検索結果一覧
検索結果:21735件中
3301
-3350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3301 | 館収蔵文庫・コレクション(31)広津和郎文庫, , 日本近代文学館, 104, , 1988, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
3302 | 柳浪の描いたもう一つの人間像, 塚越和夫, 早稲田大学高等学院研究年誌, 32, , 1988, ワ00090, 近代文学, 作家別, , |
3303 | 深沢七郎論, 安藤始, 国学院雑誌, 89-10, , 1988, コ00470, 近代文学, 作家別, , |
3304 | 特集 深沢七郎の衝撃−現代日本文学のトリックスター, 白石かずこ 坂本スミ子, ユリイカ, 20-12, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
3305 | 深沢七郎参考文献目録・補遺, 坂敏弘, 明大日本文学, 16, , 1988, メ00080, 近代文学, 作家別, , |
3306 | 福沢諭吉の近代家族道徳論, 三井須美子, 都留文科大学研究紀要, 28, , 1988, ツ00070, 近代文学, 作家別, , |
3307 | 福沢諭吉研究ノート (11)−『文明論之概略』の草稿の考察 七, 進藤咲子, 東京女子大学論集, 38-2, , 1988, ト00260, 近代文学, 作家別, , |
3308 | 福沢諭吉研究ノート (12)−『文明論之概略』の草稿の考察 八, 進藤咲子, 東京女子大学論集, 39-1, , 1988, ト00260, 近代文学, 作家別, , |
3309 | 『学問のすすめ』と『勧学篇』をめぐって (上), 伊原沢周, 追手門学院大学文学部紀要, 22, , 1988, オ00040, 近代文学, 作家別, , |
3310 | <特集>新・短歌の系譜−石川啄木から俵万智まで福島泰樹−その歌謡性−出発期の問題, 藤田武, 短歌, 35-5, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3311 | 福田蓼汀略年譜, 岡田日郎, 俳句, 37-4, , 1988, ハ00030, 近代文学, 作家別, , |
3312 | <特集>新・短歌の系譜−石川啄木から俵万智まで福戸国人−性風俗に着目−性から何を引き出すか, 岡部桂一郎, 短歌, 35-5, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3313 | 福永耕二の俳句−高校二年から大学二年, 隈元いさむ, 馬酔木, 67-3, , 1988, ア00340, 近代文学, 作家別, , |
3314 | 福永武彦研究, 千葉勝, 弘前大学近代文学研究誌, 2, , 1988, ヒ00207, 近代文学, 作家別, , |
3315 | 福永武彦研究−一高在学中の短編小説について, 鈴木和子, 青山語文, 18, , 1988, ア00200, 近代文学, 作家別, , |
3316 | 福永武彦研究−愛の不在とふるさと, 細川七生子, 白門国文, 7, , 1988, ハ00080, 近代文学, 作家別, , |
3317 | 安見子という女−福永武彦『海市』へのひとつの読み, 高橋重美, 立教大学日本文学, 61, , 1988, リ00030, 近代文学, 作家別, , |
3318 | 福永武彦『死の島』論 (二)−三○○日前から一日前までの相馬鼎, 高橋清隆, 紀要(静岡英和女学院短大), 20, , 1988, シ00180, 近代文学, 作家別, , |
3319 | 『死の島』における時間と構成, 伊藤頼美, 愛知女子短期大学国語国文, 4, , 1988, ア00113, 近代文学, 作家別, , |
3320 | 福永武彦の「沼」について−神隠し譚として読む, 原口佳子, 立教大学日本文学, 61, , 1988, リ00030, 近代文学, 作家別, , |
3321 | 福永武彦「忘却の河」論の試み, 落合令, 明大日本文学, 16, , 1988, メ00080, 近代文学, 作家別, , |
3322 | 福本日南論−「遭厄紀事」を中心として, 三宅桃子, 季刊日本思想史, 30, , 1988, キ00025, 近代文学, 作家別, , |
3323 | 「ふじたあさや」のドラマツルギー−“現代の狂言”『穴』『女房』『面』を読む, 中山幹雄, 江東史談, 226, , 1988, コ00174, 近代文学, 作家別, , |
3324 | 藤野古白序説, 一條孝夫, 帝塚山学院短期大学研究年報, 36, , 1988, テ00080, 近代文学, 作家別, , |
3325 | 二葉亭と下層社会, 田中邦夫, 近代文学研究, 5, , 1988, キ00724, 近代文学, 作家別, , |
3326 | いぼじり巻発掘−浮雲の四年間・番外篇, 藤井淑禎, 東海学園国語国文, 33, , 1988, ト00040, 近代文学, 作家別, , |
3327 | 二葉亭四迷『其面影』−知識人としての自己認識, 朱一星, 立命館文学, 505, , 1988, リ00120, 近代文学, 作家別, , |
3328 | 古井由吉の物語宇宙古井由吉論−文体的異常について, 高橋英夫, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
3329 | 古井由吉『杳子』論, 和田勉, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), 35, , 1988, フ00130, 近代文学, 作家別, , |
3330 | 古井由吉の物語宇宙「槿」論−テクストの空所, 田口律男, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
3331 | 古井由吉文学マニュアル, 石阪幹将, 国文学, 33-10, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
3332 | 特集・辺見じゅんの世界, 山本健吉, 短歌, 35-3, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3333 | 北条秀司論 3−人間を愛し演劇を愛して止まず, 田辺明雄, 上方芸能, 97, , 1988, カ00540, 近代文学, 作家別, , |
3334 | 北条秀司論 5−人間を愛し演劇を愛して止まず, 田辺明雄, 上方芸能, 99, , 1988, カ00540, 近代文学, 作家別, , |
3335 | 現代俳句の世界 4 細見綾子句抄, 山本健吉, 俳句, 37-4, , 1988, ハ00030, 近代文学, 作家別, , |
3336 | 戦時期の堀田善衛, 三好淳史, 日本文学誌要, 39, , 1988, ニ00430, 近代文学, 作家別, , |
3337 | 堀辰雄文学風土の成立, 竹内清己, 日本文学風土学会紀事, 13, , 1988, ニ00460, 近代文学, 作家別, , |
3338 | 作家論堀辰雄論−文学をする神, 竹内清己, 国文学解釈と鑑賞, 53-10, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3339 | 堀辰雄と萩原朔太郎−そのモダニズム前後, 竹内清己, 芸術至上主義文芸, 14, , 1988, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
3340 | 堀辰雄と李清照, 岡本文子, 和洋国文研究, 23, , 1988, ワ00140, 近代文学, 作家別, , |
3341 | 堀辰雄試解 (2), 西原千博, 語学文学会紀要, , 26, 1988, コ00460, 近代文学, 作家別, , |
3342 | 「曠野」論, 久保美佳子, 山口国文, 11, , 1988, ヤ00115, 近代文学, 作家別, , |
3343 | 堀辰雄「美しい村」, 小松原千里, 近代, 64, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
3344 | 幻想(イマージュ)の生成−堀辰雄『美しい村』を読む, 野沢京子, 立教大学日本文学, 60, , 1988, リ00030, 近代文学, 作家別, , |
3345 | 堀辰雄とジャン・コクトー−「聖家族」を中心に, 有光隆司, 上智近代文学研究, 6, , 1988, シ00646, 近代文学, 作家別, , |
3346 | 「花を持てる女」の経歴−作品の読みとして, 大森郁之助, 札幌大学女子短期大学部紀要, 12, , 1988, サ00171, 近代文学, 作家別, , |
3347 | 「奈穂子」年立考−作品読解のための時間的諸元, 大森郁之助, 札幌大学女子短期大学部紀要, 11, , 1988, サ00171, 近代文学, 作家別, , |
3348 | 現代文教材研究講座 堀辰雄の人と作品1「麦藁帽子」の純粋少女像, 大森郁之助, 月刊国語教育, 8-10, , 1988, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
3349 | 本庄陸男年譜・作品目録, 布野栄一, 桜文論叢, 24, , 1988, オ00057, 近代文学, 作家別, , |
3350 | 短歌鑑賞−前川佐美雄「あかあかと……」, 横田利平, 朱, 32, , 1988, ア00267, 近代文学, 作家別, , |