検索結果一覧

検索結果:29635件中 3551 -3600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3551 文学作品の有機的統一性と翻訳の問題, 光須興文, 語学文学論集, 26, , 1981, リ00160, 近代文学, 一般, ,
3552 作品論の新傾向―前田愛の諸論をめぐって―, 小仲信孝, 文芸と批評, 5-6, , 1981, フ00490, 近代文学, 一般, ,
3553 文学における「家」のイメージ―日本の現代小説の場合―, 三宅卓雄, 奈良女子大学文学部研究年報, 24, , 1981, ナ00255, 近代文学, 一般, ,
3554 私小説論の構想(一)「私小説」概念の諸問題, 石阪幹将, 論究, 2, , 1981, ロ00033, 近代文学, 一般, ,
3555 <対談>短歌と現代詩 禁欲と饒舌, 鈴木志郎康 佐々木幸綱, 早稲田文学, 56, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
3556 黒洞々,ぽつりぽつりと 作家の愛用語彙, 井上秀一, 国語, 212, , 1981, コ00060, 近代文学, 一般, ,
3557 遊里文学 近代, 高橋俊夫, 国文学, 26-14, , 1981, コ00940, 近代文学, 一般, ,
3558 江戸小唄, 平岡正明, 国文学解釈と鑑賞, 46-3, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3559 明治大正昭和の名言111, 浅井清, 国文学, 26-10, , 1981, コ00940, 近代文学, 一般, ,
3560 昭和の軍歌史, 長田暁二, 国文学解釈と鑑賞, 46-3, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3561 現代歌謡曲 考, 松本健一, 国文学解釈と鑑賞, 46-3, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3562 文学のひろば 木喰の和歌と柳宗悦, 大岡信, 文学, 49-2, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3563 影響関係, 榎本隆司, 国文学解釈と鑑賞, 46-12, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3564 浦島伝説と近代文学続考, 藤本徳明, 金沢美術工芸大学学報, 25, , 1981, カ00517, 近代文学, 一般, ,
3565 明治期における浦島説話―その伝承と継承―, 豊田郁央, 物語文学論究, 6, , 1981, モ00017, 近代文学, 一般, ,
3566 仏教小説『連夜説教』の実態, 関山和夫, 同朋大学論叢, 44・45, , 1981, ト00470, 近代文学, 一般, ,
3567 平家物語と近代小説,戯曲, 井上弘, かながわ高校国語の研究, 17, , 1981, カ00440, 近代文学, 一般, ,
3568 近代文学と鴨長明覚え書, 藤本徳明, 説話・物語論集(金沢古典文学研究会), 9, , 1981, セ00280, 近代文学, 一般, ,
3569 日本文学に於けるフランス自然主義の変貌, 岡田正直, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 25, , 1981, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
3570 私小説について―日本とフランスの小説理念の比較から―序音+問題の提起―, 佐々木涼子, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, 42, , 1981, ト00270, 近代文学, 一般, ,
3571 大正期のトルストイ受容(上)―ドストエフスキイとの併称をめぐって―, 柳富子, 文学, 49-4, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3572 チェーホフと神西清, 佐藤清郎, 文学, 49-6, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3573 「ヴェルテル」問題 昭和十年前後―近代,ゲーテ,日本浪曼派についての比較試論―, 松本鶴雄, 日本大学三島教養部研究年報, 29, , 1981, ニ00340, 近代文学, 一般, ,
3574 とはずがたり,和泉式部日記と瀬戸内晴美―古典と現代文学の問題の一例―, 福田秀一, 香椎潟, 26, , 1981, カ00390, 近代文学, 一般, ,
3575 文学史の中の近世と近代―その接点, 荒川有史, 文学と教育, 117, , 1981, フ00368, 近代文学, 一般, ,
3576 作家の書簡,日記の発表ということ, , 解釈, 27-6, , 1981, カ00030, 近代文学, 一般, ,
3577 中江兆民の翻訳,訳語について(下), 井田進也, 文学, 49-1, , 1981, フ00290, 近代文学, 一般, ,
3578 読者論,ジャーナリズム史の有効性, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 46-12, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3579 実学の論理と文学のことば―農学校における内村鑑三,志賀重昂の場合―, 亀井秀雄, 日本文学/日本文学協会, 30-1, , 1981, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
3580 近代日本の作家と台湾 その3 乃木希典, 新妻佳珠子, 野稗, 20, , 1981, ノ00060, 近代文学, 一般, ,
3581 森田思軒の社会的背景―備中玉島の一族について―, 富岡敬之, 日本文学論究, 41, , 1981, ニ00480, 近代文学, 一般, ,
3582 桂月と竹風との交友録―容れられずして君子を見る―, 高橋正, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 19, 1981, ニ00400, 近代文学, 一般, ,
3583 木村荘八の詩と小説, 槌田満文, 日本古書通信, 46-7, , 1981, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
3584 竜土会再興記―近代文学とレストラン―, 野田宇太郎, 学鐙, 78-11, , 1981, カ00270, 近代文学, 一般, ,
3585 地文学から風景論へ―「風」あるいは「気」の論を媒介に―, 亀井秀雄, 国語国文研究, 65, , 1981, コ00730, 近代文学, 一般, ,
3586 近代文学と恋愛, 羽鳥徹哉, 鶴見女子大学紀要, 18, , 1981, ツ00080, 近代文学, 一般, ,
3587 近代日本文学とキリスト教, 滝沢武人, 桃山学院大学キリスト教論集, 17, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
3588 文学にあらわれたカニバリズム―その(二)人間の尊厳(上), 下村〓二, 武庫川女子大学紀要(文学部編), 28, , 1981, ム00032, 近代文学, 一般, ,
3589 現代文学の表現基盤―文末語の形成―, 柳父章, 国文学解釈と鑑賞, 46-2, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3590 女の文学の現代的意味, 河野信子, 国文学解釈と鑑賞, 46-2, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3591 女の文学と現代―女の文学の現在―, 吉川豊子, 国文学解釈と鑑賞, 46-2, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,
3592 世相のキイワード 「美」の場合(一), 柳父章, 図書, 381, , 1981, ト00860, 近代文学, 一般, ,
3593 世相のキイワード 「美」の場合(二), 柳父章, 図書, 382, , 1981, ト00860, 近代文学, 一般, ,
3594 世相のキイワード 「美」の場合(三), 柳父章, 図書, 383, , 1981, ト00860, 近代文学, 一般, ,
3595 明治後半の漢学復活論, 三浦叶, 就実論叢, 10, , 1981, シ00450, 近代文学, 一般, ,
3596 「原雨城」の世界―杜鵑を中心として―, 森上芳好, 国文研究(熊本女子大), 27, , 1981, ク00056, 近代文学, 一般, ,
3597 時事川柳の系譜と類型, 藤森文雄, 新聞研究, 358, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
3598 ある近代文学研究者の軌跡―羽仁新五の仕事について―, 玉井敬之, 同志社国文学, 19, , 1981, ト00340, 近代文学, 一般, ,
3599 <講演>片岡良一の学問, 稲垣達郎, 日本文学誌要, 24, , 1981, ニ00430, 近代文学, 一般, ,
3600 近代文学研究とわたくし, 稲垣達郎, 国文学解釈と鑑賞, 46-12, , 1981, コ00950, 近代文学, 一般, ,