲」論−「ふらんす」という物語の誕生, 南明日香, 国文学研究, 94, , 1988, コ00960, 近代文学, 作家別, , |
2971 | 中井英夫 虚無への供物−反世界への意志, 田中励儀, 国文学, 33-4, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2972 | 凄まじき悲歌・中上健次, 三浦英子, 芸文東海, 11, , 1988, ケ00144, 近代文学, 作家別, , |
2973 | 中上健次の神話宇宙中上健次論−物語の文体と路地の世界, 古橋信孝, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2974 | 中上健次における熊野新宮, 千頭剛, 民主文学, 274, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
2975 | <秋幸>という物語について−中上健次『枯木灘』を読む、という一つの物語, 次重文博, 早大教育国語国文学, 15, , 1988, キ00307, 近代文学, 作家別, , |
2976 | 中上健次の神話宇宙「枯木灘」論−物語への接近と拒絶, 長野秀樹, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2977 | 中上健次の神話宇宙「千年の愉楽」論−「語り」の覚醒, 永島貴吉, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2978 | 中上健次文学マニュアル, 石阪幹将, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
2979 | 戦後詩の風景−「荒地」と中桐雅夫の“死”, 高柴慎治, 徳島文理大学比較文化研究所年報, 5, , 1988, ト00804, 近代文学, 作家別, , |
2980 | 『大菩薩峠』考, 西田勝, 静岡近代文学, 3, , 1988, シ00183, 近代文学, 作家別, , |
2981 | 『大菩薩峠』の世界と机竜之助, 吉田達志, 静岡近代文学, 3, , 1988, シ00183, 近代文学, 作家別, , |
2982 | 「反転する世界」−『大菩薩峠』の空間, 小林保則, 静岡近代文学, 3, , 1988, シ00183, 近代文学, 作家別, , |
2983 | 越境する女たち−『大菩薩峠』における性的なるもの(セクシュアリティ)とその変貌, 関礼子, 立教大学日本文学, 60, , 1988, リ00030, 近代文学, 作家別, , |
2984 | 歌壇人物録 22 中島哀浪, 中野菊夫, 短歌, 35-10, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
2985 | 中島敦研究, 小山恵久子, 弘前大学近代文学研究誌, 2, , 1988, ヒ00207, 近代文学, 作家別, , |
2986 | 中島敦論ノート (一)−昭和十年前後の中島, 藤村猛, 国語国文論集, 18, , 1988, コ00780, 近代文学, 作家別, , |
2987 | 中島敦・覚え書−行為と思索, 中島甲臣, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), 20, , 1988, ホ00310, 近代文学, 作家別, , |
2988 | 国語こぼれ話 中島敦 (その一), 原誠, 月刊国語教育, 8-5, , 1988, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
2989 | 国語こぼれ話 中島敦 (その二), 原誠, 月刊国語教育, 8-6, , 1988, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
2990 | La Metamorfosi come metafora letteraria nell’ opera di Nakajima Atsushi, Giorgio Amitrano, IL GIAPPONE, , 26, 1988, G00030, 近代文学, 作家別, , |
2991 | 「古譚」六篇説再考, 木村瑞夫, 日本近代文学, 39, , 1988, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
2992 | 『山月記』を読む−作品論と教材論, 中村穎司 鷺只雄 門倉正二, 言語と文芸, 103, , 1988, ケ00250, 近代文学, 作家別, , |
2993 | 「山月記」論−中島敦論の導入部として, 高坂相, 日本文学論叢(法政大・大学院), 17, , 1988, ニ00500, 近代文学, 作家別, , |
2994 | 『山月記』論−虎の出自とその行方, 木村東吉, 島大国文, 17, , 1988, シ00330, 近代文学, 作家別, , |
2995 | 「弟子」試論, 藤村猛, 安田女子大学紀要, 16, , 1988, ヤ00030, 近代文学, 作家別, , |
2996 | 中島敦の歴史小説−「弟子」, 張娜麗, 学苑, 581, , 1988, カ00160, 近代文学, 作家別, , |
2997 | 「光と風と夢」試論, 渡辺ルリ, 叙説, 15, , 1988, シ00812, 近代文学, 作家別, , |
2998 | 中島敦「木乃伊」覚え書, 越智良二, 愛媛国文と教育, , 20, 1988, エ00040, 近代文学, 作家別, , |
2999 | 中島敦論−「李陵」に就て, 越智良二, 愛媛大学教育学部紀要, 20, , 1988, エ00060, 近代文学, 作家別, , |
3000 | 中島斌雄句業・その二, 綾乃道江, 国文目白, 28, , 1988, コ01110, 近代文学, 作家別, , |