検索結果一覧
検索結果:25168件中
3001
-3050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3001 | 永井荷風―“あめりか物語”に至るその歩み―, 鈴木章, 埼玉大学紀要:人文科学篇, 5, , 1956, サ00015, 近代文学, 小説, , |
3002 | 鴎外と漱石, 鈴木章, 埼玉大学紀要:人文科学篇, 6, , 1958, サ00015, 近代文学, 小説, , |
3003 | 木下尚江研究序章―その系譜と故家―, 千原勝美, 信州大学教育学部紀要, 10, , 1960, シ00970, 近代文学, 小説, , |
3004 | 紅葉の“涙”, 松下宗彦, 聖心女子大学論叢, 4, , 1954, セ00090, 近代文学, 小説, , |
3005 | 仮名垣魯文―人と作品(西洋道中膝栗毛を中心として)―, 小林智賀平, 聖心女子大学論叢, 4, , 1954, セ00090, 近代文学, 小説, , |
3006 | 判事補国木田専八と少年独歩, 鴻巣隼雄, 聖心女子大学論叢, 18, , 1962, セ00090, 近代文学, 小説, , |
3007 | 金色夜叉の本文成立について, 塩田良平, 大正大学々報, 38, , 1952, タ00029, 近代文学, 小説, , |
3008 | 一葉伝記攷証, 塩田良平, 大正大学研究紀要, 39, , 1954, タ00030, 近代文学, 小説, , |
3009 | 有島武郎とベルグソン, 安川定男, 中央大学文学部紀要:文学科, 11, , 1962, チ00100, 近代文学, 小説, , |
3010 | 文芸作品における方言について―深沢七郎の作品の場合―, 平林文雄, 東海大学紀要:文学部, 1, , 1958, ト00080, 近代文学, 小説, , |
3011 | ゾラの「大地」の自然と節の「土」の自然を比較して, 松岡達也, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 1, , 1957, ナ00140, 近代文学, 小説, , |
3012 | 森鴎外作「興津弥五右衛門の遺書」研究, 大野健二, 名古屋大学国文学研究室論集, 1, , 1955, ナ00160, 近代文学, 小説, , |
3013 | 荷風の戯曲―その初期―, 堤可正, 日本演劇学会紀要, 3, , 1959, ニ00170, 近代文学, 小説, , |
3014 | 小倉左遷前後の森鴎外, 阿達義雄, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 3-1, , 1962, ニ00030, 近代文学, 小説, , |
3015 | 志賀直哉のエゴイズム, 立川昭二郎, 広島商大論集, 2-2, , 1962, ヒ00244, 近代文学, 小説, , |
3016 | 藤村初期作品研究, 柳原緑, フェリス女学院短期大学論叢, 1, , 1954, フ00030, 近代文学, 小説, , |
3017 | 島崎藤村研究其の二―「家」への道程―, 柳原緑, フェリス女学院短期大学論叢, 2, , 1955, フ00030, 近代文学, 小説, , |
3018 | 小泉八雲と上田秋成―雨月の二作品をめぐって―, 宮嶋夏樹, 明治大学和泉校舎研究室紀要, 18, , 1961, メ00040, 近代文学, 小説, , |
3019 | 鴎外の飜訳文学(二)―パアテル・ゼルギウス―, 大島田人, 明治大学和泉校舎研究室紀要, 18, , 1961, メ00040, 近代文学, 小説, , |
3020 | 小野八重三郎のことなど―「若い日の芥川龍之介の手紙」補遺―, 宮嶋夏樹, 明治大学和泉校舎研究室紀要, 18, , 1961, メ00040, 近代文学, 小説, , |
3021 | 芥川龍之介の「王朝物」―その一―, 長野甞一, 立教大学研究報告:一般教育部, 4, , 1957, リ00017, 近代文学, 小説, , |
3022 | 芥川龍之介の「王朝物」―その二―(承前), 長野甞一, 立教大学研究報告:一般教育部, 5, , 1958, リ00017, 近代文学, 小説, , |
3023 | 芥川龍之介の「王朝物」―その三―(承前), 長野甞一, 立教大学研究報告:一般教育部, 6, , 1959, リ00017, 近代文学, 小説, , |
3024 | 『土』と農民文学, 浅野晃, 立正大学文学部論叢, 9, , 1958, リ00090, 近代文学, 小説, , |
3025 | 吉田精一氏著『近代日本浪漫主義研究』, 片岡良一, 国語と国文学, 18-1, , 1941, コ00820, 近代文学, 小説, , |
3026 | 戦争文学に於ける火野葦平の文体, 江湖山恒明, 国語と国文学, 18-6, , 1941, コ00820, 近代文学, 小説, , |
3027 | 国民の文学と近代, 塩田良平, 国語と国文学, 19-8, , 1942, コ00820, 近代文学, 小説, , |
3028 | 鴎外,逍遥,漱石の文学理論(西欧の受容と日本的伝統), 荒木良雄, 国語と国文学, 19-12, , 1942, コ00820, 近代文学, 小説, , |
3029 | 塩田良平氏著「明治女流作家」, 田中保隆, 国語と国文学, 20-4, , 1943, コ00820, 近代文学, 小説, , |
3030 | 鴎外の小説, 成瀬正勝, 文学, 9-3, , 1941, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3031 | 草枕論, 岡崎義恵, 文学, 9-5, , 1941, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3032 | 新感覚派時代の横光利一氏, 片岡良一, 文学, 9-8, , 1941, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3033 | 芥川龍之介について, 福田恒存, 文学, 9-8, , 1941, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3034 | 鴎外の随筆の山頭, 日夏耿之介, 文学, 9-8, , 1941, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3035 | うた日記, 雅川滉, 文学, 9-8, , 1941, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3036 | 漱石の人生構図「虞美人草」について, 岡崎義恵, 文学, 10-2, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3037 | 森鴎外の翻訳小説伝統と個性に就いて, 高羽四郎, 文学, 10-3, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3038 | 鴎外の小説(二), 雅川滉, 文学, 10-5, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3039 | 「行人」について, 岡崎義恵, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3040 | 『薤露行』とその素材, 阪田勝三, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3041 | 「道草」に就いて, 永田勝男, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3042 | 『明暗』論, 北住敏夫, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3043 | 『漱石全集』補遺(上), 小宮豊隆, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3044 | 夏目漱石研究文献目録, 鎌倉幸光, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3045 | 『漱石全集』補遺(下), 小宮豊隆, 文学, 11-2, , 1943, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3046 | 『漱石の芸術』, 太田正雄, 文学, 11-3, , 1943, フ00290, 近代文学, 小説, , |
3047 | 近代文学とモラル―漱石文学を中心として―, 塩田良平, 国文学解釈と鑑賞, 6-1, , 1941, コ00950, 近代文学, 小説, , |
3048 | 芥川文学の説話性, 片岡良一, 国文学解釈と鑑賞, 6-2, , 1941, コ00950, 近代文学, 小説, , |
3049 | 横光利一氏の表現の美しさに就いて, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 6-5, , 1941, コ00950, 近代文学, 小説, , |
3050 | 海洋文学論, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 6-6, , 1941, コ00950, 近代文学, 小説, , |