検索結果一覧

検索結果:199137件中 34751 -34800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34751 斎藤茂吉と古今集―読人知らず歌への対応を中心に―, 山根巴, 相模女子大学紀要, 43, , 1980, サ00090, 近代文学, 短歌, ,
34752 作歌における単純化と強力化(四)―斎藤茂吉の場合―, 中村行利, 国語研究(九州大谷短大), 8, , 1980, コ00660, 近代文学, 短歌, ,
34753 斎藤茂吉と蔵王, 武部芳枝, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 5, , 1980, ニ00490, 近代文学, 短歌, ,
34754 斎藤茂吉と若山牧水, 山根巴, 国語教育研究, 26-上, , 1980, コ00620, 近代文学, 短歌, ,
34755 学究の旅・「接吻」(「滞欧随筆」斎藤茂吉), 今井泰子, 国文学, 25-7, , 1980, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
34756 茂吉の歌一首, 矢野巌, 愛媛国語国文, 30, , 1980, エ00030, 近代文学, 短歌, ,
34757 『赤光』の近代性, 宮川康雄, 人文科学論集(信州大), 14, , 1980, シ01100, 近代文学, 短歌, ,
34758 戦後の秀歌(二十九)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-1, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34759 戦後の秀歌(三十)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-2, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34760 戦後の秀歌(三十一)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-3, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34761 戦後の秀歌(三十二)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-4, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34762 戦後の秀歌(三十三)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-5, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34763 戦後の秀歌(三十四)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-6, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34764 戦後の秀歌(三十五)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-7, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34765 戦後の秀歌(三十六)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-8, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34766 戦後の秀歌(三十七)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-9, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34767 戦後の秀歌(三十八)―斎藤茂吉『白き山』(承前)―, 上田三四二, 短歌研究, 37-10, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34768 戦後の秀歌(三十九)―斉藤茂吉『つきかげ』―, 上田三四二, 短歌研究, 37-11, , 1980, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
34769 <所蔵資料紹介>斎藤茂吉書簡(一), , 日本近代文学館, 57, , 1980, ニ00223, 近代文学, 短歌, ,
34770 <所蔵資料紹介>斎藤茂吉書簡(二), , 日本近代文学館, 58, , 1980, ニ00223, 近代文学, 短歌, ,
34771 斎藤茂吉全集余録(二二), 柴生田稔, アララギ, 73-1, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34772 斎藤茂吉全集余録(二三), 柴生田稔, アララギ, 73-2, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34773 山口茂吉日記(九六), , アララギ, 73-1, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34774 山口茂吉日記(九七), , アララギ, 73-6, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34775 山口茂吉日記(九八), , アララギ, 73-7, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34776 山口茂吉日記(九九), , アララギ, 73-10, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34777 山口茂吉日記(一〇〇), , アララギ, 73-11, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34778 山口茂吉日記(一〇一), , アララギ, 73-12, , 1980, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
34779 釈迢空「東京詠物集」をめぐって―よみのこころみ―, 岩松研吉郎, 芸文研究, 40, , 1980, ケ00130, 近代文学, 短歌, ,
34780 続 あかるき国にありかねて―古泉千樫探索(十五), 玉田登久松, 野稗, 15, , 1980, ノ00060, 近代文学, 短歌, ,
34781 左翁膝下のノート「坦々録」―古泉千樫探索(十六), 玉田登久松, 野稗, 17, , 1980, ノ00060, 近代文学, 短歌, ,
34782 アララギ発刊まで―古泉千樫探索(十七), 玉田登久松, 野稗, 18, , 1980, ノ00060, 近代文学, 短歌, ,
34783 木下利玄―学習院中等科の日記―, 紅野敏郎, 図書, 357, , 1980, ト00860, 近代文学, 短歌, ,
34784 安田青風研究資料(二十), 八谷正, 白珠, 35-2, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34785 安田青風研究資料(二一), 八谷正, 白珠, 35-3, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34786 安田青風研究資料(二二), 八谷正, 白珠, 35-4, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34787 安田青風研究資料(二三), 八谷正, 白珠, 35-5, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34788 安田青風研究資料(二四), 八谷正, 白珠, 35-6, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34789 安田青風研究資料(二五), 八谷正, 白珠, 35-7, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34790 安田青風研究資料(二六), 八谷正, 白珠, 35-8, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34791 安田青風研究資料(二七), 八谷正, 白珠, 35-9, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34792 安田青風研究資料(二八), 八谷正, 白珠, 35-10, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34793 安田青風研究資料(二九), 八谷正, 白珠, 35-11, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34794 安田青風研究資料(三十), 八谷正, 白珠, 35-12, , 1980, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
34795 現代歌人の世界 窪田章一郎―その溢るる善意の行方―, 岩田正, 短歌, 27-1, , 1980, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
34796 現代歌人の世界 木俣修―その北方回帰のリリシズム―, 岩田正, 短歌, 27-2, , 1980, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
34797 現代歌人の世界 山田あき―その社会詠の史的意義―, 岩田正, 短歌, 27-3, , 1980, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
34798 現代歌人の世界 生方たつゑ―その酷薄なる生のあかし―, 岩田正, 短歌, 27-4, , 1980, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
34799 現代歌人の世界 寺山修司―その原郷への指向―, 岩田正, 短歌, 27-5, , 1980, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
34800 現代歌人の世界 岡井隆―その疾走の韻律―, 岩田正, 短歌, 27-7, , 1980, タ00155, 近代文学, 短歌, ,