検索結果一覧

検索結果:25168件中 3351 -3400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3351 独歩と『武蔵野』, 岡落葉, 書物展望, 11-12, , 1941, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3352 一葉の蔵書, 平田禿木, 書物展望, 12-1, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3353 森しげ女について, 塩田良平, 書物展望, 12-5, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3354 一葉女史と泉鏡花, 柳田泉, 書物展望, 12-8, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3355 鴎外に関する事ども, 森潤三郎, 書物展望, 12-10, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3356 風葉先生酔中語, 真山青果, 書物展望, 12-10, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3357 紀行家としての遅塚麗水君, 石川巌, 書物展望, 12-11, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3358 逍遥・高明・陳重の書簡, 竹林熊彦, 書物展望, 12-11, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3359 紅葉先生と一葉女史, 星野麦人, 書物展望, 12-12, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3360 「鳥影」前後啄木未発表の書簡を中心に, 川並秀雄, 書物展望, 12-12, , 1942, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3361 森鴎外と大下藤次郎(大下藤次郎三十三囘忌の年に当りて), 小島烏水, 書物展望, 13-4, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3362 『色懴悔』の評, 岡野他家夫, 書物展望, 13-4, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3363 逍遥先生書入本の一二, 金子憲, 書物展望, 13-5, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3364 折柴書誌談義, 山田宗作, 書物展望, 13-5, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3365 国木田独歩と『英文の友』, 川並秀雄, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3366 鏡花の逸文『僕の迷信』に就て, 斎藤三郎, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3367 柳浪聞書, 市村宏, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3368 藤村の「故人」, 関良一, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3369 漱石の新逸文, 少雨叟, 書物展望, 15-1, , 1948, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3370 緑雨と桜痴―開化期の諷刺文学―, 柳田泉, 書物展望, 16-3, , 1949, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3371 太宰治の本, 大森隆夫, 書物展望, 16-3, , 1949, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3372 月曜荘私版「駈込み訴へ」, 酒井徳男, 書物展望, 16-4, , 1949, シ00819, 近代文学, 小説, ,
3373 『檸檬』より『冬の日』まで―梶井基次郎における内心の展開の一面―, 遠藤祐, 成城文芸, 6, , 1956, セ00070, 近代文学, 小説, ,
3374 「自己」と「人類」―武者小路実篤について―, 遠藤祐, 成城文芸, 16, , 1958, セ00070, 近代文学, 小説, ,
3375 小泉八雲, 岡戸武平, 肇国精神, 2-3, , 1942, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
3376 徳富蘆花と現代中国文学(一), 中村忠行, 天理大学学報, 1-2・3, , 1949, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3377 徳富蘆花と現代中国文学(二), 中村忠行, 天理大学学報, 2-1・2, , 1950, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3378 小泉八雲と日本―相異なる二つの立場―, 大西忠雄, 天理大学学報, 9, , 1952, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3379 ベリンスキーと二葉亭―研究ノート―, 大谷深, 天理大学学報, 9, , 1952, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3380 芥川龍之介作「舞踏会」考証―ピエル・ロティ作「江戸の舞踏会」(Un Bal a Yeddo)との比較―, 大西忠雄, 天理大学学報, 10, , 1953, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3381 永井荷風と中国文学―その一面, 桑山竜平, 天理大学学報, 10, , 1953, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3382 二葉亭に於ける一つの問題―余計者気質に就いて―, 大谷深, 天理大学学報, 12, , 1954, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3383 チェーホフと明治文学―続二葉亭に於ける一つの問題―, 大谷深, 天理大学学報, 16, , 1954, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3384 「浮雲」とロシア文学, 大谷深, 天理大学学報, 32, , 1960, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3385 「私小説」について(一), 大西忠雄, 天理大学学報, 39, , 1962, テ00180, 近代文学, 小説, ,
3386 ハーンとチェンバレン―日本文化観をめぐって―, 築島謙三, 東洋文化研究所紀要/東京大学, 26, , 1962, ト00670, 近代文学, 小説, ,
3387 芥川龍之介と自然主義文学, 渡辺竹二郎, 長野県短期大学紀要, 11, , 1957, ナ00050, 近代文学, 小説, ,
3388 太宰の文章, 横田俊一, 奈良女子大学国文学会誌, 3, , 1958, ナ00253, 近代文学, 小説, ,
3389 『歯車』論, 小田切進, 日本近代文学研究所所報, 1, , 1959, ニ00222, 近代文学, 小説, ,
3390 進歩的私小説の問題―『パーソナリティの市場』『灰色の午後』『梨の花』にふれて―, 小田切進, 日本近代文学研究所所報, 2, , 1960, ニ00222, 近代文学, 小説, ,
3391 『さいころの空』論, 小田切進, 日本近代文学研究所所報, 3, , 1960, ニ00222, 近代文学, 小説, ,
3392 『罠と毒』論, 小田切進, 日本近代文学研究所所報, 4, , 1960, ニ00222, 近代文学, 小説, ,
3393 資料紹介樋口一葉未発表習作稿, 益田, 日本文学史研究, 9, , 1951, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
3394 徳田秋声覚え書―「新世帯」から「あらくれ」まで―, 千勝重次, 日本文学論究, 7, , 1951, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
3395 「東方の門」構想なるまでの藤村, 村田治夫, 日本文学論究, 9, , 1952, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
3396 近代文学成立期に於ける国粋主義的民族主義, 権平典子, 日本文学論究, 11, , 1953, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
3397 古国のいざなひ―「口ぶえ」と「死者の書」―, 臼田甚五郎, 日本文学論究, 18, , 1961, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
3398 近代歴史小説の成立と展開, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 4-2・3・4, , 1952, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
3399 「行人」の世界, 今村義裕, 日本文芸研究, 6-1, , 1954, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
3400 「俘虜記」の文芸史的意義―近代レアリスムの手法とその克服―, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 6-2, , 1954, ニ00530, 近代文学, 小説, ,