検索結果一覧

検索結果:69114件中 3351 -3400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3351 椎名麟三の小説における聖書―『邂逅』までの作品を中心として, 野田猛, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3352 志賀直哉「清兵衛と瓢箪」小論, 原善, 作新国文, 3, , 1991, サ00109, 近代文学, 著作家別, ,
3353 志賀直哉「老人」論―関係性の親和, 小林幸夫, 作新国文, 3, , 1991, サ00109, 近代文学, 著作家別, ,
3354 非ニヒリズムの文学―島崎藤村的発想の基盤, 山口博, かながわ高校国語の研究, 27, , 1991, カ00440, 近代文学, 著作家別, ,
3355 『ある女の生涯』論―狂気の内と外, 伊狩弘, 日本文芸論稿, 18・19, , 1991, ニ00540, 近代文学, 著作家別, ,
3356 『緑葉集』論―藤村における会話と地の文の生成, 千田洋幸, 国語国文学(東京学芸大), 23, , 1991, カ00180, 近代文学, 著作家別, ,
3357 神西清 1, 石内徹, 神西清研究, 1, , 1991, シ00945, 近代文学, 著作家別, ,
3358 神西清 2, 石内徹, 神西清研究, 2, , 1991, シ00945, 近代文学, 著作家別, ,
3359 母の眼, 神西百合, 神西清研究, 1, , 1991, シ00945, 近代文学, 著作家別, ,
3360 聞書抄・神西清 1―徳永朝子氏聞書, 石内徹, 神西清研究, 2, , 1991, シ00945, 近代文学, 著作家別, ,
3361 <翻>神西清資料 1 雨季―付、解説, 石内徹, 神西清研究, 2, , 1991, シ00945, 近代文学, 著作家別, ,
3362 <翻>資料発掘 神西清日記抄 一, , 芸術至上主義文芸学会会報, 1, , 1991, ケ00076, 近代文学, 著作家別, ,
3363 『神西清日記』解説, 石内徹, 芸術至上主義文芸学会会報, 1, , 1991, ケ00076, 近代文学, 著作家別, ,
3364 ふたりの批評家―相馬御風『還元録』をめぐって, 佐久間保明, 研究紀要(武蔵野美術大), , 21, 1991, ム00090, 近代文学, 著作家別, ,
3365 海から生まれた詩人―高橋新吉氏のこと, 安藤雅郎, ことひら, 46, , 1991, コ01380, 近代文学, 著作家別, ,
3366 「細雪」考―方言・風土・翻訳, 中野道雄, 神戸外大論叢, 42-5, , 1991, コ00260, 近代文学, 著作家別, ,
3367 武田泰淳研究序説―『風媒花』の背景, 彭浩, 人間文化研究年報, 14, , 1991, ニ00620, 近代文学, 著作家別, ,
3368 「葉」について―第一創作集『晩年』にふれて, 矢島道弘, かながわ高校国語の研究, 27, , 1991, カ00440, 近代文学, 著作家別, ,
3369 「山を走る女」―津島佑子―八○年・よみがえる山姥, 海老井悦子, 国語研究つくし野, 14, , 1991, コ00676, 近代文学, 著作家別, ,
3370 研究ノート 『縮図』―ある新聞切抜き, 小林修, 実践女子短大評論, , 12, 1991, シ00268, 近代文学, 著作家別, ,
3371 特集・直木三十五 直木三十五と鷲尾雨工, 尾崎秀樹, 大衆文学研究, 96, , 1991, タ00023, 近代文学, 著作家別, ,
3372 特集・直木三十五 直木三十五のユーモア, 縄田一男, 大衆文学研究, 96, , 1991, タ00023, 近代文学, 著作家別, ,
3373 特集・直木三十五 奥谷尋常小学校と直木三十五, 籔景三, 大衆文学研究, 96, , 1991, タ00023, 近代文学, 著作家別, ,
3374 『雨瀟瀟』の美意識, 竹内肇, 茨女国文, 3, , 1991, イ00132, 近代文学, 著作家別, ,
3375 『鴎外その側面』の一側面, 竹内栄美子, 人間文化研究年報, 14, , 1991, ニ00620, 近代文学, 著作家別, ,
3376 漱石をどう読むか―そのひとつのエスキス, 佐藤泰正, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3377 漱石・老舎・倫敦―(二)漱石とノット夫人, 高木文雄, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3378 <講演> 夏目漱石と森鴎外―両家接触の経緯, 伊狩章, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 37, , 1991, コ00677, 近代文学, 著作家別, ,
3379 「夏目漱石と倫敦留学」刊行に寄せて, 稲垣瑞穂, たちばな, 4, , 1991, タ00124, 近代文学, 著作家別, ,
3380 夏目漱石 『断片:明治三十三年十月』, 安徳軍一, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3381 三部作について―メレジュコフスキーの三部作との関係, 石井和夫, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3382 世紀末の翳―『それから』試論, 石崎等, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3383 研究ノート 夏目漱石『トリストラム、シャンデー』についての覚え書き, 佐伯雅子, 物語研究会会報, 22, , 1991, モ00015, 近代文学, 著作家別, ,
3384 クロノスの世界としての「道草」―その「神」の位相をめぐって, 中野新治, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3385 『道草』の周辺, 森田弘造, 近代文学研究, 8, , 1991, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
3386 「明暗」私論―そのテーマと「天」の思想をめぐって, 小沢勝美, 近代文学研究, 8, , 1991, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
3387 御米の罪と罰―『門』を読む, 金井景子, キリスト教文学, 10, , 1991, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
3388 悲恋のかくし味―野上弥生子『七夕さま』をめぐって, 高良留美子, 城西文学, 8-2, , 1991, シ00593, 近代文学, 著作家別, ,
3389 研究ノート 樋口一葉の未定稿, 野山嘉正, 山梨県立文学館館報, 6, , 1991, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
3390 研究ノート 「たけくらべ」再掲本文原稿とその背景, 野口碩, 山梨県立文学館館報, 7, , 1991, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
3391 カイエ 1, 安宅夏夫, 群系, 4, , 1991, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
3392 堀辰雄と江藤淳―『昭和の文人』をめぐって, 永野悟, 群系, 4, , 1991, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
3393 <翻> 館蔵資料(書簡)紹介, 仙石鶴義, 館報駒場野, 41, , 1991, コ01513, 近代文学, 著作家別, ,
3394 考証 若き日の正宗白鳥, 磯佳和, かながわ高校国語の研究, 27, , 1991, カ00440, 近代文学, 著作家別, ,
3395 唐紅の蟹―松本たかしの二つの肉筆, 福島猛, かながわ高校国語の研究, 27, , 1991, カ00440, 近代文学, 著作家別, ,
3396 <翻> 「文名皆化 和談三才図笑」, 興津要, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 40, , 1991, ワ00080, 近代文学, 著作家別, ,
3397 『卒塔婆小町』論―三島由紀夫と能楽, 原田香織, 日本文芸論稿, 18・19, , 1991, ニ00540, 近代文学, 著作家別, ,
3398 『続明暗』について, 渡辺澄子, 近代文学研究, 8, , 1991, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
3399 <子どもの死>をめぐる隠喩―賢治童話を中心に, 押野武志, 日本文芸論稿, 18・19, , 1991, ニ00540, 近代文学, 著作家別, ,
3400 少年小説「銀河鉄道の夜」を読む, 内田寛, かながわ高校国語の研究, 27, , 1991, カ00440, 近代文学, 著作家別, ,