検索結果一覧

検索結果:4366件中 3151 -3200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3151 <翻> 市川箱登羅日記(四十五)―大正二年十二月~大正三年一月, 菊池明, 歌舞伎研究と批評, , 52, 2014, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3152 曾我廼家喜劇上演記録(10), 鍛治明彦, 歌舞伎研究と批評, , 52, 2014, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3153 Players,Performances and Existence of Women’s Noh―Focusing on the Articles Run in the Japanese General Newspapers, 鈴村裕輔, 国際日本学論叢, , 10, 2013, コ01631, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3154 近代における一橋徳川家と能楽―茨城県立歴史館蔵『日記』をめぐって, 青柳有利子, 芸能史研究, , 204, 2014, ケ00110, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3155 大連にあった幻の能舞台―一九四五年までの現地における能楽活動の場所, 王冬蘭, 芸能史研究, , 205, 2014, ケ00110, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3156 特集・芸能史研究の過去・現在・未来―史料としての映像記録― 映像記録のなかの能・狂言―その記録性と芸術性、啓蒙的役割を廻って, 三浦裕子, 芸能史研究, , 206, 2014, ケ00110, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3157 分析表―日本の人形劇―人形浄瑠璃, 桜井弘, 『還ってきた文楽フィルム『日本の人形劇―人形浄瑠璃』研究報告』, , , 2011, メ6:474, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3158 不可能性の演技―劇団三条会の「不気味な」名人芸, 寺尾恵仁, 芸文研究, , 107, 2014, ケ00130, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3159 日本プロレタリア演劇運動の系譜―中国・大連における終盤戦, 藤田富士男, 演劇研究, , 37, 2014, エ00090, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3160 大正・昭和初期の能楽ラジオ放送一覧, 佐藤和道, 古典遺産, , 63, 2014, コ01300, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3161 白井鉄造によるレビュー作品«パリゼット»をめぐる考察, 石坂安希, 演劇研究, , 37, 2014, エ00090, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3162 <シンポジウム> 「宝塚歌劇百年、そして未来へ」, 小林公一 井上理恵 川崎賢子 鈴木国男, 演劇学論集, , 57, 2014, エ00094, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3163 高安月郊と明治大正期の楽劇(歌劇), 後藤隆基, 演劇学論集, , 58, 2014, エ00094, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3164 ハッピーエンドの『ハムレット』―1949年宝塚公演について, 芦津かおり, 神戸大学文学部紀要, , 41, 2014, コ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3165 「中断」そして「ディオニュソス的なもの」としてのリズム―劇団「地点」による上演作品『トカトントンと』について, 三宅舞, 芸文研究, , 106, 2014, ケ00130, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3166 能楽の普及と「階級」―大正初期の能楽観, 飯塚恵理人, 東海能楽研究会年報, , 9, 2005, ト00087, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3167 <翻> 講談丸本『大岡政要録 惣吉一件』―解題と翻刻(上), 岡田哲, 渋谷近世, , 20, 2014, シ00317, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3168 歌舞伎の新しい担い手達, 大野道邦, 近代, , 68, 1990, キ00700, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3169 梅茂都陸平と藤岡宏の二つの『流線美』をめぐる考察, 桑原和美, 就実論叢, , 43, 2014, シ00450, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3170 <講演> からくり歌「八百屋お七」について, 上島敏昭, 説話文学研究, , 49, 2014, セ00270, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3171 <講演> 街頭紙芝居の時代―その源流と変遷, 榎本千賀, 説話文学研究, , 49, 2014, セ00270, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3172 <翻> 東京都立中央図書館加賀文庫蔵『合載袋』―明治期狂言作者の手控え, 日置貴之, 東京大学国文学論集, , 9, 2014, ト00293, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3173 昭和二十三年の名古屋能楽界―雑誌「能」の「名古屋だより」から, 飯塚恵理人, 東海能楽研究会年報, , 12, 2008, ト00087, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3174 川崎千虎と明治初期の能, 佐藤和道, 東海能楽研究会年報, , 15, 2011, ト00087, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3175 大正・昭和初期の名古屋放送局(JOCK)における能楽ラジオ放送, 佐藤和道, 東海能楽研究会年報, , 17, 2013, ト00087, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3176 昭和十年以前の岐阜における観世流の歩み, 米田真理, 東海能楽研究会年報, , 17, 2013, ト00087, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3177 <翻> 名古屋常磐津史 補遺, 安田文吉, 南山大学日本文化学科論集, , 14, 2014, ナ00291, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3178 新派劇とモード―『生さぬ仲』の大正初期上演をめぐって, 桂真, 明治大学大学院文学研究論集, , 28, 2008, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3179 『歌舞伎新報』と演劇写真―玄鹿館の時代, 村島彩加, 明治大学大学院文学研究論集, , 28, 2008, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3180 十三代目守田勘弥と文芸座―武者小路実篤作品の上演を中心に, 岡本光代, 明治大学大学院文学研究論集, , 34, 2011, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3181 生命をうたう挑戦―長谷川時雨の舞踊活動における一考察, 岡本光代, 明治大学大学院文学研究論集, , 38, 2013, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3182 煩悶するロミオ―文芸座『ロミオとジュリエット』試論, 岡本光代, 明治大学大学院文学研究論集, , 40, 2014, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3183 「小鍛治」上演年表(補遺), , 国立劇場上演資料集, , 567, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3184 「小鍛治」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 567, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3185 「紅葉狩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 569, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3186 「紅葉狩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 570, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3187 <翻・複> 絵本役割番付「紅葉狩」―明治20年10月新富座, , 国立劇場上演資料集, , 570, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3188 「紅葉狩」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 570, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3189 演劇から文学を見ること, 宮内淳子, 日本文学文化, , 13, 2014, ニ00475, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3190 「春興鏡獅子」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 573, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3191 「春興鏡獅子」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 573, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3192 『主税と右衛門七』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 575, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3193 「団子売」上演年表(補遺), , 国立劇場上演資料集, , 576, 2013, コ01160, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3194 特集・演劇の東西 瓦礫の上で待ちながら―ベケットと共生の思想, 岡室美奈子, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3195 特集・演劇の東西 歌舞伎の現在, 児玉竜一, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3196 特集・演劇の東西 ピクチャレスク演劇王の遺産, 高山宏, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3197 特集・演劇の東西 古代ギリシアの演劇と現代日本, 西村賀子, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3198 特集・演劇の東西 アウシュヴィッツ、ヒロシマ、そしてフクシマ以後―ドイツ語圏現代演劇との接点, 寺尾格, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3199 特集・演劇の東西 中国伝統演劇と現代日本―改革開放後三〇年の軌跡, 平林宣和, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
3200 特集・演劇の東西 幻視と装いの野外演劇史―黒色テントから水族館劇場へ, 梅山いつき, 文学, 15-2, , 2014, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,