検索結果一覧

検索結果:29635件中 3201 -3250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3201 『須磨寺附近』のこと補足―嵯峨信之氏の手紙, 足立巻一, 大衆文学にゅーす, 15, , 1978, タ00028, 近代文学, 一般, ,
3202 山本周五郎と韻文, 木村久迩典, 短歌, 25-10, , 1978, タ00155, 近代文学, 一般, ,
3203 幕末明治期における新漢語の造語法―『経国美談』を中心として, 鈴木英夫, 国語と国文学, 55-5, , 1978, コ00820, 近代文学, 一般, ,
3204 学界寸評(88)全集頼りすぎの危険, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 44-7, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3205 学界寸評(93), 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 44-12, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3206 <対談>青春のとき, 辻邦生 小塩節, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 一般, ,
3207 <シンポジウム>一九世紀における日本文学―近世から近代へ, 長谷川泉 前田愛 ドナルド・キーン アンドレ・デルティユ, 国際日本文学研究集会会議録, , 2, 1979, コ00893, 近代文学, 一般, ,
3208 <青春>と<老年>―文学の問題として, 平岡敏夫, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 一般, ,
3209 青春の文体―札幌農学校卒業生の書簡から, 亀井秀雄, 国文学, 24-5, , 1979, コ00940, 近代文学, 一般, ,
3210 幻想文学の構造, 中井英夫, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3211 <鼎談>幻想文学―その本質とひろがり, 笠原伸夫 宗谷真爾 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 44-10, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3212 写生説について―その美学的考察, 竹内敏雄, 帝国学士院紀事, 36-1, , 1979, ニ00180, 近代文学, 一般, ,
3213 反自然主義作家と西鶴(その二)―西鶴と近代文学・覚書, 竹野静雄, 近世文芸研究と評論, 16, , 1979, キ00670, 近代文学, 一般, ,
3214 足尾鉱毒問題と文学, 森英一, 金沢大学教育学部紀要, 27, , 1979, カ00468, 近代文学, 一般, ,
3215 東京の文学と下町の作家, 槌田満文, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 15, , 1979, フ00520, 近代文学, 一般, ,
3216 房総の文学風土, 坂本哲郎, 冬扇, 3, , 1979, ト00397, 近代文学, 一般, ,
3217 近代文学の正月, 岡保生, 国語, 181, , 1979, コ00060, 近代文学, 一般, ,
3218 性表現と法(戦前), 川端和治, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3219 性表現と法(戦後), 夏川文章, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3220 性表現と芸術―ワイセツ裁判の論点をめぐって, 松田政男, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3221 性・表現と思想―近代的表象の推移, 菅谷規矩雄, 国文学解釈と鑑賞, 44-5, , 1979, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3222 日本文学よりみた川の意義(第 3報)―近代文学と川, 永野為武, 仙台白百合短大紀要, 7, , 1979, セ00327, 近代文学, 一般, ,
3223 現代文学に現われた「姨捨」, 工藤茂, 日本文学論究, 39, , 1979, ニ00480, 近代文学, 一般, ,
3224 文学としてのいろはかるた, 槌田満文, 国文学, 24-16, , 1979, コ00940, 近代文学, 一般, ,
3225 『日本近代文学大事典』―第五巻の批評と補足を中心に(二), 林真, 国文学/関西大学, 56, , 1979, コ00930, 近代文学, 一般, ,
3226 日本の近代化とフランス―神戸・堺・京都, 富田ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 15, , 1979, フ00520, 近代文学, 一般, ,
3227 明治期のグリム童話―『女学雑誌』所載の五篇, 佐藤いつ子, 青山語文, 9, , 1979, ア00200, 近代文学, 一般, ,
3228 明治期のトルストイ受容(上), 柳富子, 文学, 47-3, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3229 明治期のトルストイ受容(中), 柳富子, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3230 明治期のトルストイ受容(下), 柳富子, 文学, 47-10, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3231 日本におけるエドガー・アラン・ポーの運命―明治期 2, 宮永孝, 法政大学教養部研究報告, 33, , 1979, ホ00080, 近代文学, 一般, ,
3232 コンラッド文学と現代日本(15)コンラッドおよび近代日本の文人たちの間に見られる「象徴性」について, 山路勝之, 鹿児島大学文科報告(第二分冊), 15, , 1979, カ00350, 近代文学, 一般, ,
3233 <座談会>明治キリスト教の可能性, 笠原芳光 桶谷秀昭 工藤英一, 文学, 47-12, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3234 <座談会>明治三〇年代のキリスト教と文学, 笹淵友一 隅谷三喜男 太田愛人, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3235 キリスト教文学の移入―『天路歴程』の場合, 斎藤光, 文学, 47-3, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3236 明治期におけるカトリックの社会的文化的影響, 佐藤直助, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3237 ニコライと明治文化(上), 波多野和夫, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3238 ニコライと明治文化(下), 波多野和夫, 文学, 47-11, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3239 進化論の受容方法とキリスト教, 武田清子, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3240 キリスト教が結ぶ日本と朝鮮との架橋・二題, 姜在彦, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3241 キリスト教と仏教の出逢い, 久山康, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3242 明治聖書和訳前史, 海老沢有道, 文学, 47-3, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3243 文学のひろば―明治初期のキリスト教文学, 斎藤勇, 文学, 47-3, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3244 讃美歌と和歌, 永藤武, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3245 明治のカトリック文学―パスカル移入とその受容の経緯について, 増田良二, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3246 植村正久における文学―藤村との対比を軸として, 佐藤泰正, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3247 内村鑑三における「日本」―志賀重昂との対称的照応, 亀井秀雄, 文学, 47-10, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3248 山室軍平と日本救世軍, 高道基, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3249 キリスト教社会主義者安部磯雄, 辻野功, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3250 木下尚江と田中正造, 山極圭司, 文学, 47-4, , 1979, フ00290, 近代文学, 一般, ,