検索結果一覧

検索結果:69114件中 34551 -34600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34551 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 176, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34552 三つの『卍』―発禁・検閲を中心にして, 塚田高史, 同志社国文学, , 69, 2008, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
34553 立原道造「方法論」と引用文献, 名木橋忠大, 文芸と批評, 10-7, 97, 2008, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
34554 与謝野晶子とその時代(改稿・転載・承前), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 177, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34555 特集 近代文学の図像学 人魚の形象―泉鏡花と鏑木清方, 吉田昌志, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34556 メディアとしての作家表象―映画『樋口一葉』の射程, 笹尾佳代, 同志社国文学, , 69, 2008, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
34557 特集 近代文学の図像学 谷崎潤一郎における視覚的表現の二三の傾向について, 金子明雄, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34558 「悲劇」・「誓い」・「事故」―大岡昇平『武蔵野夫人』論, 立尾真士, 文芸と批評, 10-7, 97, 2008, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
34559 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 177, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34560 与謝野晶子とその時代(改稿・転載・承前), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 178, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34561 井上靖「姨捨」論―<棄老譚>からの飛躍, 山田哲久, 同志社国文学, , 69, 2008, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
34562 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 178, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34563 特集 近代文学の図像学 川端康成『みづうみ』の図像学―「猿猴捉月図」の構図, 谷口幸代, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34564 与謝野晶子とその時代(改稿・転載・承前), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 179, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34565 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 179, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34566 特集 近代文学の図像学 花田清輝と桂ゆき―画家による装幀の一例として, 宮内淳子, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34567 東京高等女学校の同窓生にみるシスターフッド―清花女史「双根竹」に託されたもの, 白井ユカリ, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34568 与謝野晶子とその時代(改稿・転載・承前), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 180, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34569 幸田露伴の歴史小説―「風流魔」の構想と成立に即して, 出口智之, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34570 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 180, 2008, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34571 芥川龍之介「シング紹介」論―「愛蘭土文学研究会」との関わりについて, 鈴木暁世, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34572 展開する第四次元―平戸廉吉の現代性と再評価, 権田浩美, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34573 芥川龍之介「南京の基督」とフロベール, 西原大輔, 広島大学日本語教育学科紀要, , 18, 2008, ヒ00298, 近代文学, 著作家別, ,
34574 立原道造「ほんたうのふるさと」をもとめて―その晩年・建築志向を中心に, 名木橋忠大, 東北文学の世界, , 16, 2008, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
34575 『ノルウェイの森』と『海辺のカフカ』に表れた物語表象―「祭り(フエト)」・「憑依」をキーワードとして読み解く, 片山晴夫, 日本近代文学会北海道支部会報, , 11, 2008, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
34576 鈴木彦次郎の初期文学に関する一考察(一)―大正末年から昭和二年までの雑誌文献調査の報告を中心に, 須藤宏明, 東北文学の世界, , 16, 2008, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
34577 魚雷の眼5 筆は一本、批評は十返, 荻原魚雷, ちくま, , 448, 2008, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
34578 梅崎春生「桜島」論―顕在化する<身体性>, 高橋啓太, 日本近代文学会北海道支部会報, , 11, 2008, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
34579 太宰治『愛と美について』論, 安藤宏, 東京大学国文学論集, , 3, 2008, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
34580 魚雷の眼6 石原吉郎のノート, 荻原魚雷, ちくま, , 450, 2008, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
34581 五味康祐「喪神」から坂口安吾「女剣士」へ―剣豪小説黎明期の典拠と方法, 牧野悠, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34582 <本当の事>再考―大江健三郎『万延元年のフットボール』, 服部訓和, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34583 「路地」なき後のアイデンティティ―中上健次『日輪の翼』論, 浅野麗, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34584 夏目漱石『門』・一つの序章(上)―男性の<孤独>をめぐり, 小泉浩一郎, 東海大学紀要:文学部, , 89, 2008, ト00080, 近代文学, 著作家別, ,
34585 「寓話」の強度―野田秀樹『オイル』を読む, 嶋田直哉, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34586 研究ノート 「山田美妙関係手稿」のことなど, 青木稔弥, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34587 研究ノート 東北大学附属図書館「漱石文庫」について, 木戸浦豊和, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34588 大江健三郎と六〇年代の<アメリカ>―ラルフ・エリスンのいわゆる<多様性(ダイバシティ)>をめぐって, 一条孝夫, 研究論集(帝塚山学院大), , 43, 2008, テ00060, 近代文学, 著作家別, ,
34589 柳田国男「昔の国語教育」再考, 真有澄香, 同朋国文, 3, 36, 2008, ト00460, 近代文学, 著作家別, ,
34590 明治二十年代における「鎖国論」の多様性―徳富蘇峰「明治年間の鎖国論」を中心に, 大島明秀, 日本文芸研究, 59-3・4, , 2008, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
34591 渋沢龍彦、没後二〇年目の再生, 小倉斉, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34592 第二回国際芥川龍之介学会大会(中国・寧波大学), 伊藤一郎, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34593 夏目漱石「明暗」論―主人公津田夫婦をめぐる人間関係について, 高鵬飛, 日本文芸研究, 59-3・4, , 2008, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
34594 泉鏡花「金時計」「大和心」にみられる訓話性と時代性, 中村亮, 横浜国大国語研究, , 26, 2008, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
34595 宮本文学の源流―改稿前の「<川>三部作」から<新しい小説>へ, 中野登志美, 日本文芸研究, 60-1・2, , 2008, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
34596 「埴谷雄高『死霊』展」―神奈川県立近代文学館, 水沢不二夫, 日本近代文学, , 78, 2008, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
34597 『金色夜叉』本文の国語学的研究―前編・中編について, 北沢尚 許哲, 紀要(東京学芸大), , 59, 2008, ト00120, 近代文学, 著作家別, ,
34598 拮抗する「伝統」―金泰午(キムテオ)と白秋の童謡論を中心に, 黄善英, 東京成徳大学研究紀要, , 15, 2008, ト00279, 近代文学, 著作家別, ,
34599 “声”の恩寵―泉鏡花『婦系図』本文異同と「談話」の考察を中心に, 金子亜由美, 文芸と批評, 10-8, 98, 2008, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
34600 蒲団を敷きなおす―続・田山花袋「蒲団」論, 西川真貴, 文芸と批評, 10-8, 98, 2008, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,