検索結果一覧

検索結果:69114件中 35851 -35900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35851 文字の向こうに 第十二回―「龍は眠る」「楽園」=未知と記憶に向き合う宮部文学, 三宮麻由子, 文学界, 62-12, , 2008, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
35852 企画展 「芥川龍之介の手紙 敬愛する友 恒藤恭へ」展示資料紹介, , 山梨県立文学館館報, , 72, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35853 <翻>資料翻刻 飯田蛇笏 高室呉龍宛書簡(封書・葉書)―一九二九(昭和四)年一二月一九日・一九三四(昭和九)年三月十九日・一九三五(昭和十)年一月二一日・一九三六(昭和十一)年十一月二一日・一九三七(昭和十二)年一月二九日・一九三七(昭和十二)年二月八日, 井上康明, 山梨県立文学館館報, , 72, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35854 <翻>資料翻刻 井伏鱒二 村松定孝宛書簡―一九七四(昭和四十九)年二月四日・一九八九(平成元)年八月五日・年不明十月九日, 中野和子, 山梨県立文学館館報, , 73, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35855 「飯田龍太展」展示資料紹介, , 山梨県立文学館館報, , 74, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35856 <翻>資料翻刻 井伏鱒二 中込重春宛書簡―一九七二(昭和四十七)年四月二十四日・一九七七(昭和五十二)年八月十一日・一九七九(昭和五十四)年一月二十四日・一九八一(昭和五十六)年六月六日・一九八六(昭和六十一)年七月十七日消印・一九八七(昭和六十二)年八月二十六日消印, 一宮健一, 山梨県立文学館館報, , 74, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35857 折口信夫の「大和魂」―戦争/敗戦と国学, 岩田重則, 図書, , 709, 2008, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
35858 五千八百二十八字の一生, 田中未知, 図書, , 709, 2008, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
35859 <翻>資料翻刻 中山義秀 八木義徳宛書簡―一九六二(昭和三十七)年十月八日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 75, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35860 <翻>資料翻刻 山内義雄 八木義徳宛葉書・書簡―一九六八(昭和四十三)年三月十九日消印・一九六八(昭和四十三)年三月二十五日・一九七二(昭和四十七)年一月二十八日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 75, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35861 <翻>資料翻刻 尾崎一雄 八木義徳宛葉書―一九七四(昭和四十九)年十二月二十二日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 75, 2008, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
35862 台湾からみた横光利一―研究の動向と直伝弟子巫永福への影響, 謝恵貞, 横光利一文学会会報, , 13, 2008, ヨ00055, 近代文学, 著作家別, ,
35863 横光利一参考文献目録―会報第一号~十二号文献目録(一九九六年~二〇〇八年)遺漏、および追加(追加は二〇〇七年十二月以降), 玉村周 松村良, 横光利一文学会会報, , 13, 2008, ヨ00055, 近代文学, 著作家別, ,
35864 <翻> 中本たか子宛横光利一書簡について, 加藤禎行, 横光利一文学会会報, , 14, 2008, ヨ00055, 近代文学, 著作家別, ,
35865 吉原幸子「共犯」の改稿過程と方法意識―三段階の草稿から, 津島千絵, 前橋文学館研究紀要, , 1, 2008, マ00017, 近代文学, 著作家別, ,
35866 横光利一参考文献目録―会報第一号~十三号文献目録(一九九六年~二〇〇八年)遺漏、および追加(追加は二〇〇八年四月以降), 玉村周 松村良, 横光利一文学会会報, , 14, 2008, ヨ00055, 近代文学, 著作家別, ,
35867 小説家・萩原葉子の初期作品に関する小文―「果樹園」連載の短篇小説「貸室」をめぐって, 小林教人, 前橋文学館研究紀要, , 1, 2008, マ00017, 近代文学, 著作家別, ,
35868 “世界”と詩人2, 中野和夫, 前橋文学館研究紀要, , 1, 2008, マ00017, 近代文学, 著作家別, ,
35869 メディアの中の『坊つちやん』―雑誌教育関連記事を視座として, 佐藤良太, 仏教大学大学院研究紀要, , 36, 2008, フ00245, 近代文学, 著作家別, ,
35870 <嘘>の物語―『豊饒の海』読解, 佐藤秀明, 渾沌, , 5, 2008, コ01541, 近代文学, 著作家別, ,
35871 立原道造と言葉の流れ, 近藤晴彦, 谺, , 49, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35872 木俣修の風景表現, 吉川宏志, 谺, , 49, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35873 美の化身としての「虎」, 神谷光信, 谺, , 50, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35874 江戸川乱歩を「殺した」男, 深江英賢, 谺, , 51, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35875 吉井勇への評価―木俣修の敬愛の念, 野地安伯, 谺, , 51, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35876 「美は、死の方向にある」―マンの『ヴェニスに死す』に魅せられた二人, 長谷川洋, 谺, , 52, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35877 木俣修における「火」の歌, 大野友子, 谺, , 52, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35878 ある女歌人の生涯(34)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 93, 2008, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
35879 ある女歌人の生涯(35)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 94, 2008, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
35880 ある女歌人の生涯(36)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 95, 2008, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
35881 ある女歌人の生涯(37)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 96, 2008, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
35882 ある女歌人の生涯(38)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 97, 2008, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
35883 ある女歌人の生涯(39)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 98, 2008, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
35884 文春を救った佐佐木茂索という人, 坪内祐三, 文芸春秋, 86-1, , 2008, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
35885 鶴彬と石川啄木, 森義真, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 17, 2008, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
35886 『あこがれ』の編集意識メモ, 望月善次, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 17, 2008, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
35887 啄木が「ヒマラヤの第一峯」を詠った時―国際啄木学会インド大会に寄せて, 米地文夫, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 17, 2008, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
35888 宮(菅野)静枝の『呼子と口笛』への投稿, 森三紗, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 17, 2008, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
35889 石井桃子さんと五・一五事件, 犬養康彦, 文芸春秋, 86-7, , 2008, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
35890 与謝野晶子の恋文についての一考察―その一 明治期の恋文, 平子恭子, 白珠, 63-10, 741, 2008, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
35891 定型のリング(三十六) 詩の真実, 小塩卓哉, 獅子吼, 92-2, 826, 2008, シ00160, 近代文学, 著作家別, ,
35892 <座談会> 司馬遼太郎 日本のリーダーの条件, 半藤一利 吉田直哉 田中直毅 関川夏央 磯田道史, 文芸春秋, 86-8, , 2008, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
35893 「蟹工船」と新貧困社会, 吉本隆明, 文芸春秋, 86-8, , 2008, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
35894 人生を過ごした場所―吉野の歌人・東京の歌人, 山本登志枝, 谺, , 52, 2008, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
35895 <シンポジウム> 『福翁自伝』:欧米人の観点, アルバート・クレイグ, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 8, 2008, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35896 独歩とワーヅワース(三)―『欺かざるの記』を中心に(三)―‘Celandine’,‘The Solitary Reaper’, 芦谷信和, 国木田独歩研究, , 3, 2007, ク00041, 近代文学, 著作家別, ,
35897 独歩とワーヅワース(四)―『欺かざるの記』を中心に(四)―‘At the Grave of Burns’,‘Michael(1)’, 芦谷信和, 国木田独歩研究, , 4, 2008, ク00041, 近代文学, 著作家別, ,
35898 <シンポジウム> ハングル訳から考える『福翁自伝』, 林宗元, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 8, 2008, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35899 <シンポジウム> ベトナム語訳から考える『福翁自伝』, ファン・ティ・トゥ・ジャン, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 8, 2008, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
35900 <シンポジウム> フランスで読む『福翁自伝』, マリオン・ソシエ, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 8, 2008, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,