検索結果一覧

検索結果:21735件中 3501 -3550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3501 うられしをみなごのうた−「文語詩稿」試論のうち, 栗原敦, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3502 「冬のスケッチ」私考, 原子朗, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3503 『春と修羅』を読む−<修羅>の位相をめぐって・諸家の論にふれつつ, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3504 『春と修羅 第二集』−「早春独白」幻想考, 伊藤真一郎, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3505 野の師父『春と修羅 第三集』, 佐藤通雅, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3506 童話『カイロ団長』への一考察−口演童話にひき寄せて, 内田朝雄, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3507 『なめとこ山の熊』, 続橋達雄, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3508 『雁の童子』序説−天人・壁画の中の子供らの系譜, 杉浦静, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3509 『ポラーノの広場』論−流動する「広場」, 安藤恭子, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3510 宮沢賢治文学散歩(拾遺編), 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3511 宮沢賢治最新参考文献目録, 安藤恭子, 国文学解釈と鑑賞, 53-2, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3512 宮沢賢治の現在 1 賢治童話の特質−その牽引力と訴求力, 西田良子, 日本児童文学, 34-11, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3513 宮沢賢治の現在 1 賢治童話と子供の読者, 小林牧子, 日本児童文学, 34-11, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3514 宮沢賢治の現在 1 賢治をめぐるマンガ家の幻想, 竹内オサム, 日本児童文学, 34-11, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3515 宮沢賢治の現在 1 ぼくのイーハトゥヴ・新庄, 松田けんじ, 日本児童文学, 34-11, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3516 宮沢賢治の現在 1 一九八八年のイーハトーヴ−宮沢賢治・作品と風土, 松田司郎, 日本児童文学, 34-11, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3517 宮沢賢治の現在 1 賢治研究の現在, 万田務, 日本児童文学, 34-11, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3518 読者としての宮沢賢治−Mさんへのお手紙のかたちで, 須田浅一郎, 日本児童文学, 34-12, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3519 海を渡った賢治の童話, 佐藤栄二, 日本児童文学, 34-12, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3520 賢治に会った人−黄瀛老先生邂逅記, 小西正保, 日本児童文学, 34-12, , 1988, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
3521 宮沢賢治の童話と農業 (上)−小岩井農場の奥−狼(オイノ)森、笊(ざる)森、盗(ぬすと)森, 北川幸比古, あすの農村, 160, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
3522 宮沢賢治の童話と農業 (中)−イーハトーブの屋根の下, 北川幸比古, あすの農村, 161, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
3523 宮沢賢治の童話と農業 (下)−銀河鉄道・ブドリ・農学校の豚, 北川幸比古, あすの農村, 162, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
3524 宮沢賢治の<心象スケッチ>(1)−宮沢賢治とホルツの『ダフニス』, 植田敏郎, 学鐙, 85-9, , 1988, カ00270, 近代文学, 作家別, ,
3525 宮沢賢治の<心象スケッチ>(2)−宮沢賢治とホルツの『時代の書』, 植田敏郎, 学鐙, 85-10, , 1988, カ00270, 近代文学, 作家別, ,
3526 宮沢賢治の<心象スケッチ>(3)−宮沢賢治とホルツの『ファンタズス』, 植田敏郎, 学鐙, 85-11, , 1988, カ00270, 近代文学, 作家別, ,
3527 賢治のスカイ・ウォッチング<1>, 須川力, 賢治研究, 47, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3528 賢治のスカイ・ウォッチング<2>, 須川力, 賢治研究, 48, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3529 狐めぐり−南吉と賢治と鳩十, 中谷俊雄, 賢治研究, 46, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3530 音象徴から真言へ (一)−「岩手軽便鉄道の一月」, 伊藤雅子, 賢治研究, 46, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3531 続・宮沢賢治の心象について, 板谷英紀, 賢治研究, 47, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3532 龍と詩人, 中谷俊雄, 賢治研究, 47, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3533 「宮沢賢治の世界」を聴講して−天沢教授への手紙の形で, 須田浅一郎, 賢治研究, 47, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3534 <現象>をみつめる眼・<まこと>を索める眼, 西田良子, 賢治研究, 48, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3535 イーハトヴを荘厳する電柱の列, 伊藤雅子, 賢治研究, 48, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3536 宮沢賢治の宗教的短歌−青年前期の求道とその帰結, 三浦正雄, 賢治研究, 48, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3537 賢治とクオレ−内田朝雄さんへの手紙, 須田浅一郎, 賢治研究, 48, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3538 ある師弟関係について−宮沢賢治と菊池信一, 菊池忠二, 賢治研究, 48, , 1988, ケ00268, 近代文学, 作家別, ,
3539 宮沢賢治研究−童話の中の「風」を中心として, 柳沼真理子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 24, , 1988, ト00640, 近代文学, 作家別, ,
3540 宮沢賢治論−修羅の悲しみをこえて, 岡屋昭雄, 香川大学教育学部研究報告, 72, , 1988, カ00120, 近代文学, 作家別, ,
3541 宮沢賢治の文学−作品における妹トシの位置, 宮本あかね, 東洋大学短期大学論集国語篇, 24, , 1988, ト00640, 近代文学, 作家別, ,
3542 宮沢賢治文学における自己犠牲概念−自己犠牲までの道程, 吉田玉水, 愛媛国文研究, , 38, 1988, エ00030, 近代文学, 作家別, ,
3543 電気的宮沢賢治論, 大塚常樹, お茶の水女子大学人文科学紀要, 41, , 1988, オ00570, 近代文学, 作家別, ,
3544 宮沢賢治における「東京」, 中野新治, 文学における都市, , , 1988, オ0:94, 近代文学, 作家別, ,
3545 宮沢賢治における恋愛と宗教−「〔丁丁丁丁丁〕」をめぐって, 中野新治, 国文学研究(梅光女学院), , 24, 1988, ニ00420, 近代文学, 作家別, ,
3546 宮沢賢治とフランスの思想家たち−(1)比較の可能性について, 村上吉男, 新潟大学教養部研究紀要, 19, , 1988, ニ00060, 近代文学, 作家別, ,
3547 賢治童話における<わらい>の意味−クラムボンはなぜ<わらった>のか, 大内善一, 解釈, 34-11, , 1988, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
3548 宮沢賢治の初期童話, 川上陽一, 上越教育大学国語研究, 2, , 1988, シ00574, 近代文学, 作家別, ,
3549 宮沢賢治の童話に見る修羅の捨身, 石川教張, 東京立正女子短期大学紀要, 16, , 1988, ト00327, 近代文学, 作家別, ,
3550 賢治童話における音楽との関係について, 程塚順子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 24, , 1988, ト00640, 近代文学, 作家別, ,