検索結果一覧

検索結果:69114件中 31451 -31500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31451 松田解子―人と文学, 渡辺澄子, 大東文化大学紀要, , 45, 2007, タ00045, 近代文学, 著作家別, ,
31452 宮沢賢治の『かしわばやしの夜』の英訳と一考察(英文), ジョージ・ウォレス, 大東文化大学紀要, , 45, 2007, タ00045, 近代文学, 著作家別, ,
31453 K.マンスフィールドと樋口一葉―‘The Garden Party’と『たけくらべ』を中心に, 船木よし美, 富山女子短期大学紀要, , 42, 2007, ト01135, 近代文学, 著作家別, ,
31454 「暗夜行路草稿」における主人公たち―分岐する<固有名>, 上田穂積, 徳島文理大学研究紀要, , 74, 2007, ト00800, 近代文学, 著作家別, ,
31455 「暗夜行路草稿」を読む―<手紙>の機能を巡って, 上田穂積, 徳島文理大学研究紀要, , 73, 2007, ト00800, 近代文学, 著作家別, ,
31456 『薔薇詩集』論, 川田圭子, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 10, 2007, ヒ00253, 近代文学, 著作家別, ,
31457 室生犀星に映す茂吉・静雄・辰雄・迢空・道夫の死の射影―昭和二十八年の文学往来, 竹内清己, 東洋学研究, , 44, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31458 川端康成『掌の小説』論―「バッタと鈴虫」、光の戯れについて, 山崎甲一, 東洋学研究, , 44, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31459 亀井勝一郎の天皇観―『陛下に捧ぐる書翰』について, 山本直人, 東洋学研究, , 44, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31460 河井継之助と陽明学―司馬遼太郎『峠』にことよせて, 吉田公平, 東洋学研究, , 44, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31461 <講演> 漱石 修善寺の大患―『思ひ出す事など』を貫くもの, 山崎甲一, 東洋学研究, , 別冊, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31462 <講演> 看取りのフィアンセ、あるいは青春の別れ―横光利一『春は馬車に乗って』と堀辰雄『風立ちぬ』に見る, 竹内清己, 東洋学研究, , 別冊, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31463 <講演> 北方の医学・宗教・文学―渡辺淳一文学館と天理教静様分教会を訪ねて, 竹内清己, 東洋学研究, , 別冊, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31464 近代日本の法華系在家仏教教団にみる死生観, 大谷栄一, 東洋学研究, , 別冊, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31465 詩歌に表れた北方の生と死―中城ふみ子の短歌を中心に, 田村圭司, 東洋学研究, , 別冊, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31466 安楽死・尊厳死に関する若干の考察―森鴎外「高瀬舟」南木佳士「山中静夫氏の尊厳死」を読む, 大鹿勝之, 東洋学研究, , 別冊, 2007, ト00571, 近代文学, 著作家別, ,
31467 雑誌「日光」と木下利玄, 小倉真理子, 紀要(東京成徳短大), , 40, 2007, ト00280, 近代文学, 著作家別, ,
31468 受動的な冒険―『羊をめぐる冒険』と<漱石>の影, 柴田勝二, 東京外国語大学論集, , 74, 2007, ト00110, 近代文学, 著作家別, ,
31469 角田柳作のコロラド時代―コロンビア大学「日本学」生誕前夜をめぐって, 内海孝, 東京外国語大学論集, , 75, 2007, ト00110, 近代文学, 著作家別, ,
31470 重層する現代と古代―『枯木灘』の時空, 柴田勝二, 東京外国語大学論集, , 75, 2007, ト00110, 近代文学, 著作家別, ,
31471 <講演>特集・富永太郎と上海 富永太郎の見た上海―場所の経験と詩想の響き合い, 張競, 中原中也研究, , 12, 2007, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
31472 <講演>特集・富永太郎と上海 そしてパリへ―金子光晴の都市表象と三〇年代邦人租界, 今橋映子, 中原中也研究, , 12, 2007, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
31473 江藤淳生成―「沈丁花のある風景」の意味, 塩谷昌弘, 日本近代文学会北海道支部会報, , 10, 2007, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
31474 大庭みな子『拇の夢』試論―「欲望の代行」をめぐる物語, 上戸理恵, 日本近代文学会北海道支部会報, , 10, 2007, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
31475 <シンポジウム>特集・富永太郎と上海 上海とパリの日本人をめぐって―中原中也の会・第十回研究集会, 張競 今橋映子 佐々木幹郎, 中原中也研究, , 12, 2007, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
31476 本格ミステリからの「逸脱」―西尾維新『クビキリサイクル』論, 井上貴翔, 日本近代文学会北海道支部会報, , 10, 2007, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
31477 「台湾の文学少女」黄氏鳳姿の生成をめぐって―西川満の出版戦略を軸として, 劉淑如, 日本近代文学会北海道支部会報, , 10, 2007, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
31478 <講演>小特集・詩人と絵画 青山二郎、富永太郎のことなど―中原中也の会・第十一回大会, 窪島誠一郎, 中原中也研究, , 12, 2007, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
31479 壺井栄論(17)―第六章 戦時下の文学(3), 鷺只雄, 都留文科大学研究紀要, , 65, 2007, ツ00070, 近代文学, 著作家別, ,
31480 Conflicts in the Life of a Meiji Man and the Influence of Western-romantic Love as Shown in 【Sanshiro】 and 【Jane Eyre】, 鷲直仁, 都留文科大学研究紀要, , 66, 2007, ツ00070, 近代文学, 著作家別, ,
31481 壺井栄論(18)―第七章 戦時下のくらし, 鷺只雄, 都留文科大学研究紀要, , 66, 2007, ツ00070, 近代文学, 著作家別, ,
31482 小特集・詩人と絵画 実意の遊興・青山二郎, 村上護, 中原中也研究, , 12, 2007, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
31483 明治のイソップ物語―渡部温『通俗伊蘇普物語』について, 谷川恵一, 『境界を越える日本文学研究』, , , 2007, イ0:868, 近代文学, 著作家別, ,
31484 言語学から古代学へ―折口学生成への道程, 保坂達雄, 東横学園女子短期大学紀要, , 41, 2007, ト00700, 近代文学, 著作家別, ,
31485 群ようこの世界(一)―<無印>作家の誕生, 山下聖美, 日本大学芸術学部紀要, , 45, 2007, ニ00312, 近代文学, 著作家別, ,
31486 『七草集』「蕣のまき」私註, 石井倫子, 日本女子大学紀要:文学部, , 56, 2007, ニ00290, 近代文学, 著作家別, ,
31487 司馬遼太郎『韓のくに紀行』, 池田功, 『日本文学研究ジャーナル』, , 1, 2007, イ0:861, 近代文学, 著作家別, ,
31488 末松謙澄が英訳源氏で刈り込んだもの―翻訳されなかった描写と脇役たち, 伊藤鉄也 香村説子, 『日本文学研究ジャーナル』, , 1, 2007, イ0:861, 近代文学, 著作家別, ,
31489 響き合う句画―子規と不折の«猫・海老・行水・重ね絵», 松井貴子, 宇都宮大学国際学部研究論集, , 23, 2007, ウ00042, 近代文学, 著作家別, ,
31490 国語外国語化論の再考4―森有礼の「国語英語化論」と志賀直哉の「国語フランス語化論」について, 山井徳行, 名古屋女子大学紀要(人文・社会), , 53, 2007, ナ00102, 近代文学, 著作家別, ,
31491 岡本かの子全集未収録資料紹介(二), 外村彰, 大阪産業大学紀要, , 121, 2007, オ00230, 近代文学, 著作家別, ,
31492 波多野精一の時代認識, 村松晋, 聖学院大学論叢, 19-2, , 2007, セ00007, 近代文学, 著作家別, ,
31493 徳富蘇峰と帝国日本の魂―「大正の青年」の使命をめぐって, 梅津順一, 聖学院大学論叢, 19-2, , 2007, セ00007, 近代文学, 著作家別, ,
31494 和辻哲郎の「尊皇形而上学」における「全体性」の批判, 宇治琢美, 天理大学学報, 58-2, 214, 2007, テ00180, 近代文学, 著作家別, ,
31495 試論 西光万吉の想い―水平社宣言の思想, 小椋孝士, 大阪青山短期大学研究紀要, , 32, 2007, オ00116, 近代文学, 著作家別, ,
31496 久保田万太郎「くづれやな」について―下町の行方, 南谷覚正, 群馬大学社会情報学部研究論集, , 14, 2007, ク00190, 近代文学, 著作家別, ,
31497 永井荷風「つゆのあとさき」について―東京の変貌, 南谷覚正, 群馬大学社会情報学部研究論集, , 14, 2007, ク00190, 近代文学, 著作家別, ,
31498 柏木義円と御大典, 片野真佐子, 大阪商業大学論集, 3-2, 146, 2007, オ00255, 近代文学, 著作家別, ,
31499 小説の中の学校/学校の中の小説―井伏鱒二試論(一), 大原祐治, 学習院高等科紀要, , 5, 2007, カ00201, 近代文学, 著作家別, ,
31500 ある戦時体験―西東三鬼『神戸』を読む, 柿田肇, 大阪大学日本学報, , 26, 2007, オ00347, 近代文学, 著作家別, ,