検索結果一覧

検索結果:69114件中 32701 -32750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
32701 清廉のひと, 鈴木豊一, 山梨県立文学館館報, , 69, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32702 資料紹介 太田黒克彦関連資料―「マスの大旅行」草稿ほか, 井上康明, 山梨県立文学館館報, , 69, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32703 <翻>資料翻刻 木下順二 三枝佐枝子宛書簡(封書・葉書)―一九四九(昭和二十四)年十月十二日・一九四九(昭和二十四)年十月二十二日・一九五一(昭和二十六)年十二月十二日, 古守やす子, 山梨県立文学館館報, , 69, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32704 「私」詩としての賢治の詩, 中村稔, 山梨県立文学館館報, , 70, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32705 秋艸道人の自用印―自用印制作年一覧, 中野遵, 若木書法, , 6, 2007, ワ00002, 近代文学, 著作家別, ,
32706 <翻>資料翻刻 三島由紀夫 三枝佐枝子宛書簡(葉書・封書)―一九五三(昭和二十八)年四月十八日・一九五三(昭和二十八)年五月九日・一九六一(昭和三十六)年六月十八日, 一宮健一, 山梨県立文学館館報, , 70, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32707 <翻>資料翻刻 三好十郎 三枝佐枝子宛書簡(葉書)―一九四九(昭和二十四)年二月十一日・一九四九(昭和二十四)年七月十七日・一九四九(昭和二十四)年十二月二十日・一九五一(昭和二十六)年八月九日, 一宮健一, 山梨県立文学館館報, , 70, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32708 鎌田敬止という人(九)―「日光」時代―白秋との交流(4)、木下利玄との交流(1), 鮫島満, 三河アララギ, 54-9, 645, 2007, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
32709 鎌田敬止という人(十)―「日光」時代―木下利玄との交流(2), 鮫島満, 三河アララギ, 54-10, 646, 2007, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
32710 鎌田敬止という人(十一)―天人社・平凡社時代, 鮫島満, 三河アララギ, 54-11, 647, 2007, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
32711 鎌田敬止という人(十二)―野溝七生子との出会い(1), 鮫島満, 三河アララギ, 54-12, 648, 2007, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
32712 南方熊楠と高橋謹一―ウォラム・グリーンでの下宿生活をめぐる交遊, 中西須美, 歴史文化社会論講座紀要, , 4, 2007, レ00037, 近代文学, 著作家別, ,
32713 <翻>資料翻刻 川端康成 三枝佐枝子宛書簡(封書)―一九六七(昭和四十二)年六月九日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 71, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32714 <翻>資料翻刻 石川達三 三枝佐枝子宛書簡(封書)―一九六七(昭和四十二)年十二月二十五日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 71, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32715 <翻>資料翻刻 司馬遼太郎 三枝佐枝子宛書簡(葉書)―一九六七(昭和四十二)年五月六日消印・一九六八(昭和四十三)年十二月一日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 71, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32716 宮沢賢治〔ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記〕についての一考察, ボグナ・ヤンコフスカ, 歴史文化社会論講座紀要, , 4, 2007, レ00037, 近代文学, 著作家別, ,
32717 <翻>資料紹介 井上靖 三枝佐枝子宛書簡(封書)―一九六九(昭和四十四)年三月二十二日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 71, 2007, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
32718 <翻> 岡倉天心の「万国歴史」講義(下), 吉田千鶴子, 五浦論叢, , 14, 2007, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
32719 <再録> 藤村「山陰土産」の旅, 村上文昭, 羽鳥通信, , 17, 2007, ハ00114, 近代文学, 著作家別, ,
32720 文明思想家岡倉天心の広大な可能性―公開シンポジウム「『茶の本』再考」報告, 大久保喬樹 千宗屋 黒崎政男 船曳建夫, 比較文化, , 53, 2007, ヒ00020, 近代文学, 著作家別, ,
32721 消え行くもの、ほろびゆくもの…―小川洋子『夕暮れの給食室と雨のプール』と堀江敏幸『石売りが通る』, 金英順, 芸術至上主義文芸学会会報, , 11, 2007, ケ00076, 近代文学, 著作家別, ,
32722 川端康成と美術, 森晴雄, 芸術至上主義文芸学会会報, , 11, 2007, ケ00076, 近代文学, 著作家別, ,
32723 私の見た中野重治 一九七一年三月二八日午後のこと, 島田高志, 中野重治の会会報, , 8, 2007, ナ00065, 近代文学, 著作家別, ,
32724 <座談会> 城山三郎―気骨ある文学と人生, 佐高信 藤田昌司 金田浩一呂 松信裕, 有隣, , 477, 2007, ユ00013, 近代文学, 著作家別, ,
32725 梅崎春生の暴力ぎらい, みたけきみこ, 文学館倶楽部, , 4, 2007, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
32726 館蔵資料紹介61 子規筆「文稿」, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 25-4, 98, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32727 書物の記憶, 高市俊次, 季刊子規博だより, 25-4, 98, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32728 <講演> 「下村為山の人と作品」, 渥美国泰, 季刊子規博だより, 25-4, 98, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32729 子規山脈事典其廿七, 渡部光一郎, 季刊子規博だより, 25-4, 98, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32730 館蔵資料紹介62 子規筆「竹乃里歌」より ベースボールの歌, 上田一樹, 季刊子規博だより, 26-1, 99, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32731 伊藤左千夫と御岳昇仙峡, 斉藤真伸, 季刊子規博だより, 26-1, 99, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32732 <講演>第35回朔太郎忌 「朔太郎と『異国』」, 安藤元雄, 前橋文学館報, , 28, 2007, マ00019, 近代文学, 著作家別, ,
32733 研究ノート 浦屋雲林と私塾「桃源黌」―同窓会資料の紹介を兼ねて, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 26-1, 99, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32734 子規山脈事典其廿八, 大石和可子, 季刊子規博だより, 26-1, 99, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32735 <鼎談> 子規生誕一四〇年を迎えて, 正岡浩 蕨玲子 竹田美喜, 季刊子規博だより, 26-2, 100, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32736 <講演> 子規の愛した万葉集, 竹田美喜, 季刊子規博だより, 26-2, 100, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32737 館蔵資料紹介63 子規の夏目漱石あて書簡―明治三十年九月十五日, 上田一樹, 季刊子規博だより, 26-2, 100, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32738 館蔵資料紹介64 正岡家「宅地建物売渡証」, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 26-2, 100, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32739 野外博物館の歴史―我が国に「野外博物館」を初めて紹介した南方熊楠の野外博物館について, 落合知子, 国学院大学博物館学紀要, , 31, 2007, コ00535, 近代文学, 著作家別, ,
32740 福田恒存と俳句, 鈴木由次, 国語国字, , 189, 2007, コ00679, 近代文学, 著作家別, ,
32741 子規山脈事典其廿九, 上田一樹, 季刊子規博だより, 26-3, 101, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32742 明治二十年代に青年期をすごすということ, 関川夏央, 季刊子規博だより, 26-3, 101, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
32743 阿部次郎(一)―生涯と思想から, 土田貞典, 光丘, , 126, 2007, ト00940, 近代文学, 著作家別, ,
32744 阿部次郎(二)―生涯と思想から, 土田貞典, 光丘, , 127, 2007, ト00940, 近代文学, 著作家別, ,
32745 阿部次郎(三)―生涯と思想から, 土田貞典, 光丘, , 128, 2007, ト00940, 近代文学, 著作家別, ,
32746 日本文化に於ける土俗と現代―岡本太郎を手がかりにして, 柴橋伴夫, 日本私学教育研究所紀要(教育・経営篇), 42-1, , 2007, ニ00259, 近代文学, 著作家別, ,
32747 <シンポジウム>坪内逍遙没後七十年シンポジウム 『新楽劇論』(明治三十七年・一九〇四)を読む, 浜口久仁子 中島国彦 渡辺裕 竹内道敬 古井戸秀夫 羽田昶, 『演劇研究センター2006年度報告書』, , 2, 2007, メ6:432:3, 近代文学, 著作家別, ,
32748 <シンポジウム>坪内逍遙没後七十年シンポジウム 「我が邦の史劇」(明治二十六年・一八九三)を読む, 松山薫 河田明久 神山彰 三浦雅士 渡辺保 上村以和於, 『演劇研究センター2006年度報告書』, , 2, 2007, メ6:432:3, 近代文学, 著作家別, ,
32749 「辺境」をめぐる美, 山内明美, ren, , 1, 2007, r00009, 近代文学, 著作家別, ,
32750 ハーマン・ウルリチによる『シェイクスピアの劇芸術』と坪内逍遙の書き込み―逍遙の史劇論からの検討, 谷口いづみ, 『演劇研究センター2006年度報告書』, , 2, 2007, メ6:432:3, 近代文学, 著作家別, ,