検索結果一覧

検索結果:69114件中 35801 -35850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35801 漢学から東洋史へ―日本近代史学における内藤湖南の位置, 葭森健介, 『東アジア文化交渉研究』, , 別冊3, 2008, ソ0:78:3, 近代文学, 著作家別, ,
35802 湖南史学の特徴と形成, 高木智見, 『東アジア文化交渉研究』, , 別冊3, 2008, ソ0:78:3, 近代文学, 著作家別, ,
35803 此生成就名山業 不厭重洋十往還―内藤湖南中国訪書及其学術史意義述論, 銭婉約, 『東アジア文化交渉研究』, , 別冊3, 2008, ソ0:78:3, 近代文学, 著作家別, ,
35804 内藤湖南の中等東洋史教科書における東洋史像―文化交渉学の視点から, 高木尚子, 『東アジア文化交渉研究』, , 別冊3, 2008, ソ0:78:3, 近代文学, 著作家別, ,
35805 物語文学の多様な享受 ヨーロッパがはじめて『源氏物語』に出会ったとき―末松謙澄訳【Genji Monogatari】の英字新聞書評の紹介をめぐって, レベッカ・クレメンツ, 『平安文学の古注釈と受容』, , 1, 2008, シ4:1293, 近代文学, 著作家別, ,
35806 三島由紀夫と司馬遼太郎―第一回 二つの「日本」, 松本健一, 波, 42-10, 466, 2008, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
35807 <翻> 南方熊楠・小畔四郎往復書簡(一)―[明治三十五年~大正五年], 丸尾史子 岸本昌也 岩崎仁 田村義也, 『南方熊楠・小畔四郎往復書簡(一)[明治三十五年~大正五年]』, , , 2008, ウ4:203:1, 近代文学, 著作家別, ,
35808 “Uber die Freiheit der Universitat”―Mori Ogais Essay aus dem Jahre 1889, Wolfgang Schamoni, Japonica Humboldtiana, , 11, 2008, J00046, 近代文学, 著作家別, ,
35809 追悼 河林満, 秋山駿 鎌田慧 大河内昭爾 井口時男 三田誠広 勝又浩 菊田均 高沢秀次 森富子 矢部一雄 小林広一 島田和世 岳真也 草場影郎 森啓夫 石中はくご 大島ひろし 西島雅博 羽生凱哉 他, 文芸思潮, , 23, 2008, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
35810 追悼 河林満 年譜 河林満, , 文芸思潮, , 23, 2008, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
35811 <対談>文芸評論家対談 十七回忌へ 中上健次の遺産, 高沢秀次 井口時男 五十嵐勉, 文芸思潮, , 23, 2008, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
35812 「干刈あがた」私論―第二回 自己犠牲からの脱却, 小沢美智恵, 文芸思潮, , 23, 2008, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
35813 三島由紀夫と司馬遼太郎―第二回 二人にとって「戦後」とは何か, 松本健一, 波, 42-11, 467, 2008, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
35814 「干刈あがた」私論―第三回 もうひとりの「私」, 小沢美智恵, 文芸思潮, , 25, 2008, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
35815 樋口一葉日記 全釈8―蓬生日記, 福岡哲司, 文芸思潮, , 25, 2008, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
35816 三島由紀夫と司馬遼太郎―第三回 一瞬の交叉, 松本健一, 波, 42-12, 468, 2008, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
35817 ホラホラこれが僕の骨―ぼくにとっての中原中也, あがた森魚, 中原中也記念館館報, , 13, 2008, ナ00068, 近代文学, 著作家別, ,
35818 阿部次郎(四)―生涯と思想から, 土田貞典, 光丘, , 129, 2008, ト00940, 近代文学, 著作家別, ,
35819 宮沢賢治の筆蹟を読む(下)―「銀河鉄道の夜」, 石川九楊, 文学界, 62-1, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35820 文字の向こうに 第一回―「坊っちゃん」に流れる漱石先生の音世界, 三宮麻由子, 文学界, 62-1, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35821 <インタビュー>新春特集「文学の鬼」 「文学とは困難に立ち向かうものだ」, 大西巨人 市川真人, 文学界, 62-2, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35822 文字の向こうに 第二回―「TUGUMI」=吉本ばななからの「スターティング・メッセージ」, 三宮麻由子, 文学界, 62-2, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35823 川上未映子論 存在の発生論的な歯ぎしりにむけて, 渡部直己, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35824 川上未映子論 野蛮な本格, いとうせいこう, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35825 <対談>特集 小林秀雄 没後四半世紀 「小林秀雄」とはなにものだったのか, 橋本治 茂木健一郎, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35826 特集・小林秀雄 没後四半世紀 栗の樹の話から, 菅野昭正, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35827 特集・小林秀雄 没後四半世紀 厄介至極な「他者」, 中島義道, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35828 特集・小林秀雄 没後四半世紀 着手点へ, 高橋英夫, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35829 特集・小林秀雄 没後四半世紀 もうひとつの道―小林秀雄の現代性, 森本淳生, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35830 特集・小林秀雄 没後四半世紀 ブラームスと原稿料, 坂本忠雄, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35831 青年作家・芥川龍之介の苦悩―新発見・「邪宗門」別稿をめぐって, 片山宏行, 文学界, 62-3, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35832 「海南小記」を読む 第四回―海ゆかば, 酒井卯作, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 62, 2008, ホ00075, 近代文学, 著作家別, ,
35833 追悼 川村二郎 悲しむのはこれからだ, 松山巌, 文学界, 62-4, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35834 村上春樹のトルコ・ギリシャを行く―「街と、その不確かな壁」から, 鈴村和成, 文学界, 62-4, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35835 「海南小記」を読む 第五回―ひじりの家, 酒井卯作, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 63, 2008, ホ00075, 近代文学, 著作家別, ,
35836 特集・松浦理英子の宇宙 『犬身』、闘わない犬の物語, 斎藤美奈子, 文学界, 62-5, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35837 追悼 小川国夫 誰も仰ぐものはないように見えた。, 花村万月, 文学界, 62-6, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35838 エリーゼはミュンヘンの「舞師」だった―「独逸日記」の<踏舞歌応嘱>を読み解く, 林尚孝, 森鴎外記念会通信, , 161, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35839 鴎外と文人について, 山村たつお, 森鴎外記念会通信, , 161, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35840 追悼 小川国夫 めでたし・・・・・・, 木崎さと子, 文学界, 62-6, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35841 文字の向こうに 第六回―「博士の愛した数式」=存在肯定に基づく真の心の開放, 三宮麻由子, 文学界, 62-6, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35842 細川藩士の末裔たち, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 162, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35843 「築地西洋軒」を読む―山田風太郎のエリス像, 林尚孝, 森鴎外記念会通信, , 162, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35844 森鴎外記念碑「千住の鴎外碑」建立の経緯, 木村繁, 森鴎外記念会通信, , 163, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35845 鴎外と鏡花, 山村たつお, 森鴎外記念会通信, , 164, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35846 鴎外、宗教への模索, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 164, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35847 新しい世界文学の場所へ―大きな楊文学についての小さな論, 沼野充義, 文学界, 62-9, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35848 <座談会> 『蟹工船』では文学は復活しない, 柄谷行人 黒井千次 津島佑子, 文学界, 62-11, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35849 文学の中性名詞―川端康成と坂口安吾から, 切通理作, 文学界, 62-11, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35850 三島由紀夫は何を代表したのか―「文化防衛論」を読み直す, 小倉紀蔵, 文学界, 62-11, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,