検索結果一覧

検索結果:69114件中 33201 -33250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
33201 <再録> 伊勢路の長塚節, 橋本俊明, 覇王樹, 87-2, , 2007, ハ00056, 近代文学, 著作家別, ,
33202 博文館長篇講談と大正期文壇―荒畑寒村の社会講談を例に, 奥野久美子, 国語国文, 77-9, 889, 2008, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
33203 逍遙小説における女性表象の変容, 浅野正道, 国語国文, 77-10, 890, 2008, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
33204 <再録> 続・伊勢路の長塚節, 橋本俊明, 覇王樹, 87-5, , 2007, ハ00056, 近代文学, 著作家別, ,
33205 <再録> 続・伊勢路の長塚節, 橋本俊明, 覇王樹, 87-6, , 2007, ハ00056, 近代文学, 著作家別, ,
33206 横光利一「蠅」の主題, 高橋幸平, 国語国文, 77-11, 891, 2008, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
33207 館蔵資料紹介65 子規筆「加藤拓川渡欧送別詩」, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 26-3, 101, 2007, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
33208 捷平の言葉, 庄司利治, 木山捷平研究, , 1, 1995, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33209 木山捷平の経歴と作品―評論家諸氏の誤解と研究不足, 定金恒次, 木山捷平研究, , 1, 1995, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33210 木山捷平作品論(1) 「うけとり」の背景, 滝田淳一, 木山捷平研究, , 1, 1995, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33211 時代と永遠―木山捷平の詩を読む, 菊田義孝, 木山捷平研究, , 1, 1995, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33212 但馬の小京都出石と木山捷平, 滝田淳一, 木山捷平研究, , 1, 1995, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33213 出石時代の木山捷平―但馬出石と処女作「出石」の世界を探る, 定金恒次, 木山捷平研究, , 2, 1999, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33214 捷平さんと旅, 不破慎二朗, 木山捷平研究, , 2, 1999, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33215 そば処「玉川屋」と木山捷平, 阿部利生, 木山捷平研究, , 2, 1999, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33216 木山捷平さんの作品を映画に, 滝田淳一, 木山捷平研究, , 2, 1999, キ00760, 近代文学, 著作家別, ,
33217 田山花袋「少女病」―「少女萌え」の系譜として, 鈴木さとみ, F, , 1, 2007, f00020, 近代文学, 著作家別, ,
33218 『夜叉ヶ池』の女と水―在地伝承との関わり, 大田久子, 市民大学院論文集, , 2, 2007, カ00690, 近代文学, 著作家別, ,
33219 『姨捨』ノート―悲しみと厭世, 西郡祐利子, 市民大学院論文集, , 2, 2007, カ00690, 近代文学, 著作家別, ,
33220 宮沢賢治の「心象スケッチ」が描き出す世界―西田幾多郎の芸術観を基として, 橋本京子, 市民大学院論文集, , 2, 2007, カ00690, 近代文学, 著作家別, ,
33221 「場」の作家・谷崎潤一郎(その一)―鎖瀾閣検証~岡本 梅ノ谷の家について~, たつみ都志, 日本語と辞書, , 1, 2006, ニ00251, 近代文学, 著作家別, ,
33222 『通俗書簡文』にみる移行期の書簡文体, 山根木忠勝, 日本語と辞書, , 1, 2006, ニ00251, 近代文学, 著作家別, ,
33223 名作鑑賞『大津順吉』―再評価のために, 細江光, 甲南国文, , 54, 2007, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
33224 Une approche du concept de 【furyu】 dans l’〓uvre de Koda Rohan, Andre DELTEIL, 『歴史・フィクション・表象』, , , 2007, ノ4:138:8, 近代文学, 著作家別, ,
33225 「安井夫人」の問題―「歴史其儘」の苦悩, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 5, 2007, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
33226 文学作品の特性と読みの指導―「ごんぎつね」の語りの構造を中心に, 中村哲也, 福島大学教育学部論集, , 6, 2007, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
33227 特集 日本庶民文芸と中国 泣かずに魏延を焼き殺す―吉川英治の読んだ三国志, 竹内真彦, アジア遊学, , 105, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33228 福永武彦『草の花』論―「記憶」のなかの死者の「生命」, 小林翔子, 龍谷大学大学院紀要, , 29, 2007, リ00205, 近代文学, 著作家別, ,
33229 特集 日本庶民文芸と中国 田中貢太郎と中国の怪談, 高西成介, アジア遊学, , 105, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33230 特集 日本庶民文芸と中国 紅楼夢の成立―明治の文人の受容から, 船越達志, アジア遊学, , 105, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33231 特集 日本庶民文芸と中国 『紅楼夢』と幸田露伴, 森中美樹, アジア遊学, , 105, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33232 保田与重郎『現代畸人伝』の構造可視化―日本語文章の絵解き, 谷口敏夫, 京都光華女子大学研究紀要, , 45, 2007, キ00445, 近代文学, 著作家別, ,
33233 特集 日本庶民文芸と中国 唐宋文言小説と内藤湖南―『太平広記』を中心に, 塩卓悟, アジア遊学, , 105, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33234 谷川俊太郎«写真»の詩学―『絵本』から『写真ノ中ノ空』まで, 山田兼士, 芸術, , 30, 2007, ケ00072, 近代文学, 著作家別, ,
33235 子規と真之の交友, 長谷川孝士, 小日本, , 1, 2007, シ00676, 近代文学, 著作家別, ,
33236 特集 フランスにおける日本学の現在 西田幾多郎におけるsubjectと翻訳の問題, 上原麻有子, アジア遊学, , 98, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33237 特集 フランスにおける日本学の現在 日本文学における番の蝶のイメージ, ジュリー・ブロック, アジア遊学, , 98, 2007, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33238 特集 漢籍と日本人 新島襄の漢学修行時代, 副島一郎, アジア遊学, , 93, 2006, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33239 特集 漢籍と日本人 内藤湖南における進歩史観の形成―章学誠『文史通義』への共鳴, 陶徳民, アジア遊学, , 93, 2006, ア00333, 近代文学, 著作家別, ,
33240 『三四郎』と『雁』, 百瀬美津, 般若, 10-4, 112, 2007, ハ00167, 近代文学, 著作家別, ,
33241 安吾の中のフランス, 荻野アンナ, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33242 安吾と悪, 山折哲雄, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33243 とらわれない精神, 野呂芳信, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33244 『吹雪物語』におけるネルヴァルのイメージ―野々宮を中心に, 朝比奈美知子, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33245 一〇〇%信じ、一〇〇%疑う, 宮本久義, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33246 坂口安吾の「私」語りと『荘子』, 吉田公平, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33247 L・ハーンの庭, 佐々木重子, 般若, 10-10, 118, 2007, ハ00167, 近代文学, 著作家別, ,
33248 坂口安吾と東洋大学, 神田重幸, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
33249 <翻> 南方熊楠・平沼大三郎往復書簡―大正十五年, 雲藤等 丸尾史子 神田英昭 岸本昌也 田村義也, 『南方熊楠・平沼大三郎往復書簡[大正十五年]』(南方熊楠資料叢書), , , 2007, ウ4:202, 近代文学, 著作家別, ,
33250 坂口安吾の生命指標(ライフ・インデキス)―劇薬が安らぎとなる根源, 竹内清己, 『無限大な安吾』, , , 2007, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,