検索結果一覧

検索結果:69114件中 35451 -35500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35451 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 福沢諭吉の徳育思想の展開, 小泉仰, 近代日本研究, , 24, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35452 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 福翁戯伝、もしくは演戯する個性(乾), 前坊洋, 近代日本研究, , 24, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35453 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 占領下における福沢諭吉関連本の検閲について, 小川原正道, 近代日本研究, , 24, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35454 <講演> 「明治維新」論と福沢諭吉, 渡辺浩, 近代日本研究, , 24, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35455 夏葉・恪三郎覚書き, 杉山秀子, 駒沢大学総合教育研究部紀要, , 2, 2008, コ01457, 近代文学, 著作家別, ,
35456 <翻> 藤岡作太郎日記 明治三十八年一月~十一月, 猪俣武三 木原奈緒美 高沢紀美子 竹多久美子 殿畑外義 中村清子 宮崎明倫 小塩禎 木越治, 『藤岡作太郎日記』(市民大学院論文集第3号別冊), , , 2008, ヒ5:219:1, 近代文学, 著作家別, ,
35457 北村透谷と近代文学の「系譜」, 井口時男, 北村透谷研究, , 19, 2008, キ00097, 近代文学, 著作家別, ,
35458 北村透谷とバイロン参考文献目録, 鈴木一正, 北村透谷研究, , 19, 2008, キ00097, 近代文学, 著作家別, ,
35459 <翻> 福沢諭吉関係新資料紹介, 福沢研究センター 西沢直子, 近代日本研究, , 24, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35460 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 『文明論之概略』の文章について, 進藤咲子, 近代日本研究, , 25, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35461 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 福翁戯伝、もしくは演戯する個性(坤), 前坊洋, 近代日本研究, , 25, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35462 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 福沢研究史における伊藤正雄, 安西敏三, 近代日本研究, , 25, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35463 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 『学問のすすめ』と『文明論之概略』, 平山洋, 近代日本研究, , 25, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35464 特集・慶応義塾創立百五十年・慶応義塾福沢研究センター開設二十五年 幕末明治初期の近代日本における「人種」論―久米邦武の「人種」論を中心に, 太田昭子, 近代日本研究, , 25, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35465 明治啓蒙思想における道徳と自由―中村敬宇を中心に, 李栄, 近代日本研究, , 25, 2008, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
35466 <シンポジウム> 蘆花・熊本からの発信, 布川純子 山並信久 松下純一郎 坂本直充 津留今朝寿, 『蘆花・熊本からの発信』, , , 2008, ヒ4:1428, 近代文学, 著作家別, ,
35467 徳冨蘆花(本名、健次郎)年譜, 佐藤友哉, 『蘆花・熊本からの発信』, , , 2008, ヒ4:1428, 近代文学, 著作家別, ,
35468 島村抱月「審美的意識の性質を論ず」の論理構造(四), 岩佐壮四郎, 関東学院大学文学部紀要, , 114, 2008, カ00660, 近代文学, 著作家別, ,
35469 『有島武郎全集』収録テキスト対応表, 上牧瀬香, 教育と研究, , 26, 2008, キ00344, 近代文学, 著作家別, ,
35470 秋田雨雀の啄木研究の意義, 後藤正人, 学芸/和歌山大学, , 54, 2008, カ00176, 近代文学, 著作家別, ,
35471 「放浪者」の誕生―芥川龍之介戯曲草稿「弘法大師御利生記」に関する一考察, 鈴木暁世, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 近代文学, 著作家別, ,
35472 太宰治『惜別』テクストの生成, 柏木隆雄, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 近代文学, 著作家別, ,
35473 芥川「疑惑」と鴎外・志賀直哉, 出原隆俊, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 近代文学, 著作家別, ,
35474 <孝>と<捨身>と―芥川龍之介「今昔物語鑑賞」改稿の周辺など, 荒木浩, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 近代文学, 著作家別, ,
35475 中河与一作品年譜―大正四年~昭和三年, 石川偉子, 言語社会, , 2, 2008, ケ00234, 近代文学, 著作家別, ,
35476 狂気と創造についてのノート―島尾敏雄に寄せて, 西欣也, 心の危機と臨床の知, , 9, 2008, コ01234, 近代文学, 著作家別, ,
35477 島村抱月「審美的意識の性質を論ず」の論理構造(三), 岩佐壮四郎, 関東学院大学文学部紀要, , 113, 2008, カ00660, 近代文学, 著作家別, ,
35478 植木枝盛憲法案の防衛構想に関する考察, 中村克明, 関東学院大学文学部紀要, , 113, 2008, カ00660, 近代文学, 著作家別, ,
35479 人生の脚注としての詩, サパルティ・ジョコ・ダモノ Kazuko Budiman 訳, 国際啄木学会研究年報, , 11, 2008, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
35480 レオニート・アンドレーエフ『血笑記』と啄木, 安元隆子, 国際啄木学会研究年報, , 11, 2008, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
35481 国際のなかの啄木のうた―坂西志保英訳「はたらけど…」, 照井悦幸, 国際啄木学会研究年報, , 11, 2008, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
35482 啄木における布施の観念―一禎の影の濃さ, 近藤典彦, 国際啄木学会研究年報, , 11, 2008, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
35483 尾山篤二郎における啄木, 今野哲, 国際啄木学会研究年報, , 11, 2008, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
35484 ベルクソンの解釈者としての西田幾多郎(1)―「エラン」と「持続」(仏文), ミシェル・ダリシエ, 人文, , 6, 2008, シ01035, 近代文学, 著作家別, ,
35485 樋口一葉と万国博覧会―『うもれ木』と「陽明門」, 愛知峰子, 中部大学人文学部研究論集, , 19, 2008, シ01138, 近代文学, 著作家別, ,
35486 『あこがれ』の発行日と啄木の奇行, 近藤典彦, 国際啄木学会東京支部会会報, , 16, 2008, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
35487 「歌のいろいろ」に見る啄木の知略, 横山強, 国際啄木学会東京支部会会報, , 16, 2008, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
35488 平成一九年発行の「啄木文献」案内―「湘南啄木文庫収集目録」から, 佐藤勝, 国際啄木学会東京支部会会報, , 16, 2008, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
35489 虚構としての<私小説作家>―葛西善蔵の場合, 山本芳明, 人文, , 6, 2008, シ01035, 近代文学, 著作家別, ,
35490 【研究ノート】 成瀬誠志作「陽明門」―『うもれ木』との関係, 愛知峰子, 中部大学人文学部研究論集, , 20, 2008, シ01138, 近代文学, 著作家別, ,
35491 「在日朝鮮人文学」は、いつ生まれたのか?―「金達寿(キムダルス)文庫」によせて, 川村湊, 神奈川近代文学館年報, , 2007, 2008, カ00451, 近代文学, 著作家別, ,
35492 花の詩人 坂村真民, 杉本省邦, 北里大学一般教育紀要, , 13, 2008, キ00081, 近代文学, 著作家別, ,
35493 特集 太宰治―生誕一〇〇年記念特集― 津島修治と寺山修司―二人のシュウジを訪ねて, 五十嵐綾野, 江古田文学, 28-2, 69, 2008, エ00026, 近代文学, 著作家別, ,
35494 浅野晃の岡倉天心論―「日本浪曼派の周辺者」による批評, 李京僖, 比較文学研究, , 92, 2008, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
35495 Ooka Shohei et Montesquieu, Michel DE BOISSIEU, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 26, 2008, オ00504, 近代文学, 著作家別, ,
35496 福士幸次郎と弘前―大正末の弘前文壇事情を中心として, 斎藤三千政, 郷土作家研究, , 33, 2008, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
35497 葛西善蔵「椎の若葉」論―主人公の在り方を視座に, 竹浪直人, 郷土作家研究, , 33, 2008, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
35498 <翻> 「昭和8年の思ひ出」―福士幸次郎草稿、書簡, 櫛引洋一, 郷土作家研究, , 33, 2008, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
35499 今官一の小説『保羅の宿』の影響源―使徒パウロの陰影を追う, 高橋菊弥, 郷土作家研究, , 33, 2008, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
35500 太宰治『竹青』の終結部についての試論―『杜子春』との同調, 相馬明文, 郷土作家研究, , 33, 2008, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,